奥田中バスケ部

OKUDA JR BASKETBALL CLUB

第9回きらりカップ富山の結果

2008-03-24 08:13:08 | ゲーム
3/22(土) 予選リーグ
男子 
奥田 63(21-9*7-7*16-16*19-10)42 丸岡南(福井)
奥田 67(18-2*16-8*13-10*20-17)37 新発田第一(新潟)

女子
奥田 70(24-4*10-13*12-6*24-0)23 小松南部(石川)
奥田 69(25-7*18-13*18-3*8-14)37 松倉(岐阜)

3/23(日) 決勝トーナメント
男子 
準決勝
奥田 64(16-15*5-14*20-12*23-13)54 大枝(京都)
決勝
奥田 40(10-22*9-18*10-28*11-22)90 本丸(新潟)

女子
準決勝
奥田 36(9-6*9-13*7-11*11-3)33 本丸(新潟)
決勝
奥田 55(13-8*27-10*5-16*10-11)45 桜井(富山)

卒業おめでとう

2008-03-18 08:51:34 | スタッフルーム
 3年生のみんな卒業おめでとう。保護者の皆様には良き日を心よりお慶び申し上げます。
 昨日、中学校の卒業式のあと、引退試合、3年生を送る会が執り行われました。
 3年生から高価な品々を頂き、たいへん恐縮いたしているしだいであります。
 また、謝恩会には、夫婦ともども招待いただき、ほうとうにありがとうございました。
 3年間、いっしょにバスケットができて、ほんとうにうれしく思っています。
 ありがとうございまいた。
 大きな夢に抱いて無限の可能性に向かって活躍されることを祈念いたしております。
 

黒部カップを終えて

2008-03-17 07:57:35 | スタッフルーム
 練習で気になっていたことが、そのまま、ゲームにでてしまいました。
 ボールマンを台形で守るということ、そしてひとりで5人を守るということ。
 リバウンドでの1対1、オフザボールでの1対1、簡単なことを当たり前にできるよう、努力するということを完全に怠っていました。
 保護者の皆様には、2日間子供達の送迎ならびに応援ありがとうございました。
 子供の心が読めるよう、真剣勝負でこの子達と戦っていきたいと思いますので、これからも、応援、よろしくお願い申し上げます。