姫達だいぶ家での生活ペースがつかめてきたもよう
夜はほぼ同時にミルク飲んで
しばらく眠ってくれたよ
おかげで2~3時間熟睡
身体もちょっと楽になったぁ
やっぱり睡眠って大事だね
最初は1人ずつミルク時間がずれてたので
ミルク終わる頃には次の授乳の繰り返しだったから
しんどかったなぁ
このまま、授乳時間が段々とあいてくれるといいんだけど
昨日は地域の愛育委員さんが姫達に絵本をもってきてくれたり
絵本 2冊x3人分 やっぱり同じ物
同じ本が3冊ずつに
保健師さんの訪問があったり
昼間の1人でも三つ子育児を心配してくれてました
やっぱりかなり大変そうです
気分が落ち込んだり、涙もろくなったり
心配な事があったら何でも相談してくださいって
今日から娘の学校も始まっちゃったし
明日には実母も山口に帰っちゃうし。。。
これからが大変だぁ
育児ノイローゼにならないように、ぼちぼち行かないと
でも1人の時に3人にいっぺんに泣かれたらパニックになるだろうね
他の三つ子ママはどうやって乗り切ってるんだろ?
昨日のお風呂上り
2・3姫はミルクを飲んだとたんぐっすり
気持ちよさそうに眠ってる
1姫はやっぱり眠らず
相変わらずずっと抱っこ
おかげで、スリーショットならず
泣いては、せっかく寝てる2人を起こす
1番手のかかる姫
話には聞いてたけど
ミルクの大缶 1000gなんと3日で空っぽ
恐るべし三つ子の食欲
この大缶が1か月10個だよぉ
これからますますミルク量が増えたらどうなるんだぁ?
オムツなんかも半端なくなくなり
おしりふきも3日で1つ
何もかもすごい消費量
今日も夜はお利口に寝てくれますように
出産をあたたかく見守ってくれたみなさん
おかげさまで姫達も元気に退院しました
慣れない育児で今まで以上に
ご訪問&お返事がのんびりペースになると思いますが
気長に待っててくださいね
これからもどうぞ応援よろしくね