ソフトで楽しいお遊び画像

フリーソフトを使って、フラッシュ、フォトストーリー、
アニメキラキラetcの紹介です。

有馬六甲周遊パス旅行・・・ライブムービーメーカー

2010-08-29 17:25:18 | Weblog

今月の16日yukarikoさんに連れられて
有馬六甲周遊パスを使った日帰り旅行をしてきました。




近くの駅から阪急六甲駅の料金も含め、有馬まで片道2390円、
有馬温泉、金の湯入湯代金650円を含め2500円の格安旅行です。

往復料金4780円+650円の5430円が半額以下の2500円でOKです。

最初の「ホールオブホールズ六甲」では日本最大級の大きさ横8m、縦5m
「デカップ・ダンス・オルガン」の自動演奏オルガンの大きさには驚きました。

久石譲の「となりのトトロ」など心安らぐ演奏にゆったり感を感じました。
建物も山荘気分で屋根が高く音響効果もOkでした。

高低差が100mもある六甲高山植物園は夏のまっただ中でお花は少なかった。
小便小僧が可愛かった。上り下りで山登りのようでした。

ガーデンテラスハウスは六甲を見下ろす素晴らしい景色を堪能しました。
あいにくお昼時で、テラスで食事出来るレストランで40分待ちがロスでした。
それでも良い風邪に吹かれながら、絶景を見ながらの食事気持ち良かった。

新名所「六甲枝垂れ」は見たこと無い何かの要塞の様。

冬に作られた氷の冷気を真夏に涼しく感じ、ヒノキの香りが森林浴のよう。
青空に映える芸術的な展望台でした。

それから慌てて有馬温泉にロープウェイ行き、有馬温泉では茶色の金の湯に入ってきました。
立ち寄り湯なので観光人が多く、さっとの入浴でしたが
汗を取りさっぱりと肌もつるつるになって帰ってきました。

朝7時10分から夜8時前帰宅の忙しいけれどお得な日帰り旅行でした。

ライブムービーメーカーを使ってスライドショウを作りました。
三角をクリックしてご覧ください!




昨日の水彩画教室・・・淡彩画・・・紙フーセン

2010-08-28 08:54:22 | Weblog

昨日の水彩画教室は「紙フーセンの淡彩画」でした。

いつもの水彩画と違い、デッサンで大方の絵を描き
その上に薄く色を付ける水彩画です。

デッサンで絵を描く難しさを感じました。
B4の鉛筆を使ったためデッサンが濃く粗くなりました。
AHの鉛筆は削ってくるのを忘れ
やむなくB4の太い鉛筆で描きました。

細い硬い鉛筆で丁寧に描けばリアルになる事を学びました。






明後日の定例会の課題をUP

2010-08-19 23:32:46 | Weblog

今月の定例会課題フォトSケイプを使って
縦アニメの作成をしました。

あいにく今度の土曜日はうちの団地の「夏祭り」で
息子家族が遊びに来るし、人でが足りないからと
「綿菓子」作りを手伝うことになりました。

参加できないのでせめて作品だけでもとUpしました。
画像の大きさを400×350とし5枚で1.9MBに抑えました。

第15回茨木弁天花火大会の縦型gifアニメです。



スタートをクリックすると花火の音が聞こえます。

<

<


昨日のアートパソコン・・・花火を背景にのせる

2010-08-19 22:37:12 | Weblog

先月アートパソコンで描いた花火を背景に乗せました。
東京ベイブリッジと東京タワーの背景に大輪の花火です。

画像の下に花火の効果音を付けました。
スタートを押すと聞こえます。




去年撮影の右大文字と花火です。



スタートをクリックすると花火の音が聞こえます。

<

<


下御霊神社・・・主人作

2010-08-13 13:18:04 | Weblog

yukarikoさんの弟さんの「下御霊神社」細密画を主人が模写してお勉強、描いてみました。

描き方をコピーしてそれを見ながら描いていました。
しかし!到底下書きにも2週間を掛ける根気はなく
粗雑な仕上がりになりました。
こうして見比べてみるとまったくお恥ずかしいかぎりですが・・・。

先生作



主人作


お盆のお供え

2010-08-13 11:09:02 | Weblog

餅米があったのでお盆のお供えにおはぎを作りました。

餅米2合を耐熱容器に入れ電子レンジで16分チンしました。
水加減はいつものように容器に入れた見た目で適当です。
yukarikoさんに教えてもらった塩をこれまた適当に入れました。

出来上がった米をこついてご飯をつぶします。
2合のお米で13個のおはぎができました。

きなこ、こし餡、黒ゴマの3色ができました。



茨木弁天花火大会

2010-08-11 00:16:57 | Weblog


第55回辯天宗夏祭奉納花火大会が行われました。
JR茨木駅に午後4時40分くらいに着き、近鉄臨時弁天さん行きのバスに乗り
5時くらいに着き、長い境内への坂道を登りました。

