ごきげんよう~

いやいやっ、昨日は東京フォーラムにて
マラーホフさんのバレエ を観てまいりましたよぉ ...

バレエなんぞを鑑賞したのは、2度目でして
おもっいっきり!!素人なので~すっ

東京フォーラムもお初だったのですが
いかにも”芸術的”が漂う、落ち着いた感じのホールでした
(私は)結構お時間がギリギリになっちゃったんだけど
早めに来られたご婦人方などは、カフェにて赤ワインやシャンパンをっ

私のようにおひとり様でフラリっと来たような人や
会社帰りのサラリーマン・母娘っという組み合わせもっ・・・
さすがに若者はあんまりいなかったなぁ~
そうそうっ!着物を着た方が目につきましたねぇ~
一応、正装っという事かしらっ!??
ぜんぜん確認してなかったんだけど
3部構成になっていて、間に休憩が入るのねっっっ

休憩時間には(みなさん)持参したおにぎりやサンドイッチなどをパクバクっ~
19時開演で、終演は22時近くでしたからねっ・・・
で、マラーホフさんなんだけど
去年の8月に膝の手術をして、しばらく舞台を離れていたのねっ
それで日本公演も飛んでしまってねぇ~

今回は本人の強い希望により、プログラム変更などもあったりして
でもあたくしはよくわかってないし、別にねっ

とにかく!!何に吸い寄せられているかって!!
彼の持つ透明感とナンとも言えないオーラよぉぉぉ

それと気がついたんだけど、彼は太ももから脚のラインがとってもキレイっ~
太ももガッシリ!!の方が多いと思うんだけど
まぁ~なんてしなやかなんでしょう

男子の場合は女子をガシッ!!っと、受け止めなきゃいけないから
仕方ないのかもしれないけどっっっ・・・
これがまたねぇ、女子が美しいのよっ

体が柔らかいのは(バレリーナなんだから)当たり前なんだろうけど
時に繊細で、時には力強くてっっっ
音楽のない場面では、トウシューズのコツコツっとか
カツカツっとか、なんとも言えない音がしてねっ・・・
「ああっ~どんだけ練習してるのかなぁ~」 なぁ~んて思ってもみたりしてっ

身体が資本でお仕事してる人はたいへんだよねぇ

とかく女性はねっ、いろいろあるからねぇ~
眠くなっちゃったりしたら嫌だなぁっと、(ちょっと)心配したけど
ぜんぜんだいじょぶでしたっ

最後のカーテンコールでは大興奮っっっ

私の斜め前に座っていた主婦!?(おひとり様でしたが)なんか
感極まったのか、立ち上がり何が叫んでいたもんねっ
「ブラボー


皆が一体化して、感動に包まれるっていいねっ ...
私も久しぶりのライブ(生)だったので、堪能しましたっ

謝 謝
