おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

お誕生日の色紙~成長の証☆2姫

2013年02月20日 | 三つ子ちゃんネタ

お誕生日の色紙

2姫ちゃんVer


2011年2月16日 8:59分
1姫ちゃんが産まれた次の瞬間、時間を同じくして

三つ子の次女として誕生

1姫ちゃんと同じ袋に入ってた1卵生
狭い中、共に成長してきた子

出生時
体重1928g  身長44cm 


それから1年後

1才のお誕生日
体重9.4kg  身長67.7cm

こんなに大きくなった

誕生時から比べて
体重の約4.8倍 身長1.5倍以上

こんなに大きくなったよ



そして今年2歳のお誕生日
体重 12.9kg 身長80.3cm

誕生時から比べて
体重の約6.6倍 身長1.8倍以上

こんなに大きくなったよ

2姫の裏は、2月生まれの時期にちなんで節分Ver
赤・青・黄の鬼さんもお祝いしてくれてるね

負けん気が強くて、他の子が先に出来るようになってほめられると
出来るようになるまで、何でも一生懸命がんばる頑張りやさん

出来ないのが悔しくてないちゃったりするけど
ひとつのことを、こつこつ根気よく出来るよ


お着替えもすっかり上手になってきたし
歌も上手に歌えるようになってきたね

お人形のお世話が大好きで、毎日お世話してます
アンパンマンのブロックも、どんどん高く積めるようになってきたね

2歳おめでとう
これからも元気にすくすくおおきくなってね

みなさんの応援、とても励みになってます
2姫ちゃんおめでとうってポチお願いします

人気ブログランキングへ


お誕生日の色紙~成長の証☆1姫

2013年02月20日 | 三つ子ちゃんネタ

先日保育園のお誕生会

我が家の三つ子たち今月誕生日なので主役
前に出て、みんなにお祝いの歌を歌ってもらってお祝いしてもらったよう

今年も保育園の担任の先生からお誕生日の色紙がプレゼントされた
せっかくなので、産まれたてからの成長の比較を

1姫ちゃんVer 

2011年2月16日 8:59分
三つ子の長女として誕生



出生時
体重1880g  身長43cm 

3人の中で1番小さく生まれ、最初は呼吸がなかなか安定せずで心配してた



それから1年後

1才のお誕生日
体重9.5kg  身長67.2cm

誕生時から比べて
体重の約5倍 身長1.5倍以上

こんなに大きくなったよ
 

そして今年2歳のお誕生日
体重 12.5kg 身長79.9cm

誕生時から比べて
体重の約6.6倍 身長1.8倍以上


裏には先生からのメッセージ

ケーキとくまさん・うさちゃんがお祝いしてくれてるね

ひとつひとつ先生の手作り
ありがとうございます

 

この2年で、随分大きくなったね
3人の中でも1番自我が強く、思い通りにならないとかなり大変
1番のわがままちゃん

服や靴も自分で上手に着替えれるようになったり
自分の名前もちゃんといえるように 

音楽に合わせてお遊戯が大好き
最近では上手にジャンプも出来るようになってきた

2歳おめでとう
これからも元気にすくすくおおきくなってね

みなさんの応援、とても励みになってます
1姫ちゃんおめでとうってポチお願いします

人気ブログランキングへ


☆アンパンマンケーキ☆の作り方

2013年02月19日 | デザートレシピ

姫たちのお誕生日に作ったアンパンマンケーキ
それはそれは大喜びでした
ヨーグルト使用のクリームなので小さな子供でも安心


これから、子供さんのお誕生日や節句など
手作りケーキをと思ってるママさんたち
アンパンマンケーキはいかがですか?

少しでも参考になるといいのですが。。。

アンパンマンケーキの作り方(覚書)

材料
市販のスポンジケーキ(18cm)
ココアパウダー 少々
ホッペ用 黄桃の缶詰 3切れ
食紅 少々
目・口用 デコペンチョコ 1本

プレーンヨーグルト 2パック
中にはさむためのフルーツ数種 お好みで
今回用意したフルーツはこちら(黄桃・みかん・キウイ・いちご)



下準備①
前日の夜から、
ざるにキッチンペーパーを何枚かしいて
ヨーグルトを水切りしておきます



しっかり水切りの出来たヨーグルトに
備付のヨーグルトの砂糖とココアパウダーを入れて混ぜる
甘めがいい人は、お好みで砂糖も追加




目安はほんのりチョコ色になるくらい
ココアパウダーにもよるけど、今回は大匙3くらい

混ぜ混ぜしてクリーム完成



下準備②
クッキングシートにペンでアンパンマンの眉毛・目・口を描き
ひっくり返して、その上から
湯銭でとかしたデコペンでなぞる


冷蔵庫で冷やして固めておく



下準備③
アンパンマンの鼻の部分は
黄桃一切れをお皿に取り出し
缶詰の汁に食紅をちょっと混ぜて、つけておき色付けしておきます


ここまでしておくと後は簡単

ではではアンパンマンケーキ作り
1:ボール直径20cmくらいの物にラップをひろげ



2:その上にスポンジ1段分を置いて
上からくぼみにそっておさえて安定させる



3:出来上がったヨーグルトクリームをくぼみに少々投入
スプーンでクリームすこし広げて



4:お好みのフルーツを乗せる
1枚残ってるスポンジを薄さ半分になるようにスライスして
方面にクリームを薄くぬりフルーツの上からふたをする




5:スポンジの上またクリームを乗せて広げ
お好きなフルーツ再び



6:スポンジで1/2に切ったもう1枚のスポンジの方面にも軽くクリームを塗り
フルーツの上からふたをする
その上からラップをかけてしばらく冷蔵庫でやすませて、形をなじませる
こうすると形が安定します


