今が旬の徳島産【すだち】
今年もい~っぱい頂きました
旦那さんの会社の支店が徳島にあり、この時期い~っぱい届くんです
ご近所さんにもおすそわけ
スーパーで見てみるとなんと3個で198円高~い
そんな高級食材だったのね
しかしすだちってそんなにたっくさんは使わないでしょ
食卓でも主役にはなれないしね。。。
そこで保存方法を
このままフリーザーパックに入れて冷凍
自然解凍で風味そのまま頂けます
あとは、
当面つかうには、ビンに絞って液体にし冷蔵庫へ
しょうゆとまぜれば、自家製ポン酢代わりや、レモン汁の代わりとして使えます
これ便利で
たくさんのすだちを使ってのレシピやってみたいな~
たくさんある方はやって見てね~
応援ぽちっといつもありがとう
ちょっとお返事こっちにも書くけど、画像を好きなデザインで保存まで出来たんでしょ
それをコピーしたら、ブログの編集画面にブログパーツがあるので、そこにコピーしたの貼り付けて変換タグが出来るので、その変換タグをブログに貼り付けるだよ
書いてる最中は、その画像は現れないけど、投稿すると見れるよ
そのブログパーツの所がポイントだで、いっぺんやってみて
すだちがたくさんだね
あの香り・・・いいよね~
そっかぁ、冷凍保存もできちゃうのね。
絞って保存も、使えるねぇ
さすがおかみchan
そうそう、前にも思ったんだけど
下の記事で使ってるお皿
うちにも同じのがあるよぉ
昨日のドライカレーでしてた
お皿でーす
画像変換まで出来るんだけど~
記事かくところにコピーしたの貼るんじゃないんだ~貼って投稿しても英語なの~
変換タグってのがよくわからんだよね~
頑張って練習してみるね~これからもご指導よろしくです
何か変身させないと~
私はいつも、この保存法
そのまま冷凍して自然解凍して焼き魚とか唐揚げにしぼったり~
あきびんに絞って冷蔵庫で保存すると自家製ポン酢やドレッシング代わりとしても役立つよ~
でも本当は高級食材だったんだ
すごい量ね。
うちもすだちは常に常備してるよ。
結構もつよね。
においが好きで、ナンにでもかけちゃう。
主役にはなれないけど、料理が引き立つ名脇役だよね
いつも常備ってすごいね高いじゃん
今日ね~すだちでケーキ作ってみたの~
すごくいい香りで~
またのせるね