オクテックガレージ2 ブログ OKU-TEC garage2

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと。消えないように,そして生きた証になるように

2023年夏 北海道 8月16日 屯田兵の博物館 湧別「ふるさと館JRY(ジェリー)」

2023-10-20 02:58:27 | 2023年夏 北海道車中泊の旅
先日の三連休に鳥取砂丘に行ってきました。
その話の前に随分間が空きましたが夏の旅日記の続きを書きたいと思います。


8月16日 上湧別チューリップ公園の朝

風が強い。









昨日セイコーマートで買っておいたおにぎりで朝ごはん。
私は代り映えしないいつものメニュー。









とら母が買った「ちくわパン」は札幌発祥のパンで意外に美味しいです。












朝ごはんを済ませた後、ここに博物館があると言うので見に行くことにした。







北海道によく来る割に北海道の歴史には疎く、歴史と聞いて連想するのは「開拓」と言う言葉くらい。

明治に入りロシアの南進を危惧した政府は防衛と開発のために開拓使(使は行政機関の名称)を設置。
農地開拓のため明治維新で廃業した武士(士族)や将来を賭けた人々が移り住むこととなった。









「屯田兵」
普段は開拓、農業に従事し傍らで軍事訓練を行い有事の際に戦うためにその地に移り住んだ兵。
写真の小屋は屯田兵の体験施設。








ここは屯田兵として移り住んだ人達の暮らしを詳しく説明する屯田兵の博物館「ふるさと館JRY(ジェリー)」







館内に入ると大きな写真が展示してあった。









明治30年(今から126年前)、上湧別に本格的な開拓に入植した屯田兵と家族のもので残された唯一の写真とあった。









ここは展示物の数も多く規模も大きいけど、再現ジオラマが秀逸。








昔は長男は家を継げるけどそれ以外は仕事は無く、田畑を借りるか奉公に出るかで貧しかった。武士も身分制度の廃止で多くが職を失った。
新たな土地に希望を託して北海道を目指す人達を再現した精巧に作られたジオラマ。








船内で行われた土地の割り当て抽選の様子。
どんなとこか想像もつかない場所への期待と不安。
光の当て方が雰囲気を醸し出している。








船内で生まれた赤ん坊の様子。
船名の「武州丸」にちなんで武州と名付けられたとあった。








当時は港が無いため湧別浜に小船で夜中まで掛かって上陸した様子を再現したジオラマ。

照明がゆっくりと暗くなって日が暮れる様子を再現。
真っ暗な中、目印にと浜に焚かれた焚き火と遠くにある船にうっすらと灯りが灯っていた。

当時の大変さがよく伝わってくる。









上湧別まで歩いていく様子。
行列は1kmも続いたそうで奥行き感があるジオラマは、実際に奥行きを持たせて作ってある。






食事風景。
あえて天井視点。









他にもあって全部紹介したいくらいですが、リアルで見てもらいたいので、北海道に来たときには、是非行ってみてください。










この小屋は屯田兵屋(とんでんへいおく)と呼ばれるもので、実際使われていたものをここに移設。















明治から大正、昭和と時代が流れる。

国鉄最盛期の北海道の鉄路。
自分が小学生のころは電車好きって結構いて、鉄道クラブってのもあって、時刻表で仮想の日本一周をするってのも普通にやってた。

この時代の北海道を旅したら鉄道の旅もまた楽しいだろうなと思ってしまう。






キップも分厚い硬券。






丸形ポストの正式名称は「郵便差出箱1号」。
昭和24年から使われ始めたそうです。








昭和の日本が元気になり出したころだろうか。







50~60才代の人なら知ってるものが多いかな。








開拓にはなくてはならない必需品だったからでしょうか、すごい数の鋸。
さながら武器庫。







原野しかない土地に移り住み、極寒の冬を耐えて生き抜いた当時の人たちの暮らし。
少し北海道の「歴史」に触れた気がします。
北海道を旅するとき観光地に行きがちですが、こういった所もまた良かったりします。
一通り北海道を旅した方は是非立ち寄ってみてください。

