平成23年2月23日(水) 35W3Dで帝王切開予定
いよいよ本格的にカウントダウン開始
三つ子ちゃん誕生予定まであと 日
がんばってこ~
早くも2月に突入ですね
暦の上では春になって、寒さも少しは和らぐといいね
この間お正月を迎えたと思ったら早いよね
今日は朝から月1回の妊婦健診
この病院、入院したら、検診は1か月に1回なんだよね
36週超えると週1になるらしいんだけど
そこまでは持ちませんから~
朝6時の起床と同時に
眠い目をこすりながら検尿・血圧・体重測定など。。。
何もそんな朝っぱらからやらなくてもって思うでしょ
通常妊娠後期って2週間に1回の検診だよね
月1回の検診だと
入院の時に預けた母子手帳はスカスカなんじゃないかって?
不思議に思っちゃって聞いてみた
検診はしてないけど、定期的に超音波とか内診とかで様子みてるから問題ないって
まぁ定期的に超音波とかはしてるけど。。。
腹囲とか子宮底長とかはいいのか?って思っちゃうよね
外側より内側にいる赤ちゃんをみてるからってさ
そんなもんなのかな?
私なんて妊娠きずいたのが遅いのに
月1回の検診じゃ、退院するまで数行しかかかれないままで終わっちゃう
他の病院も入院したらこんなもんなのかな?
検診のあとは、手術に向けてのレントゲン&心電図の為
助手さんに押してもらって車いすで検査室へ
心電図は仰向けになってしか出来なくて
検査中かなり圧迫でしんどさも限界に近ずいた時やっと終わった
あぁ結構ハードな1日だった
なんと今日の腹囲107.7cmだよ~
あと1か月でまだまだ大きくなるって
どこまでいくのぉ~
私のお腹、ちゃんと戻るんだろうか
三つ子ちゃんパワー恐るべし
では昨日からの病院ご飯2日分
昨日のお昼ご飯アジフライ&生野菜・ピリ辛煮・みかん
病院ご飯に珍しく揚げ物~
でも魚くん
昨日の夜ご飯塩麻婆豆腐&小松菜・なすのにびたし・白菜の和えもの
塩麻婆さっぱりしてて美味しかったな
昨日の病院ご飯は珍しくあたりDAY
今日のお昼ご飯鶏唐揚げ&大根サラダ・キャベツとハムのマヨ和え・たまごスープ
なんとず~っと食べたいと願ってた唐揚げくん
ほんのちょっとだけど大満足
あぁ嬉しかったぁ
今日の晩御飯魚の野菜あんかけ・里芋の味噌煮・メロン
昼間喜んだのもつかの間
また出た赤魚に里芋
嫌いなものばかりでお手上げ
妊娠前から便秘の私
妊娠して更にひどくなり
貧血になって、鉄剤飲み始めて更にひどくなり
お腹の成長とともに益々ひどくなり
お腹の重さもWできてかなり苦しい
マグミッドも液体の下剤も効果ないんだよね。。。
私の胃や腸どこにいっちゃったのぉって感じです
あぁ苦しい
子宮は胃のとこまで来てるし、ずっとパンパン状態だよ
もう、かなり私の体は限界寸前


もうちょっとだよ~おかみちゃんがんばってって
応援ぽちっと
いつもありがとう