おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

節分と2月生まれのお誕生会

2015年02月04日 | 三つ子ちゃんネタ

2月3日は節分でしたね
ちびっこたちの保育園でも、2月のお誕生会と節分が行われたよう


2月生まれのちびっこたち
お誕生会を心待ちにしてて、数日前から自分の名前と『4歳になりました』を何度も練習してた

練習どおり言えたかな?

みんなにお祝したもらって喜んでました

お誕生日会は楽しみなものの
毎年ながら2月なので、恐怖の節分と重なっちゃう訳で

赤鬼と青鬼の登場で
ちびっこ達揃って、大絶叫で大泣きだったようです 

節分のお給食は『おにのこランチ』だったよう

自分達で、ケチャップライスに飾りつけをして鬼の顔を作ってたべたみたい

『○○ちゃんは、怖くない優しい顔の鬼さんにした』ってよほどリアルな鬼にびびったのね

お迎えに行ったら、お誕生日会でもらった色紙と自分達で作った鬼のお面を嬉しそうに見せに走ってきました

鬼さんになって今年のお誕生日の記念色紙

1姫ピンク鬼さん

身長97.5cm 17.5kg

2姫黄色鬼さん

 身長97.9cm  体重18.1kg



3姫赤鬼さん

身長98.5cm 体重17.5Kg

みんなまた1年で随分と大きくなったなぁ

 
裏面は昨年までは、先生がそれぞれの児童のために作ってくれた可愛いのだったんだけど
今年からは、子供達それぞれが書いた絵になってました

ちびっこの保育園、1人ずつに連絡帳もなく、日々のクラスに対してのお知らせが白板にかかれるだけなので
それぞれの1年の成長振りがよくわかるお誕生日の色紙、先生の作品と共に楽しみのひとつだったんだけどなぁ 

今年の裏面は先生のお祝の言葉とちびっこの画
絵にも個性がでるなぁ 

1姫画 いつも一緒の2姫3姫を書いたそう

2姫画 自分の顔と大好きなみかん

3姫画 仲良しのお友達
 
 
この1年口が達者になったのはもちろん
絵も随分上手になってきたし、ひらがなもだいぶ読めるように

毎日やる縄飛びは、前とび後とび駆け足とびをマスターしあや飛びを練習中だとか

がんばって、また1年いろいろ成長して欲しいなぁ

保育園でのひと足早いお誕生日会よかったね
また、おうちでも誕生日お祝しようね 

一足早いけどまずは HAPPY  BIRTHDAY

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


久々の義実家での休日

2015年02月03日 | 三つ子ちゃんネタ

冷蔵庫の在庫も乏しくなった日曜日は、お米とお野菜を求めて義実家へ

久々のちびっこに、義両親も嬉しそう
ついてすぐにちびっこ達は、『じてんしゃにのる~ 公園行く~』って

やっぱりきたか覚悟はしてたけど。。。
義実家に行けば自転車が乗れると思ってるので

大人たちはしぶしぶ、重い腰をあげて公園へ

この日は寒くて寒くて、大人たちはぶるぶる
ちびっこたちは、久々の自転車を満喫

パパの書いた自転車道を快走 

鉄棒にすべり台も満喫し小1時間ちょっとたったところで
大人たち寒さに耐えかねて、おやつで釣って強引に帰宅

お家に帰っておやつでひと休みの後は

ちびっこの最近のブームのひとつお勉強とぬりえタイム
最近ではすっかり、ぬりえが上手になったちびっこたち

綺麗に色をぬれるように

保育園でひらがなのお勉強もし始めてるようで
ぬりえといっしょになった『あいおえお』のお勉強も

自分のなまえに使われてる文字や
これは『あひるさんのあ』とか『鬼さんのお』などと、わかる文字もだいぶ増えてきて

お勉強が楽しくて仕方ないよう


お昼ねもせず久々の義実家でおおはしゃぎ
いつものように義母さんと並んでお料理してみんなで賑やかに夕飯

ご飯写真忘れちゃったけど

この日のメニューは
スペアリブ・アジフライ・ごぼうの天ぷら・揚げ餃子・サラダ・さんま煮・きりぼし大根と
バラエティに富んだメニューでしたよ

しっかり運動したちびっこは、モリモリ食べる食べる
肉星人豪快にスペアリブにかぶりつき

ご満悦でした


たくさんのお野菜とおかずの残りもいろいろお土産ももらって自宅へ
おかげで、バタバタする月曜日の耳鼻科DAYも楽チンごはんで乗り切れました

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします
 


寒い日のお出かけは

2015年02月02日 | お出かけ

最近寒さが厳しいので
公園は寒いし、週末ごとのお出かけに悩んじゃうとこ

かと言って、ちびっこは元気もて余すしね
休日はお出かけ出来ると思ってるし室内で遊べる場所を求めて

こないだはイオンへ

妖怪ウォッチの映画のおかげで
ジバニャンやウイスパー・コマさんに合えた

大好きな妖怪ウォッチのキャラにちびっこテンションアップ 

 お買い物の後は、ちびっこご希望のわんぱくパークで
1人 30分600円はお高いなぁ

子供達満喫 



お家に帰って夜の日課はみんなで並んでWiiのマリオ
勝っては喜び、負けては悔しくて泣きの繰り返し

 

娘の時のゲームが今頃我が家ではブームです
そんなちびっこ達見ながら、旦那さんと晩酌の日々
日々賑やかだけど、いつもの日常

 
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


ここ最近の煮込み料理

2015年02月01日 | 今日の献立

またまた1週間もご無沙汰でした
おさぼりしてる間にきずけば2月に突入です
何だか、せわしなく日々過ぎて行き自分の時間もなかなかです

書きたい気持ちと裏腹に、気持ちに余裕がありません
久々で何から書いていいのやら 

日々、お腹すいたぁのちびっこコールのおかげで
なかなかお料理も写真に取れずですが。。。

寒い時期はお鍋やあったか煮込み料理が多くなりますね
久々の更新はそんなここ最近のお料理ネタでも

日々時間に追われる我が家では、時短調理のために圧力鍋やシャトルシェフが強い見方

市販のロールキャベツをお野菜いっぱいと一緒に大量に仕込んだり
 

コトコト煮込んだロールキャベツうんまい
ロールキャベツがなくなってもシチューとして使いまわせるように

たまねぎ・人参・じゃがいも・鶏肉と一緒に煮込むのが我が家流
これで数日は乗り切れちゃう
 

特売でGETした豚肉の塊ちゃん
タコ糸でぐるぐる巻いて、圧力鍋でコトコト

あっという間にトロトロチャーシュー完成 

 

薄くスライスしてからしとラー油でめちゃ旨おつまみ
写真忘れたけど、翌日には チャーシュー卵丼で2度美味しく



1匹68円の特売生さんまに出会ったときはいっぱい買って圧力鍋でコトコト
こうするとさんま缶みたいに骨まで食べれてカルシウムたっぷり

ちびっこにも大うけでパクパク食べてくれました

日々忙しい我が家では、圧力鍋とシャトルシェフがかかせません
本当いいお仕事してくれます
さてお次は何を作ろうかな? 

また1週間がんばりましょ 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします
 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村