ではまた。

(写真撮影については許可申請をしています)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年夏 北海道 8月15日 ファミリー愛ランドYOU 道の駅かみゆうべつ温泉のチューリップの湯

2023-10-01 00:04:00 | 2023年夏 北海道車中泊の旅
8月15日 
今年も来た。湧別町の遊園地「ファミリー愛ランドYOU」

道の駅「愛ランド湧別」の隣接施設。
子供もいないライダーだった頃は道の駅にも止まらずスルーしてたのに今では毎年のように来ている。








駐車場に入るとちょうど巡回中のパトカーがいた。
出で行ったと思ったら、また回ってきた。
何回か回るのは何があっても広い北海道ではすぐに警察が来るのは難しいからだろうか。
(決して私が怪しいわけではございません)









この遊園地にはそんなにアトラクションがあるわけじゃないけど小学生くらいの子なら楽しめて、
入園料が無料で乗り放題が1600円とリーズナブルなのが良いところ。









軟式野球のボールを圧縮空気で飛ばして遊ぶバズーカ砲。







昔は窓に当たれば音が鳴って景品が貰えたのに、やがて景品が無くなり、今では音も鳴らなくなった。
修理の予定は・・・・ないらしい。







ここの目玉の一つの「グレートポセイドン」。
娘のお気に入り。
小さなジェットコースターは故障中なので、唯一の楽しみと言っても良いくらい。








強風と相まって兎角止まりがちなアトラクションなので乗れるものは何でも乗ろう。









ボタンで上昇、下降してミサイルボタンを押して当たればパトライトが回るはずだけど、
反応が薄い。
多分壊れてる。







ここの目玉ののゴーカート。
乗り放題券でもこれだけは5回限定。
昨年来て運転の楽しみを覚えたので、先ず手始めに私を乗せてゴー。







自分が運転したいとら母をなだめて、娘と同乗。








運転したいオーラが強すぎるのでとら母に運転は任せて私は横で撮影係。
家族の調和も私には大切な仕事。










車体によってパワーの差があって、遅いとちょっと不満を漏らすドライバー女子。









そっち系か、ザ漁師みたいな強面の男の人が余ったチケットをくれた。
ありがたく乗りまくりました。










あとはひたすらグレートポセイドン。
昔は平気だったアトラクションも歳とると上下に動く系のは気持ち悪くなる。
とら母は、はなから乗らないけと、私まで乗らなきと親子の思い出がなくなるので、頑張って乗る。
でも胃が横隔膜を突き破ろうとする動きは吐きそうでダメで3回で許してもらった。









混むということは無から何度でも乗れるけど、前はいちいち降りなくても連続運転してくれたけど、
今年はお客さんが居ないからといって動かしてくれなかった。

「二人以上」とか言われ、二人揃ったら「五人からや」とか「七人は最低」とか
コロコロと言うことが変わる。
そもそも周りにお客さんがいないから五人なんて永遠に揃わない。
ルールがマイルールなのでは困る。
文句を言う=主張 これは老害の始まりなのでお願いモードで懇願した。


そういえば昨年、ネットのニュースでこんなのを見た。

「湧別町によりますと、9月25日午後3時45分ごろ、遊園地「ファミリー愛ランドYOU」の観覧車に、30代の母親と10歳未満の女の子2人が乗っていました。
 従業員が閉園の準備に向け、3人が観覧車に乗っていることを確認せずに運行を停止。 3人は高さ約30メートルまで上がったゴンドラ内で約10分間放置されたということです。・・・・(一部引用)」
(引用 北海道ニュースUHB)

