![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/8e84c910168fffb30271ed9234ec8a51.jpg)
魚吹八幡神社壮青年会は東日本大震災の復興支援として、4月1日から4月3日に支援物資を宮城県に届け、4月29日から5月1日にかけて炊き出しに行って来た。
炊き出しには、魚吹八幡神社の氏子43名が参加した。興浜からは7名が参加。昨日の16時に無事に帰って来た。
支援物資については、興浜としては集めて仕分けする作業に参加。
この2回の支援活動を『魚吹八幡神社』と『興ちゃん』が撮影した写真を元に、興浜を主に記録とする形で数回に分けて掲載する。
魚吹八幡神社壮青年会は東日本大震災の復興支援として、4月1日から4月3日に支援物資を宮城県に届け、4月29日から5月1日にかけて炊き出しに行って来た。
炊き出しには、魚吹八幡神社の氏子43名が参加した。興浜からは7名が参加。昨日の16時に無事に帰って来た。
支援物資については、興浜としては集めて仕分けする作業に参加。
この2回の支援活動を『魚吹八幡神社』と『興ちゃん』が撮影した写真を元に、興浜を主に記録とする形で数回に分けて掲載する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます