おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

一足早くおひな祭り♪

2014年03月03日 | 我が家の出来事

今日は3月3日 おひな祭りですね~
女の子の健やかな成長を願う日

我が家も4人のお雛さんがいるのでお祝してあげないとね

当日は平日なので、バタバタで無理そうなので
1足早く、日曜日におひな祭りしました

お雛様も今年は出さないでおこうかと迷ったのだけど...
ちびっこたちが、『おひささま するんだよ おひささまのご飯もたべるし』とね3人に言われちゃ仕方ないよね

というわけで重い腰をあげて日曜日の朝からせっせとお人形飾り
お内裏様とお雛様だけで勘弁ですが。。。
飾る場所に困って、床の間に座って頂きましょう

なんとかギリギリセーフでお雛様登場です
やっぱり年に1度は空気にもあててあげないとだなぁ




お雛様飾ったよって言ってあげると、大喜びでかけてきたちびっこたち
お雛様を前に『あかりをつけましょぼんぼりに~』ってひな祭りの歌を歌って大喜び




お雛様の前で箱入り娘
箱好きは健在最近は変顔ブームのようです


リビングもおひなっぽい飾りを


ご飯も普通のにしようと思ったけれど、お雛祭りのご飯を楽しみにしてる
ちびっこのリクエストにお応えして
午後からはお買い物に行って、夕方からせっせとひな祭りご飯の準備

おひなさまの柄になったかまぼこ使って、細まき作ってみたり
ひなまつりっぽいのをいろいろ考えて


今年のひなまつりプレートはこんな感じ
ちびっこVer


おっきなガールズVer
あっイクラ食べられてるし

娘も大喜び


大人のVerもおひなさま仕様で



みんな揃っておひな祭り

ちびっこたち『わぁ おひなまつり これたべてもいいのぉ』って大感激



細かい作業大変だったけど
『おひなさまのごはん つくって(くれて) ありがとうって
満面の笑みで言われたら頑張ったかいがあるよね

これからも、みんなで元気に成長してね
家族でわいわい楽しいおひな祭りでした

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


三つ子も歩けばいちごに当たる♪

2014年03月02日 | 嬉しい頂き物

金曜日、病院から帰って夕方
パパが帰ってくる時間まで少しあるので、みんなでお散歩へ

お散歩途中なぜかそれぞれ変身ポーズがお決まり



いつもの田舎道をてくてく歩いていると


普段はあまり近所の方に出会わないのだけど
この日は、いたるところでご近所さんと遭遇
『あら~可愛いわね いくつ? お名前は?』と三つ子たち何度も質問攻めにあってましたが

みんな出会う人ごとに大きな声で『こんにちは~ バイバイ』とちゃんとご挨拶も出来て
名前も年齢もちゃんと返答できていました

またまた、のんびりお散歩してると、近所に住む娘の同級生のお父さんに出会い
ちびっこ達がご挨拶したら、走って追っかけてきてくれて

ちゃんとご挨拶が出来たのを神様が見ていてくれたのか
なんとなんと思わぬ頂きもの おっきないちご~



これにはちびっ子達大喜び
『ありがとうございます』ってちゃんとお礼も言えました
そこからはお散歩もルンルン気分でテンションアップ

途中帰宅してきたパパに会うと『いちごもらった~』って
すぐにでも食べたがるちびっこ達をなだめ

お風呂とご飯がすんだらお待ちかねイチゴタイム
みせびらかして乾杯~



紅ほっぺというすごく甘いいちごで、かなりビッグな3Lサイズ
1/4に切ってもちびっこのお口いっぱい

三つ子が歩けばイチゴに当たる状態で思わぬGETした甘いいちごを堪能

あっという間に子供達のお腹へ
みんなで美味しく頂きました、ごちそうさまです

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


久々ののんびりランチと三つ子の病院DAY

2014年03月01日 | 我が家の出来事

昨日は、三つ子たちの3歳の検診と日本脳炎の予防接種の日
ちびっこ達には午前中保育園に行ってもらい

自分の病院やら、用事など済ませて
お昼前、この日もお休みでつきあってくれるお友達の看護師まっきーと合流して

まずはランチでも
パスタや洋風ランチと迷ったのだけど

この日は古民家を利用して風情漂う作りで、美味しいお料理の頂ける
いろり茶屋

築100年以上の古民家を利用し
お庭や店内も和の風情があって落ち着くの

とても市内の街中とわ思えない空間です
店内も味のある作りで、景観だけでも楽しめます

お昼はいろんな種類のランチ、そして夜はいろり焼きが人気のお店



このお店で1番人気の
ちょうちん膳を注文

ご飯物は炊き込みご飯・ちらし寿司・巻きずしの中からお好みで

私はちらし寿司で


まっき~は炊き込みご飯をチョイス


みるからにボリューム満点なお膳には

大きなちょうちん型のお膳に
天ぷら盛り合わせ・ポテトサラダ・ゴマ豆腐・サラダ・お漬物が乗ってど~ん
その他、お味噌汁・茶わん蒸し・別鍋で目の前で調理するおぼろ豆腐

その上、食後には、コーヒー・おまんじゅう・ぜんざいの中から選べるデザートまでついてます

どれもこれも美味しくて、落ち着く空間でのんびりランチ
なんだか癒されたし大満足




大満足でお店を後にし、お昼寝中のちびっこをお迎えして、お着替え

まずは計測みんなしっかり自分で計測台へ
久々の計測、随分おおきくなってて、先生や看護師さんも驚かれてました




計測の後は診察
発達状態も、3歳児で出来るべき事も全部クリア

3人でいつも競ってるからか、発達状態も月齢以上
中には4歳児のレベルの状態もクリア出来てました

診察の後は、恐怖の予防接種
3姫に続き1姫も注射で泣くのを見てた2姫

怖くなったのね、自分の番になったら一目散に走って逃げた
走って追っかけ捕獲、怖がるのをおさえつけ無事接種

みんながんばったご褒美にシールをもらってご機嫌

痛い注射もがんばったので、ご褒美にファミレスに行っておやつタイム~
プリンかアイスを進めたのだけど。。。

ちびっこたちアイスののった三みつ豆をチョイス
メニューも自分たちで選ぶようになったんだなぁ

初めてのみつ豆堪能




次回は2週間後、またまた日本脳炎の予防接種

またまたちびっこ達には、恐怖の1日になりそうだぁ

ハードな1日だったけど、のんびりランチも出来たしなんだかリフレッシュ
まっき~、今回も付き合ってくれてありがとう

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村