おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

梨っこ館

2013年01月15日 | 我が家の出来事

朝ごはんを食べて、お腹もいっぱいになったとこで
着替えと荷物の準備をして旅館を後に
お世話になりました

近くの鉄道博物館を見学のあと(写真とれず)

あいにくのお天気だったので室内で楽しめそうな
梨っこ館ってとこに行ってみた

さすが梨の名産地鳥取

ここは、楽しみながら梨のことが学習できたり
梨の食べ比べが出来たりする施設

まさに梨ワールドだぁ

こんなおっきな梨がお出迎え
子供と比べると大きさがわかるでしょ



梨についての歴史やクイズに答えたりしたり
隠れてるキャラクターを探したり

美味しい梨の食べ比べ
三つ子たちも美味しそうにほうばってた

キッズスペースを見つけたら
子供達喜んで走っていって

大好きなすべり台やおままごとで、しばし満喫



そしてここは『梨と遊ぶ 不思議ガーデン』

人間が小さくなってナシ園を探検するイメージで楽しみながら学べるコーナー
梨園にいる虫や動物が集合



ちびっ子たちも喜んで探検

トンネルをくぐって見たり、

リアルに出来てる虫さんの背中でユラユラしたり

ミニシアターがあったり
子供たちあきずに遊んでた

 

こうして、約2時間近くも歩き回ったり、全力で遊んだ姫たち
車に乗った途端揃って、眠り姫に

他にも何処か行こうかとしたけど
みんな起きないし、道中どんどん雪も多くなって来たので
早めに自宅へ

急遽で、無計画な旅だったけど
初の家族旅行のんびり出来て、親子で満喫できました
パパさんありがと

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 人気ブログランキングへ


お待ちかねの夕食

2013年01月15日 | 我が家の出来事

しばしお部屋でのんびりの後
お待ちかねの夕飯

家族だけの個室で食事が用意されてたおかげで、姫たちがいてもゆっくり


早くも前菜の盛り合わせは節分っぽく
ミニ巻き寿司に豆も可愛くもってあったり目でも楽しめる

上げ膳据え膳でご飯が食べれるって幸せ


子供椅子や、食器なんかもしっかりあってありがたい

三つ子たちはお子様うどんセット
みんなモリモリ完食




デザートまで食べてお腹いっぱい
大満足の4姫たち


記念に家族写真も いい記念になるね

 

お部屋に戻ってからも、ご機嫌な姫たちを眺めながら
旦那さんとのんびり

久しぶりのゆったりなひと時

姫たちが寝静まってからは、あらためて娘とのんびり温泉につかったり
ゆっくりと夜はふけて行きました
初の家族旅行旦那さんに感謝だね


そして翌朝、早朝から娘とのんびり朝風呂して
朝食

ちょこちょこ品数豊富で健康的な朝ご飯

朝からモリモリ

 
家族連れに優しいとても素敵なお宿でした
おせわになりました 

次は、翌日の観光編へ続く

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ

 


思い立って初めての家族旅行へGO

2013年01月14日 | 我が家の出来事

またまたちょっぴりご無沙汰しちゃいましたが
姫たちも元気になりましたよ

3連休初日は旦那さんはお仕事、娘は塾だったので

通常の土曜日だった我が家

日曜日になって、旦那さんが三つ子たちに雪でも見せてあげようの提案で
急遽、当日予約OKの旅館をネットで検索

当日予約で、無事お宿を確保
バタバタとお出かけ準備をして、山陰に向けていざ出発~

無計画旅行の始まり
私達大人にとっては三つ子妊娠前以来
三つ子たちにとっては初めての温泉

そして初めての家族旅行です
お出かけするのがわかるのか、三つ子たちも車にのった途端テンションアップ

どんどん道を進んで行くと
遠くに見えてきたのは一面の雪景色
せっかくの雪景色なのに、三つ子達タイミング悪くお休み中


旅館に無事に到着
大水車の回るのが見られるお風呂が自慢の宿

 

まずは温泉

旦那さんが1人と担当、私と娘で2人を連れて
温泉初体験
3人共、怖がって泣いたり、抱きついたままたたずんだり
初めての大きなお風呂にビビッてました

今回私達が利用したのが
『お子様連れでも、ホッ☆ファミリーうきうきプラン♪』

子供用の浴衣やスリッパの他
お部屋にオムツバケツも用意してもらえて

ロビーにはキッズスペースがあったり
お風呂には、お風呂用のおもちゃなど
子供連れでも、ホッとのんびり出来るおもてなしがいっぱい


お風呂上りのパパと三つ子たち
浴衣が気に入ったようで嬉しそう

女性には色浴衣の無料貸出しもあって
娘と2人着付けまでしてもらえた

女子5人組浴衣姿
なかなかこんなチャンスないもんね



お部屋ではいっちょまえに座椅子に座ってみたり


お土産売り場にてお土産選びしてみたり
この後姿可愛い


キッズスペースで遊んだり、お絵かきしたり
夕飯までしばしのんびり


次はおまちかねの夕飯編へ続く

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ


吸入生活スタート

2013年01月09日 | 三つ子ちゃんネタ

気管支の弱い姫たち
風邪の度に、そろってゼイゼイゴロゴロ言っちゃうのが続き

予防用の飲み薬と発作時の吸入で、半年近く様子を見てたものの
先日の大発作での入院

予防の飲み薬だけでは、効き目が出てないとのことで
次のステップへ進むことに

とうとう自宅用に吸入器購入です
これで発作時も、ひどくなるまでに対応してあげれるかな

まだまだ寒い時期、できれば発作で使わなくてすむ事を願いたい


朝晩の予防用の飲み薬に加え
寝る前の予防用の吸入で発作をおこすのを防ぐとか

まずは半年間継続です




みんな吸入は慣れっこ
嫌がらずにやってくれるので助かる


1姫


2姫


3姫




我が家の寝る前の日課がひとつ増えました

私自身も小さなときから、気管支が弱くて
母に連れられてずっと病院通いの連続で辛かったのを思うと

なんとかこれで発作が起こらなくなってくれるのを願うばかり
小さなうちに直ってくれるといいな

薬と吸入の効果に期待して
毎日がんばろうね

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ


やっと通常モード久々の登園

2013年01月08日 | 三つ子ちゃんネタ

リスマスイブからまさかの入院生活を送ってた姫達
お正月休みもあり、長いお休み明け
今日からやっと新学期、久々の登園

すご~く久々の保育園
心配はしてましたが。。。やっぱり、泣いて嫌がる子も

そりゃそうだよね、2週間以上ぶりだもん
でもがんばって登園

それと同時に、私もやっと仕事復帰
あぁ長かった

職場のみなさん、年末はご迷惑かけました
すごく久々のお仕事、新年早々やることはてんこもり
かなりしんどかったです

久々に保育園で体力使った姫達
お風呂の時から、眠そうでしたが食欲は旺盛

最近の姫達のお気に入り
今日もお子様ランチ風ご飯

このスタイルだとモリモリ食べてくれるので楽チン
最近、それぞれ食べ物の好き嫌いもはっきりしてきて。。。

結構大変

1姫


2姫



3姫



久々の登園で疲れが出たのか?
珍しく姫達早々に就寝

早く通常モードの体調やペースに戻ってくれる といいな

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村