うたのちから 沖音協(沖縄県労働者音楽協議会)

働きながら音楽をとおして仲間つくりを行っています。
「つくり・うたい・ひろげ、つなぐ」日音協の沖縄県支部です。

つながろうフクシマ第6回脱原発・平和コンサート

2016年03月19日 | 活動報告

3月12日(土) 沖音協は、福島と沖縄との連帯を考えるライブ「つながろうフクシマ第6回脱原発・平和コンサート」を行いました。

 


 連続して出演している方は、最初は脱原発や福島について、何もわからない状態で参加していますが、回数を重ねるごとに、自分の中で変化が起こるようです。 それにより発表する曲なども違ってきますし、自分の中の思いも語ってくれています。 政治的なものには、遠慮するという人もいます。 無理せずに、思いのある仲間を増やしていこうと思います。 絆が結ばれたことが良かったと思います。 出演された皆様、協力した皆様、どうもありがとうございました。

 

いつもお世話になっている「宮城こういち」さんは、最後に『スマイル』を歌いました。苦しいときこそ、笑顔!

 

ヨシモトケンジさんは、詩を紹介しながら想像力をはたかせて詩の意味を考え、そして、この詩を被災者の前では朗読できない思いを語ってくれました。ひとり一人が、脱原発、フクシマトの絆を考えて、コンサートに臨んでいます。

 

星みゆきさん は、自ら提唱している「ヒーリングフラメンコ」を披露するとともに、いろいろな場面で踊りを披露してくれました。

小1バンド も、熟練の歌を披露しました。

最後は、沖音協として、「春よ」「手と手」「あたりまえの地球」の3曲を歌いました。「あたりまえの地球」は、脱原発のテーマソングとして毎年最後に全員で合唱することにしています。

 あたりまえの地球

 海に魚が泳ぎ 空には鳥が飛ぶ
 こんなあたりまえの地球 いつまで残るだろう

 私たちの海と 海の魚たちと
 私たちの空と 空の鳥たちと

 こんなあたりまえの地球 いつまで残るだろう
 こんなあたりまえの地球 いつまで残せるだろう

土には花が咲き 街を子どもが駆ける
 こんなあたりまえの地球 いつまで残るだろう

 私たちの土と 土の花たちと
 私たちの街と 街の子どもたちと

 こんなあたりまえの地球 いつまで残るだろう
 こんなあたりまえの地球 いつまで残せるだろう

 原発ゆるすな 原発ゆるすな
  原爆ゆるすな 原爆ゆるすな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする