先日、危険物取扱者更新講習があっておとなりの島「島後」へ行ってきた。
予定より早く終わったので、息子と磯遊びで使う小さなタモを探してドラッグストアに行くも売ってなく。。。
そうこうするうちに時間はないけど、島後の雑貨屋さん「京見屋分店」さんに会いに行こうと思い立ち、
急ぎお店へ歩く。
(素敵なお店の写真を撮ってないのでHPより拝借しました・・・)
店内の魚モチーフの器や充実してきたおつまみ売り場を物色してると店長さんに遭遇。
お久しぶりですーなんて話してると、なんとタモ発見w
しかもラス1。
これで旅の目的を達成できた。
店内にはクラフトビールを飲みに軽く寄れるスペースができていて、facebookで見て気になった居たけど飲みたい気持ちをぐっとこらえてお土産で買うことに。
たまたまお店に居合わせた地元の面白そうな人たちを紹介いただいたりして、こりゃまたちゃんと遊びにこないとな。
んで、お土産をいただいた。
お土産その1。割りばしゴムてっぽう。
息子お手製の的を掲げて我が家は射的場に。
大満足の子供たちは輪ゴムをすぐ無くすので、床には輪ゴムがいっぱいw
お土産その2。竹笛。
大きさ違いで異なる笛の音が楽しめます。
危険を知らせるホイッスルとしてランドセルにぶら下がってたらカッコいいよね。
どちらもお店に来られる「おっつぁん」が作ってくれているそう。
昔ながらのおもちゃで遊べて楽しいし、今度は自分で作ってみようという更なる遊び心を呼び起こす素敵なプレゼントをいただきました。
ほんとに次はゆっくり行きたいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます