みなさんこんばんは
連日の温かい応援&励ましのお言葉ありがとうございます
精神的にも肉体的にもかなり参ってしまってる私
みなさんの言葉にすごく元気つけられ、日々乗り切れてます
今日はフルコースの日
いつもの、検温・体重・酸素濃度・朝のモニターに加え採血も
相変わらず体調はすぐれず、副作用にもいまだなれない
手術の為に自己血を貯蓄する予定だったけど。。。
採血の結果貧血の数値が改善してなくて中止
今の私の体調じゃ、やっぱりって感じ
その結果飲み薬の鉄剤から注射に変更
今の私の体力じゃフルコースはかなりきつい
今日は午後から1週間ぶりの超音波
あと何回とれるかな
1週間ぶりの超音波の結果行ってみよ~
今回の三つ子ちゃんの体重
二卵性の子
1783g (前回1764g)
一卵性の2人
1677g (前回1544g)
1722g (前回1655g)
3人とも、今回も元気に増加中
またまた一回り大きくなった
あと1週間頑張れば手術の時には一人1700~1800g
誤差があったとしても、たぶん一人1500g以上は期待できるなぁ
お腹の中で入り組んでるから計測に誤差はつきものらしいけど
妊娠後期の成長ってすごいね
お腹の中はしからはしまで、すでにスペースいっぱい
かなり窮屈なはずなのに、モニター中はみんな毎日凄い動き回ってる
まだ動けるスペースあるのかな?
3人の体重合わせてすでに 5K以上
それに羊水・胎盤x2あわせて 約7K以上
そりゃお腹も重いよね
重さでお腹が頻繁に張るのも納得だよね
今日の夕方のモニターでも、かなり大きな張りが10分弱間隔
日に日に成長してる三つ子ちゃんとお腹の重さ考えるとしょうがないけど・・・
今日も張り止めの点滴流量
やっぱり限界間近だな
ただ今日の内診でも、子宮口はしっかり堅く
頸管もいまだ4cm
張りさえ乗り切れれば、34週は行けそうみたい
妊娠9か月 2週目
33W0Dの妊婦写真
副作用にやられちゃってかなり体力も落ちた
のぼせで、おでこには冷えピたがかかせない
ベッドの横にたつのがやっとの私
お腹1週間でますます大きくなったよなぁ
あと何回こうやって妊婦写真とれるかな