でもねぇ、防御率は嘘つかない。
☆楽天 4─1 ソフトバンク
☆勝利投手:岩隈 13勝3敗
☆敗戦投手:和田 8勝4敗
和田がセーフで岩隈がアウトだったのは、きっとアテネ五輪のせい。
岩隈は早期ノックアウトで黒田がロングリリーフで逆転勝ちだったっけ?
和田は2戦2勝。大野コーチの助言もあって?岩隈は落とされたのかも?
あれから時は流れて…
岩隈は復活。和田は手術明けで安定感なし。
五輪選出メンバーでは上原に次ぐ防御率の悪さ。
それでも岩隈にアテネのリベンジのチャンスは与えなかったのね。
今年の和田ちんは…先頭バッター出しすぎ。球数多すぎ。序盤に点を取られる。
楽天以外のパリーグには負けてはいないが、日本ハム以外は防御率4点台。
楽天には通用しないのかなぁあああ。
他チーム相手では不調の山崎を、今季まだ1度たりとも打ち取ったことがないよ。
8回3失点なら並の投手なら及第点も相手がエースだからね、簡単に先制点を与えちゃいけないよ。
☆ロッテ 16─0 西武
ロッテ、打つねぇえ。ピッチャーがしっかりすれば急上昇。
☆オリックス 4─1 日本ハム
乗ってるオリ。わが軍は前回3タコ。清原が戻ってくれば超急上昇(^^)
☆中日 7─6 阪神
岩瀬、ひどい。4安打されてセーブかよ。そんなのセーブとは言わせ(岩瀬)ない。
☆横浜 4─1 巨人
モナ騒動の二岡復帰。上原、敗戦処理。
☆ヤクルト 4─3 広島
ヤクルト4連勝、広島5連敗。