7時から式典が始まり、子供部、婦人部、ブラスバンド部、ダンスと続き
ようやく7時40分から花火が打ち上げられました。

11基のスターマインがあり、それぞれタイトルが付けられていました。
信者さんからの寄付、大手企業からの寄付からの見事な3000発の花火が打ち上げられました。
宗紋をかたどった「ききょう」の花火、
最後の金色のシャワー、キティーちゃんやらドラエモンまであり見事でした。

辺りは信者席や来賓席、もう場所取りをした一般の人で一杯でした。

お腹に響くような大きな音とともに降りそそぐ大きい花火を特等席で撮れました。

1時間の見物が過ぎ、帰りの参道で事故を防ぐために
警察による通行止めが30分ほどありました。

バスに乗る人の行列があまりにも長いので帰りには
JR茨木駅まで歩いて家にたどり着いた時はもう10時を過ぎていました。
動画を沢山撮ってきました。
暑さと長い立ちんぼのお陰で無料で迫力ある夏の風物を体験してきました。

その素晴らしさをユーチューブにUPしました。
どうぞ!ご覧ください!
長い動画なので途中で止まるかもしれませんが
よろしくお願いします!












熱中症・・・今朝の新聞から

2010-08-03 09:52:08 | Weblog
例年にないこの酷暑、毎日の様に熱中症のニュースが報道されています。

今朝の新聞に熱中症の記事が載っていましたのでお知らせします。

症状
Ⅰ度・・・熱失神。熱けいれん。現場で応急処置できる軽症
     めまい、失神、筋肉痛、こむら返り、大量の発汗

Ⅱ度・・・熱疲労、病院搬送が必要な中度
     頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感

Ⅲ度・・・熱射病、入院して集中治療が必要な重症
     意識障害、けいれん、運動障害、高温体温

昨年20都県市で発症した2835件のうち21%の591人が自宅での熱中症です。

対処法

①室内は決して安全ではないと思い、室温28度湿度70%を超えたら
エアコンを使う。

②男性は体重の60%、女性は55%が水分。
一日2.5ℓが体外に出ているが体内で作られる代謝水、食事で保たれている。
水分補給は水かお茶で十分。
アルコールやジュースは脱水を進めるので不向き。

③水分はトマト、キュウリ、スイカ、みそ汁、スープ類で補える。

④もし家族が熱中症になったらの対処法
首筋や脇の下、脚の付け根を冷たいペットボトルで冷やすと
太い血管をとおる血液が冷やされ冷却効果がある。

暑さの峠、あとお盆まで2週間ばかり元気で乗り切りたいものですね。







今日の出来事

2010-08-01 21:55:03 | Weblog

身につまされるようなお話です。

今年うちのマンションの自治会会長を主人がしています。
30日の午後8時過ぎにマンション住民の訃報の電話がありました。
もう84歳で独り暮らしのおじいちゃんです。

いつもは訃報のお知らせやお悔やみを会長が代表としていくのですが、
あいにく主人はその翌日から友達と信州の登山予定が入っていました。

副会長さんに連絡しても繋がらず、情報なしでは訃報掲示作成もできません。
翌朝、早く主人は出かけ私は何の引き継ぎもなく外出しました。

夕方会計さんから電話があり、やはり役員さんの連絡が上手くいかなかったようで
お通夜の6時近くに慌てて駅前の会館に出向きました。

今日のお葬式、主人の代理でマンション代表で焼香をしてきました。

そのお家の事情を翌ご存じの役員さんのお話では
奥さんが12年前に亡くなり、1人暮らし、掃除をされなかったとゴミが部屋中に溜り
お風呂はふれあいセンターに入りに行き、お弁当の生活、洗濯もされずに
その部屋は悪臭が漂っていたそうです。

その日は保健婦さんの訪問日で応答がないために
鍵屋さんにきてもらい開錠、奥の部屋で亡くなっていたので
警察にきてもらい現場検証。
この暑い毎日で熱中症だったらしいです。

1人息子家族が東京から駆けつけて挨拶をされていました。
いくら転勤族と言えどもゴミ屋敷になるまでほっておいてと
同じ階段の役員さんは言われていました。

誰にも看取られずに孤独死、つい先日まで元気外出されていたそうです。

もちろん隣人は気を使って様子を見られていたそうですが
なんとも可愛そうなお話でした。

「飛び出し画像」やっと出来ました。
しかし!きれいに塗りつぶしが出来ませんでした。
2年前に行った東京ツアー、お台場の自由の女神です。

東京タワーも何度も試しましたが、違うところがすぐに塗りつぶしされ
6回暗い挑戦しましたが上手く出来ませんでした。

この女神も不十分なのでフレームを付けてごまかしました。