itaminさんが所属される書道展が高槻市率生涯学習センター、展示ホールで
行われました。
何時もの様にyukarikoさんと見させて頂きました。
皆さん大作で立派な書道展に感激して帰ってきました。
会場のお花を飾る木やつるで作られた花器はitaminさんご主人の手作りで
書道展に相応しくマッチしていました。
ご夫婦で出品!なんと羨ましく家庭円満な事かと拍手ですね!
itaminさんらしく個性豊かな眼を引く作品
行われました。
何時もの様にyukarikoさんと見させて頂きました。
皆さん大作で立派な書道展に感激して帰ってきました。
会場のお花を飾る木やつるで作られた花器はitaminさんご主人の手作りで
書道展に相応しくマッチしていました。
ご夫婦で出品!なんと羨ましく家庭円満な事かと拍手ですね!
itaminさんらしく個性豊かな眼を引く作品
毎年一回、今年で41回目の作品展でした。恩師中谷萩峯先生は100歳まで現役でおられ、104歳で約3年前に亡くなられましたが、先生の遺志を継いでみんなで頑張って続けて行く事にしています。
皆さん普通の書道展に比べいつも見応えあるとの評価頂いています(手前みそですが)…。
私の偶作はさておき、ほとんどの方が師範の方ばかりです。其々生徒さんをもっておられ、孫弟子の参加も増えてきました。
kazuさん大写真で載せて頂き「やめて~」と…言いたいです。恥~。ご来場ありがとうございました。
師範級さんの作品展だったのですね。
itaminさん作品も本当に目を引く存在感がありました。
前先生の意志を引き継いで継続されているのも頼もしい
方ばかりで共有できる喜びをかみしめてられる事でしょうね。
美しい作品を観ると心が洗われる様ですがすがしい気持ちにになって帰り付きました。
お誘い有難うございました!
素晴らしい 書道というより美術品を見せてもらってる思いです。
kazuさんUP有難う
itaminさん 次回は是非教えてくださいね
お仲間の温かい人柄が伝わってきて嬉しくなりました。
どの書もそれぞれ見応えがあり見知らぬ世界を見せて頂きました。
又来年の今頃までのお楽しみです。
腕のないのをごまかす為うまいか、へたか解らない字を書いてると言うのが本当の所なんです。
実情はみんな高齢になってきて会の運営を続けて行くのが怪しくなってきてると言う感じなんです。
どなたか入会されたい方ありませんかしら?
文字は体を表すと言いますが、書道経験のない私でさえ
その解からない文字でも芸術的にきれいというのは理解出来ます。
itaminさんの日頃からの素早い行動が文字力に現れています。
どこの倶楽部も高齢化、同じ状況ですね。
それでも生きがいのため頑張らねばですね。