おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

☆手術後ベビー’sに初ご対面☆

2011年02月20日 | 三つ子ちゃんネタ

みなさんこんばんは
連日の暖かい励ましや応援本当にありがとう
どんなに心強かったかわかりません

みんなのパワーと声援のおかげで
無事に元気な三つ子姫を出産できました

本来ならばお一人お一人にお返事するべきですが
産後間もなく、長時間にむかえないので、

この場を借りてみなさんへのお礼の変わりにさせて頂きますね
ブログをお持ちの方には、落ち着いたらブログにお邪魔させてもらいますね

お名前順不同ですがコメント頂いたみなさん
トンママちゃん  naoさん  naonaoさん  チェリーさん  minさん  
まこさん

やまごんさん  ポメポメチョコさん  kobutanuki5さん  みゆうママ
hiroさん  keroyonさん  conacofさん  なっちゃんママ

 

サエママさん

 

ゆきママさん  mrs.ぱんぷきんさん  みほちゃん  うさぎさん

 

naoちゃん  りんださん  みっちゃんさん  とくこさん nanaさん  
ふりょうママさん  舞桜さん  くみママちゃん  こいけさん

 

harumamaさん  
すずらんさん  ひーたんさん  さっちさん  純さん まるこさん  
ちぃママちゃん  guuちゃん  じゅんちゃん  papiさん

 

かれんさん  
いくさん  chieさん  のんたんさん  三つ子ばぁば&りんごママさん
manamiさん  ムッシュKYOさん  りっこさん  JUNさん  ミルキーさん
さすらいさん  rikaちゃん  sofiaさん  はみかさん


その他たくさん影から応援してくださったみなさんに心から感謝です




手術当日からの様子はまた落ち着いたらご報告したいと思います

手術後48時間、脊椎の硬膜外麻酔のおかげで
痛みが和らいで過ごせてましたが。。。


硬膜外麻酔がきれた途端に激しい激痛
痛くて痛くて、涙と冷や汗が止まらず

三つ子ちゃんだった為
通常の人よりいっぱいいっぱい伸びてた子宮

その子宮が一気に収縮を始めるので、通常の人より激しい痛みに襲われるらしいです
痛みどめの筋肉注射もきかず、激痛の日々

手術から3日目やっと尿管も抜けました
なんとか歩行開始

そして手術から3日目、旦那さんや娘に支えられながら
やっとベビー’sにご対面できました

①姫ちゃん 
1番に産まれてきました
おとなしい子らしいです

出産時1880g だった体重が1600gくらいにおちたみたいだけど

タイミングよくお目目ぱっちりあけてました
まだチューブでミルクをもらってますが元気です



 

 

 

 

はじめましてどうぞよろしくね


 

 

 

 

 

 

また順次②姫③姫もご紹介しますね

みなさんの所へのご訪問読み逃げ続きですいません

お返事も全くできてなくて申し訳ないですが
産後間もないため、長時間パソコンに向かえないので
しばらくお返事できそうもありません

コメント欄も閉じようかとも思ったのですが
みなさんの温かい応援や励ましが、とても励みになってるので
気長に待ってて頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ 
おかみちゃんおめでとうって

応援ポチッとお願いします

        

三つ子姫誕生

2011年02月18日 | 三つ子ちゃんネタ

平成23年2月16日(水) 34W3D

三つ子ちゃん誕生の日

 

長く苦しかった副作用との戦い解放されました

手術室に入ってから約45分後

8時59分 1番姫
 1880g誕生


8時59分 2番姫1928g誕生


9時00分 3番姫1944g誕生


三姫合計 5752g

胎盤が2つで1.4kg

羊水と出血で2.5kg

なんとトータルで約10㎏

術後のお腹は風船がしぼんだようになりました。

みんな元気な女の子です。

今は子宮収縮と術後の痛みと戦っています。

嫁がパソコンに向かうことが出来ず、代筆にてアップ致します。

旦那より

みんなの温かい励ましと、応援メッセイジのおかげで無事出産することが出来ました。


みなさんの所へのご訪問読み逃げ続きですいません

お返事も全くできてなくて申し訳ないですが
産後間もないため、長時間パソコンに向かえないので
しばらくお返事できそうもありません

コメント欄も閉じようかとも思ったのですが
みなさんの温かい応援や励ましが、とても励みになってるので
気長に待ってて頂けると嬉しいです

 

人気ブログランキングへ 
おかみちゃんおめでとうって

応援ポチッとお願いします

      

いよいよ決戦日~三つ子ちゃん誕生の日

2011年02月16日 | 入院生活~三つ子ちゃん出産

 

 

平成23年2月16日(水) 34W3D

 

長かったようで、短かったとうとうこの日がやってきた
いよいよ決戦日です「

三つ子ちゃん誕生の日

長く苦しかった副作用との戦い
今日解放されます

早朝より、モニターをとったり
手術準備で尿管を入れたり
手術着に着替えたり

早朝よりバタバタ

出産前の記念
最終腹囲 110 cm

子宮底長 52 cm

よくここまでお腹も持ちこたえたなぁ
人間の体ってこんなにのびるんだね

いまからオペ室へ出陣です
朝1番のオペ 9時手術開始

三つ子ちゃんにご対面もう間もなくです


妊娠発覚から出産まで4か月ちょい
思いかえせばあっという間だったな

病院側も、不測の事態に備えて
万全体制も整ってるようす、決戦はいよいよです

あとは先生や看護師さんにお任せして
心穏やかに手術にいどみたいと思います

みなさん、今まで本当に、暖かい励ましや応援ありがとう
どんなに心強かったことか
みんなのパワーと声援をもらって決戦にいどんできますね

私と三つ子ちゃんにパワーを授けてね
では行ってきます

人気ブログランキングへ 
おかみちゃんがんばってって

応援ポチッとお願いします

     


とうとう決戦日までラスト1日

2011年02月15日 | 入院生活~三つ子ちゃん出産

みなさんこんばんは

連日の温かい応援&励ましのお言葉ありがとうございます
みなさんの言葉にすごく元気つけられ、日々乗り切れてます

平成23年2月16日(水) 34W3Dで帝王切開

三つ子ちゃん誕生まであと

決戦日まで、とうとう残り1日

辛い副作用と闘ったここ数週間
何度も危険信号がともりながら

みなさんの応援に支えられ乗り切ってこれました

いよいよ明日には、午前中には三つ子ちゃんにご対面です

今日は手術に向けて麻酔科受診
従来、脊椎麻酔での帝王切開

もともとかなり低血圧の私
前回の経験から、麻酔によって急激に血圧の低下すること
三つ子で通常以上の多量の出血が予想されること
などが考慮され

最初から全身麻酔にすると、赤ちゃんにも影響があるとのこと
なんせまだ、週数が早いので
赤ちゃんへの麻酔のことも考慮して

脊椎麻酔で赤ちゃんを取り出した後、全身麻酔に切り替えて
後の処置を行ってくれるよう

なんとか、三つ子ちゃん誕生の感動
産声は確認できそうです


午後からは、剃毛など術前準備
最後のシャワーもあびてすっきり
今日でこの大きな大きなはちきれそうなお腹ともお別れ
ずっとともにきただけに、ちょっぴり寂しいような
感慨深くお腹を眺めました

