おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

☆三つ子2歳のBirthday~準備編

2013年02月16日 | 三つ子ちゃんネタ

2月16日三つ子の2回目のお誕生日

我が家の姫達今日で2才になりました 

2年前の今日、三つ子が誕生し、私も三つ子ママになりました

早朝から、手術の準備などでバタバタ
どんどん高まって行く緊張感、今思い返してもはんぱなかったな

そして、朝1番の手術に向け、車いすで旦那さん先生、助産師さんたちと手術室へ

手術室前で旦那さんに見送られいざ手術室へ
産科医師、小児科医師、麻酔科医師、看護師さん、助産師さんなどなど
手術室は、まさに人・人・人

万全な体制でチームが組まれ、ドキドキしながらも落ち着いた気持ちで出産にいどめた
元気で産まれて来てくれた三つ子達をみた時は
感動で涙がとまらなかった

たくさんの、先生や看護師さんスタッフさんたちのおかげで
未熟児で産まれた三つ子たちも元気に成長

思い返せば本当にあっという間の2年でした
最初の1年は、過酷すぎてあまり記憶もないほど

この1年は、いろんな事もでいるようになり
意思表示もはっきりしてきて、すごい成長の1年でした

いつも応援してくれる、家族、お友達をはじめ
子供たちを普段1番身近で見てくれる保育園の先生
遠くから見守って応援してくれる皆さん
三つ子にかかわってくれる全ての人たちに感謝の日
これからも、三つ子の成長を共に見守ってくださいね 


三つ子達の素敵なお誕生日会の為に

ちょうど、おやすみだったので
朝からバタバタと準備にとりかかりフル活動

飾り付けに、ケーキ作り、お誕生日プレートなど頑張ったよ

ではでは、三つ子お誕生日準備編


まずは壁にお誕生日の飾り付け


壁が賑やかに変身



続いて、ケーキ作り
三つ子達の大好きなアンパンマンケーキ

可愛くできた
喜んでくれるかな



そしてそしてメインのお誕生日プレートがこちら
型抜きしたり、いろいろ細工したり

細かい作業も全て3つ
肩こりしながらがんばったよ

喜んで食べる姿が目に浮かぶ



 そして今年は、出せないだろうと思ってた
お雛様もせっかくなので

お雛様とお内裏様だけ出して
一緒にお祝いしてもらうことに 

 

三つ子お誕生会の準備が整ったところで

次の三つ子の大興奮のお誕生日会編へ続く 
また見てね
 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


三つ子x2組 家族旅行~遊び満喫編

2013年02月14日 | 我が家の出来事

アップが送れちゃってるけど、旅行ネタの続きを

旅館を後にした一行

レオマワールドに向けて出発
早起きだった子供達、車に乗った途端みんなお休み

子供達熟睡してる間にレオマワールドに到着~
駐車場から見えるレオマに遊びに行けるにがわかったようで
子供達『クック 行く~』って大喜び

まずは記念写真
みんないろんなところを見てなかなかいい写真とれないね



まだ三つ子達には乗り物は早そうなので
ごっこタウンの方へ移動

動かない乗り物は平気みたい
これでしばらく遊んでた安上がり



ごっこタウン
ここは、いろんなお店屋さんがあって、いろんな職業を体験出来る
希望すれば、その職業にあった衣装も用意されてたり

小さな子供も楽しめそう


早速子供たち、色んなお店やさんごっこを体験

ケーキ屋さん・パン屋さん・お寿司屋さん・アイスクリーム・ドーナツショップなどなど
いろんなお店が盛りだくさん

みんな目を輝かせて
次から次にいろんなお店を回って楽しんでた

なりきりステージでは、マイクを持ってノリノリで歌を歌ってみたりね




屋外では、消防士になった気分で、火の的目掛けて水を噴射してみたり
これがお気に入りになったようで、なかなか離れなかった

    

いっぱい遊んでお腹も減ったところで、レオマを後に

和食屋さんで遅めのお昼ご飯
前日川のお魚だったので、お昼はお刺身定食

プリップリのお刺身美味しかった



そして、まだ時間も早かったので
さぬき子供の国へ

高松空港のそばで飛行機の発着も見れたり
小さい子から大きい子まで遊べそうな遊具もいっぱい
遠くに見える飛行機には試乗もできたり

うちの子は、お決まりのすべり台に夢中だった
何処に行ってもすべり台ばかり

  

