投薬休んで2週間程様子見ましょう・・と言われて1週間経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/17cda84131792fff401094830b5c4e7b.jpg)
まだクチャクチャの顔です、お目目もそらのようにまん丸にはならないかも。
体重も33gから35gと安定してきました。
蕪の葉、パセリ、ブロッコリーが大好きです
。
そらやポポのためにそれらを育てているので毎日新鮮野菜があげられます。
ちなみにポポにかかった医療費は20万円超えました
。
保険入ってないし、自分が大きな病気したと思えば・・ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
体重も33gから35gと安定してきました。
蕪の葉、パセリ、ブロッコリーが大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そらやポポのためにそれらを育てているので毎日新鮮野菜があげられます。
ちなみにポポにかかった医療費は20万円超えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
保険入ってないし、自分が大きな病気したと思えば・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ポポちゃん、なんとか危機を脱したようでよかったです。
それにしても治療費が20万円超とは驚きました。
可愛がっている小鳥とはいえ、病気になると負担も半端ではないですね。
病気のこを選んだのは私です。
犬でも猫でもペットを飼うという事は命と向き合うという事なんですね。
ポポちゃん、回復に向かわれて本当に良かったです。
家族の病気は見ている方も辛いと思います。
このまま、快方に向かわれますように。
ペットショップのケースの中の1番おとなしいそうだったので選んだのがポポでした。
今思えば体調悪くて元気が無かったのですね。
あの儘だったらどうなっていたか・・助けてやれて良かった。