三つ子ちゃんの成長とともに頑張ってきた私のお腹
よく頑張ったねって
感謝と愛情をもって

お風呂上りに
いつもより念入りに、お腹全体に優しく
マッサージクリームを丁寧にぬりたくりました
結局、最後まで妊娠線もできずによかったぁ


そして今日は最後の超音波もありました
三つ子ちゃんの推定体重
二卵性の子
1931g

一卵性の2人
1938g
1807g 

なんとみんな1800~1900g超え
多少の誤差があっても1人 1500以上は確実だな
元気に出てきてくれますように

こちら手術前の易消化食
つくね野菜あんかけ・おひたし・ふかし芋・おかゆ・ゼリー

手術前体力ちょっとでも体力つけようと
いつもよりは頑張って食べたよ


夕飯後、絶食に入りました

これは手術前特別のドリンク

亜鉛や銅を含んでて、
傷の治りを促進する効果
術後の吐き気も減少できる効果があるとか

飲み物は明日の朝まで大丈夫なよう

あとは、明日を待つのみです
今からドキドキで、きっと今夜は眠れないと思うけど・・・
心静かに決戦の時を待ちたいと思います

みなさんいよいよ決戦を迎える私と三つ子ちゃんに
暖かい声援と大きなパワーを授けてね

みなさんの暖かい応援を受けて手術に挑みたいと思います
どうぞよろしくお願いします

 

みなさんの所へのご訪問読み逃げ続きですいません

お返事も全くできてなくて申し訳ないですが
点滴の副作用で、動くのもままなららいので
しばらくお返事できそうもありません

コメント欄も閉じようかとも思ったのですが
みなさんの温かい応援や励ましが、今の私の支えになってるので
気長に待ってて頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ 
もうちょっとだよ~おかみちゃんがんばってって

応援ポチッとお願いします

        

 


またまた昨夜の危険信号~カウントダウン残り2日

2011年02月14日 | 入院生活~三つ子ちゃん出産

みなさんこんばんは

連日の温かい応援&励ましのお言葉ありがとうございます
精神的にも肉体的にもかなり参ってしまってる私
みなさんの言葉にすごく元気つけられ、日々乗り切れてます

平成23年2月16日(水) 34W3Dで帝王切開決定

三つ子ちゃん誕生予定まであと

手術まで残すところあと2日
昨夜はまたまた危険信号が・・・・

昨日夕方から夜にかけて、2段階アップして様子を見てたお腹の張り
夜中も続き、やっぱり眠れない

夜中も定期的な張りのに襲われ

明け方またまた、急遽処置室へ
朝4時モニター開始

やはり大きな張りが5分弱間隔で
点滴量 ルテオニン 4A 27ml/hにアップ
しばらくの様子見

陣痛止めは、体の中のマグネシウムが増えすぎてもうあげれない

あげしろ残り3ml
なんとかおさまってって祈りながら

しばらくしたら、張りの間隔が少しずつ空いてきた
点滴量アップの効果がでたよう

これでなんとか、あと1日もてるかな

ここ2日でまたまた、何段階も点滴量アップしたおかげで
今日も副作用でしんどくて、動くのもフラフラ

少しずつ食べれ始めたご飯も、今日はまたまた受け付けず

今日は、手術前の教授による内診日
病室の目の前にある処置室まで歩くのもやっとこ
看護師さんに支えられながら

やっとの思いで内診
子宮口もしっかり固く、頸管の長さも大丈夫

明日はいよいよ、手術にむけての麻酔科受診と
術前準備に入ります

本当にいよいよだなぁ
みなさん私とベビーにパワーを授けてね

では今日の病院ご飯

お昼
鯛の塩やき・スパサラ・赤だし・おかゆ・ヨーグルト

朝に引き続き、お昼も手つかず

うっとなるのをこらえて、なんとか柔らかプリンを流しこんだ



夜ご飯
トンカツ・エビフライ・サラダ・ラタトゥイユ・おかゆ・アイス・チョコプリン

夜もやっぱり受け付けず
チョコプリンだけ頑張って食べた


今日はバレンタインだったよね
病院でもこんな感じでプチバレンタイン

一口大のチョコプリン
こんなちょっとの気使い嬉しいね


みなさんの所へのご訪問読み逃げ続きですいません

お返事も全くできてなくて申し訳ないですが
点滴の副作用で、動くのもままなららいので
しばらくお返事できそうもありません

コメント欄も閉じようかとも思ったのですが
みなさんの温かい応援や励ましが、今の私の支えになってるので
気長に待ってて頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ 
もうちょっとだよ~おかみちゃんがんばってって

応援ポチッとお願いします

       

 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村