ごきげんよう~
今日も 降っとりますですよぉ
なんだか 思いのほか 強めですねっ
夕方には 晴れるらしいんですけどぉ...
昨日は夕方から の中 新宿に行ってきましたっ
親友Sちゃんのお誕生日だったので 集う会ですわ
後から合流かと思っていた M君も 久々のごいっしょです
余談ですが M君は 先ごろ ご結婚が決まりましてっ
なんとお相手は 異国の女子なのだぁ~(ちょっとびっくり~)
あ~んど 15才も年下だぁ~(もっとびっくり~!!)
だから ダブルでおめでたい~ だったのさぁ
更に余談ですが 相方の友人T君もご結婚され
只今 あたくしの周りは めでたいが続いておるのだなぉ...
んで いつものように 何をくらうとか どこへ行く!? とかも決まってなかったのだが
目の前に見えた 町家和食・京町恋しぐれ というお店に入ってみたよ
だいたい 店を決めるのは あたくし担当になっとりますっ
このお店は ちょっと気になっていたお店のひとつだったのだけどぉ
昔の京の町屋をイメージした店内になっとりますです
木造の柱とかいっぱいで 緑も配してあって 水なんかも流れちゃってね
天井も高くてねぇ~ 懐かしい曲などなど かかっておりましたぁ
肝心なお料理は!?というと 京料理というよりキュィジーヌ!?っていうんですかい(笑)
創作和食ってぇーのかなっ イチオシは 豆腐(豆冨と記されていました)らしかったのですがっっっ...
「くりーみ京豆冨」とか言うわりには ちっとも「くりーみぃー」じゃーなくってねっ
3人の反応は... 「 」 でしたぁ(笑)
他にも 釜飯とか カボチャのグラタンみたいのとか いろいろ頼んだのですが
正直 どのお料理もぉ... (はははははっ!!)
お料理よりも 雰囲気を楽しむ お店でございましたっ
ああっ~ デジカメを忘れてしまって お写真がないのです~
その代わりなのですが ようやく 上 のお写真ですよっ(笑)
この店のオリジナルなのかなっ!? あぶらとり紙を販売していたので 購入してみました
女子用のトイレに 置いてありましたのよ
他にも コットン・綿棒などが 配備してありましたわっ
これが結構 厚手で GOODなのです
両面使用になっていて 白い方で汗を拭いたり 口紅をおさえたり
黒い方で あぶらとりできるようになってます
20枚入りで 只今 300円ですぞぉ~(普段は400円らしい)
結構な厚みなので まぁ 納得 破れることもございません~(はい)
3人で ひとり4杯飲んで そこそこたのんで お会計 13,000円くらいでした
その後 いつもなら 「もう1軒~ 」 とか 「甘物~ 甘物~ 」
っと 行きたいとこでしたが
体調不十分なため この日は 帰路に着きましたわぁ~(残念!!)
SちゃんとM君は もう1軒に向かいましたっ(笑)
いやいや 久しぶりにM君にも 会えたし 楽しかったさぁ
Sちゃん めげてはダメダメよっ
あなたも 絶対!! 幸せをつかまなくちゃ...ねっ (うんうん)
謝 謝