7:形がなじんだら、お皿の上にひっくりかえす
綺麗な〇型に



8:全体に万遍なくクリームをたっぷりとぬりぬり
綺麗にドーム型になるように



9:キッチンペーパーでしっかり水分の切った黄桃と
冷やしておいたチョコでアンパンマンの表情をつくる

中心より気持ち下目の部分に
まずは着色した鼻用の黄桃  ホッペ用の黄桃  眉毛  目  口

の順番でデコレーションして行くと表情がアンパンマンらしくなると思います
こんな感じ





ちょっぴり寂しかったので余ったフルーツを回りに飾って華やかに
中心の部分にお誕生日のチョコプレート

可愛いアンパンマンケーキの完成



市販のスポンジケーキを使えば、あっという間にできちゃいます
記念日や、お子さんのお誕生日など

子供達大喜びすること間違いなしです
我が家の三つ子たち大絶賛のアンパンマンケーキぜひお試しあれ

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


お寿司やさんで三つ子のお誕生会☆

2013年02月18日 | 我が家の出来事

三つ子たちの誕生日翌日
大好きなママさんご夫婦が、三つ子たちのお誕生日をお祝いしてくれるってことで

行きつけのお寿司やさん予約してくれてました

酢飯のたべれるようになった姫たちに
子供ようの特注ミニお寿司注文しててくれました

たばこと大きさ比べたらわかるかな?
通常の半分以下のサイズ
板さんこれを3人分細かい作業だったろうなぁ
ありがとうございます

 3人とも、自分たちの前にお寿司登場で大喜び
2歳にしてお寿司やさんのお寿司デビューです
なんとも贅沢


お皿に少しずつ乗せてあげたけど
あっという間にパクパク食べて完食

この後も、煮魚に、茶碗蒸し、ごぼうの唐揚げとかも
モリモリ食べてた

大人達もかんぱ~い
今日も代行さんがついてるので本物ビール
やっぱりノンアルコールとは違うわ


わいわい楽しくアルコールも進んじゃう

お刺身から始まり、煮魚に焼き物、揚げ物などなど
〆のお寿司までもりだくさん
大好きなお魚いっぱい堪能させてもらいました




娘の〆はやっぱり大好きな海鮮ちらし
いろんな種類のお魚いっぱい

満面の笑みでほおばってました


先日お友達に頂いて以来、ブロック大好きになった三つ子だちに

ママさんたちプレゼントも用意してくれてた
大好きなアンパンマンのブロック(プレゼントの詳細はまた後ほど)
3人分もありがとうございます

早速ママさんのお膝で仲良く遊ぶ
やっぱりアンパンマンはてっぱん

ママさん夫婦も、三つ子達の姿を見ながら側で優しく微笑んで
ゆっくりな時間





デザートに大好きないちご登場
姉ちゃんが横から2~3切れとったら、3人揃って起こってた

自分たちのを取られたと思ったよう
たくさんのいちご、競争するように食べてあっという間に完食

満足そうでした
空っぽになったお皿を見て『ない もうないね』って
よくおしゃべりも出来るようになったね



個室でゆっくりさせてもらって
美味しいお魚も堪能できて大人も子供も大満足な1日でした

素敵なお誕生会に
たくさんのプレゼント本当にありがとう
三つ子たち、じぃじ、ばぁばがたくさん居て幸せだね

これからも成長を一緒に見守ってくださいね

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ


☆三つ子2歳のBirthday☆~お誕生日会編

2013年02月16日 | 三つ子ちゃんネタ

パパも帰ってきて、準備も整ったところでお誕生会の始まり
去年は、一升餅と初節句もあったんで

両家のじぃじ、ばぁばにも参加してもらって賑やかにお祝いしてけど
今年は、娘の受験があったりバタバタなので家族だけでこじんまりと

家族そろって
☆三つ子2才のBirthday☆ お誕生会

子供たちの前にお誕生日プレート登場

大好きなアンパンマンを見た途端
『アンパンマン~ アンパンマン~』の大合唱

思ったとおりのリアクション

早く食べたくて大号泣



ではではどうぞ召し上がれ
『手をあわせて頂きます』が待てずにフライングの子も

みんなモリモリいい勢い
気持ちのいい食べっぷり

がんばったかいがあったね




そしてしばらく時間を置いてケーキタイム
ママ手作りのアンパンマンケーキの登場

子供達でも食べれるようにクリームはヨーグルトを水切りして
アンパンマンの顔色になるようにココアパウダーを加えたもの





アンパンマンのケーキを見た子供達
大興奮で身を乗り出してこの笑顔

指でクリームを触ってペロリしたり
3人がこんなに喜んでくれてよかった



みんなでHAPPY ☆BIRTHDAY
2歳おめでとう

ちゃんとふーってできたね



いっぱいご飯もたべたのに
小さくても、やっぱりケーキは別腹

中にはフルーツいっぱいのケーキ
みんな美味しそうにほうばってた

1姫は、おかわりまで



子供達の笑顔いっぱいのお誕生日
家族揃ってお祝いできてよかった

 2歳俗に言う、魔のイヤイヤ期
まっさかりで大変なこともあるだろうけど
これからも、三者三様のイヤイヤ期も楽しみながら

成長を見守っていきたいと思います

すごい確立でパパママのところにやってきてくれた
やんちゃガールズ
これからも仲良く成長してね

笑顔いっぱいの1年になりますように

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村