今日のお勉強・・・フラッシュ画像(透過アニメを重ねる) 2012-10-17 17:08:02 | Weblog 今日のパソコンお勉強はkatsulaboさんからフラッシュ素材をお借りして 「ウゴツール」の動くアニメを重ねたフラッシュ画像作成です。 毎回先生は色んなツールを探して楽しい画像遊びを教えて下さいます。 先日15日に姫路の「灘のけんか祭り」の画像を 作成しました。 6つの村の迫力あるけんか祭りをご覧ください! 下の屋台をクリックしてお入り下さい! 壁紙の「祭」ワードで書いてそれをJtrimで右30度位回転させ フェードを掛けてぼかしました。 MP3の音楽も入れて完成しました。 kokoさんアドバイスを有難う! « 今日の同好会・・・みやけ工房 | トップ | 灘のけんか祭り・・・・ライ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 とても迫力のある写真が撮れましたね! (yukariko) 2012-10-17 21:50:20 素敵です。後の「祭」の壁紙も手作り感が溢れていていいですね。ただ、「kazu」の筆記体アニメで折角のお神輿の飾りが見にくかったりするから、右上の端かどこかに移動するともっといいのにと思いました。 返信する 右下に入れたのですが (kazu) 2012-10-18 18:47:33 MP3のタグを左端に入れたら全体が左に動きました。中央の画像をcenterに表示したらなぜかウゴツール文字がそのまま残りました。まぁいいかとそのままにしました。祭文字右に傾けてフェードするとぴったり!お陰様で手作り背景は楽しいです。有難うございました! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
後の「祭」の壁紙も手作り感が溢れていていいですね。
ただ、「kazu」の筆記体アニメで折角のお神輿の飾りが見にくかったりするから、右上の端かどこかに移動するともっといいのにと思いました。
中央の画像をcenterに表示したらなぜかウゴツール文字がそのまま残りました。
まぁいいかとそのままにしました。
祭文字右に傾けてフェードするとぴったり!
お陰様で手作り背景は楽しいです。
有難うございました!