先だって亡くなった森永卓郎さんがおっしゃるには大切な物をパソコンに保存してたらハードデスク壊れて困った。
奥さまのパソコンの中にコピーして有ったので助かった・・と。
私はさして貴重な物などありませんが無くなると困るものもそれなりに、パソコン内の片づけが続いています。
この名もなき池は、岐阜県関市板取にある「根道神社」の境内にある池です。
常に地下水が流れ込むため、池の水の透明度が非常に高く、
この地区の愛好者が作った錦鯉振興会から提供された錦鯉が、優雅に池の中を泳いで います。
奥さまのパソコンの中にコピーして有ったので助かった・・と。
私はさして貴重な物などありませんが無くなると困るものもそれなりに、パソコン内の片づけが続いています。
この名もなき池は、岐阜県関市板取にある「根道神社」の境内にある池です。
常に地下水が流れ込むため、池の水の透明度が非常に高く、
この地区の愛好者が作った錦鯉振興会から提供された錦鯉が、優雅に池の中を泳いで います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/13a4a01989e3525225f700482919dd1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/6a8b92f4e6a6808631a3080d6ee779bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/74/1a7e8f418b08b39f812e75b8333570cd.jpg)
何年か前の今時季です。
なんでこれがこんな所に有るのか・・⁇。
なんでこれがこんな所に有るのか・・⁇。
本当に澄んだ綺麗な池ですね
訪れたことはないのですが北海道の白金青い池を
思い出しました
寒すぎる毎日ですが、ご自愛くださいませ
行った時期が悪かったようで期待外れでした。
今度は睡蓮の咲く時に訪れたいと思います。
コメントありがとうございます。