追っかけるのに夢中でこれしか写真ないけど。。。

夕方までしっかり遊んで、お友達一家とバイバイ

お兄ちゃんお姉ちゃんの三つ子ちゃんが居てくれたおかげで
思いのほかお利口だった、ちびっ子たち

楽しい旅行ありがとう
親子でたのしめました


また一緒にお出かけしましょうね

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ


三つ子x2組 家族旅行~温泉宿泊編

2013年02月12日 | 我が家の出来事

動物園を後にし、いざ旅館へ向けて出発
広い動物園しっかり歩いた姫たち

車に乗った途端、みんなそろって爆睡

途中高速のSAで昼食


お腹もいっぱいになったところで再び出発

高速と山道を走ること約2時間
目的地のホテル秘境の湯に到着

所々、雪の残る景色とか旅館のたたずまい写真にとっとけばよかったな
三つ子たちの移動余裕なかった
旅館の人たち、みんな三つ子2組の登場に
キョロキョロ顔を見比べてました

チェックインを済ませてお部屋についた途端
お友達の三つ子ちゃんがゆずってくれた

大好きなアンパンマンのブロックを早速広げ
仲良く遊ぶ姫たち



まずは、みんなで温泉

さすがお姉ちゃん、小さい子の手をつないでくれたり
スリッパがぬげたら、履かせてくれたり

ちびっこ達も嬉しそうに手をつないでもらってた
微笑ましい

パパさんたちはそれぞれ、ひとりずつ連れてくれ
その他双子組と私達で
お部屋に戻って、お風呂あがりの一杯で夕飯までしばしのんびり


そしておまちかね夕飯

普段めったに食べる機会のない
川や山の幸ふんだんなお料理をはじめ

名物のおそばや地鳥のたたきなんかも
美味しいお料理に舌鼓




三つ子x2組ご飯前のショット

お友達の三つ子ちゃんはお子様ランチ
我が家の三つ子たちはまだ食べれないので、おにぎり・うどんセット

みんなお利口にモリモリ食べた



美味しいお料理を食べながら、みんなでわいわい
両夫婦ともアルコール好きなので、話もはずんでどんどん進む
お腹いっぱいでごちそうさま

そしてお部屋に戻って、楽しそうに遊ぶ子供達を見ながら
部屋のみ開始

子供たちも仲良く遊んで、限界まで夜更かししてました
楽しく夜はふけて行きました

翌朝は早く起きて、姫たちの寝てる間に
娘と朝風呂
朝の温泉も旅館の醍醐味ですね

朝食の後、今回の1番の目的のレオマワールドに向けて出発

続く

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ


三つ子x2組 家族旅行~動物園編

2013年02月11日 | 三つ子ちゃんネタ

日曜日から香川のお友達の三つ子ちゃんママに誘って頂いて
三つ子x2組で家族旅行へ

ひとまず娘の受験もひと段落したねぎらいもかねてね
目的地は、徳島のかずら橋周辺の秘境の湯


前日に大荷物の準備をして
早朝から、車中で食べる朝ごはんを準備して
三つ子達の身支度を済ませて、予定時刻出発~

瀬戸大橋をわたって、久々の四国へ上陸
途中待ち合わせのSAで香川の三つ子ちゃん一家と合流



そこから向かったのは、徳島動物園
ここの動物園、広々
動物の動きがよく見れるように展示の仕方にいろいろ工夫がされてて

動物と身近に触れ合えるから、娘の小さい頃からお気に入り
 



猛獣エリアでガラス越しに近ずいてきた猛獣に一斉に大号泣

子供に興味があるのか何度も行っては来たり、
通るたびに『こわい こわい こわい~』って
かなりビビってた

剥製のトラを見てもすごい反応




『お~い ぞうたん ぞうたん』って呼びかける2人
猛獣のエリアでビビりすぎた3姫は姉ちゃんにしがみついたまま



可愛いペンギンちゃんに癒される



久々の動物園、なんだか癒されたぁ 
姫達も知ってる動物を叫んで見たり、所々泣いたりしながらも楽しんでました
 

次は宿泊編へ続く 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ 


ばぁばから一足早いプレゼント便♪

2013年02月08日 | 三つ子ちゃんネタ


先日ママばぁばから、一足早いプレゼント便到着

宅急便が来るたび、大喜び
小さいながらに自分たちの物が入ってるのがわかるよう

荷物が到着した途端、遊びもそっちのけで

群がって箱を開ける、いつもの光景
器用にガムテープをはがしてはあけるよ





箱の中は今回も盛りだくさん
おもちゃいろいろと、色違いの洋服に髪留めなど。。。

他にも姪っ子(三つ子のいとこ)からのお誕生日祝いの絵や工作など




どんどん広げていき
みんな思い思いに遊ぶ

おかげで、あっという間に部屋中おもちゃが散乱

中でもマジックトレインには釘づけ
この電車磁石が入ってるのか?

逆さまになっても走行
3人ともいろんな角度で、電車の動きを観察してた

釣りのゲームや型は目のおもちゃも器用にこなす
みんな真剣

おかげでしばらく大人しかった 




あぁもうすぐ2歳
本当成長って早い

ばぁば、たくさんありがとう

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村