稚内港から船に乗り利尻のおしどまり港
姫沼では全く利尻富士見られず、オタトマリ沼では良く見えました。
小さい利尻島をバスで一回りして礼文の香深港へ。
久種湖で水芭蕉、ザゼンソウ、キバナノアマナ見学
最北限のスコトン岬からトド島を見る。
1時間50分船に乗り稚内港、バスに乗り新千歳空港、伊丹空港へ午後8時頃到着しました。
お花の種類は沢山見られなかったけれど、丁度入れ違いに利尻に行かれた碑炉庵さんのお話では
お花の咲く頃は霧の発生が多く利尻富士が霧で見られない、観光客が多く代金もお高いそうです。
短い日数で格安、利尻富士も見られ大満足で帰って来ました。
フォトチャンネルでご覧下さい!
利尻礼文旅行②
これで主人も利尻富士再確認が出来満足なことでしょう。
近畿とは気温も風景も咲いている花も違って撮影のやり甲斐があった事でしょう。
砂時計の数字を大きくするとスライド設定時間が長くなります。
3から5に設定しました。
いかがですか?
ホテルも悪くないし伊丹空港発着が気が楽で行きやすくなります。
動けるうちにですね。
見れない景色が沢山見れて、格安とは 宝くじに当たったみたいですね
座禅草・水芭蕉が今咲いてるのですね