この日も年配の係員が早仕舞いしようとしてた。
長年生きると何でも自分が正しいと思うようになるのか、若い係員なら多分動かしてくれただろうに。

ここもだんだん面白みがなくなってきた。







閉園時間になったので道の駅で恒例のスタンプ。







まあ、楽しかったのでまた来年も来よう。








この辺りは何もないので少し北上し上湧別の温泉を目指す。








今日は晴れてくれて良かった。
傾く夕陽がきれい。








午後6時、
道の駅「かみゆうべつ温泉」のチューリップの湯に到着。








後ろに停まったキャンピングカーのご主人から声をかけられた。
「大阪の何処?」
大阪から来たと言う"ちょっと社長さんオーラ"がする人と、社長婦人的なオーラがする品のいい感じの奥さんの二人連れだった。

犬がいるからと陸走してきたと言っていた。
フェリーもペットルームがあってペットも大丈夫ですよって言ったら、ペットと同室できないから陸送してきたと言っていた。
ペットルームはかわいそうみたいだったけど、ドッグランのある敦賀便を止めて、距離の近い舞鶴便に変えた私と
対照的だった。(寅さんの頃なら何を犠牲にしてもドッグラン付きを選んだのに・・・)

やっと話し相手ができたと言われて、今夜はよろしくと言ってくださった。








ここは大人550円と安く、大きくて露天風呂もあってとっても良い温泉。

風呂上りのツヤツヤした肌は若い子の特権。









晩御飯を買いにセイコーマートへ







コンビニでお湯をもらえると言ったら今日はカップ焼きそばにすると言う。






それとプリン風なパン。
どんな味やねん。









遊んだからか私もカップ麺の焼きそばが無性に食べたくなって北海道限定の焼きそばべんとうにしてみた。








ひじき弁当に焼きそば。それに水割りのお酢。








娘は美味しいと言って焼きそばを食べてたけど、私は食べて後悔した。
カップラーメンと違って焼きそばは何が違う。
焼きそばで美味しいのはUFOくらいで他のはどれを食べても麺の形をした物体にしか思えず胃にもたれる。
食べなければ良かったと後悔した。









コンビニから道の駅に戻ってきたけど満車で止めるとこがない。
さっきのキャンピングカーのご主人には申し訳なかったけど、少し離れた公園の駐車場で寝ることにした。

寝る前のババ抜き。






道の駅から2キロほど行ったとこにある大きな公園で夜はほとんど誰もいない。
ひっそりとした駐車場でゆっくり眠ることができた、






本日の移動距離;80.8km



ではまた


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年夏 北海道 8月15日 氷海展望塔オホーツクタワー 紋別市の港湾緑地キャンプ場からファミリー愛ランドYOUへ

2023-09-24 13:52:12 | 2023年夏 北海道車中泊の旅
8月15日 紋別の港湾緑地キャンプ場の朝
8時起床。
天気は晴れ。
車はだいぶ減っていた。
パっと見、残っているのはキャンピングカーが多い。
大抵が時間に余裕があるシニア世代。

のんびり旅は羨ましいけど、考えさせられることもある。
ここは車椅子用の駐車スペースにそばにキャンプ場入口があって、すぐのところに炊事場とトイレがある。
そ͡͡͡͡͡͡͡͡こにキャブコンタイプ(トラックベースのキャンピングカー)のキャンピングカーが2台停まっていた。

キャンピングカーを挟んで持ち主が話している。
どちらも高齢のおじさんたち。
ここで知り合ったのか楽しそうに話してる。旅の楽しい一コマにも見えるけど、やっぱり気になるこの駐車スペースに停めていること。

車中泊をしているとキャンピングカーが車椅子用のスペースに停めているのはどこに行っても毎回見かける。
場所によっては屋根付きのところもあって、そんなところにキャンピングカーが停まっていると目立って仕方がない。
酷いのは建物の軒下などの駐車場でもないところに停めてたりする。
見ると大抵が高齢者。

そこにいた二人に「ここは車椅子用スペースなんで停めたらだめじゃないないんですか」と言ってみた。

一人は「へへへ」と気まずそうにし、もう一人は、「うちは家内が足が悪いんや」と、不機嫌そうに言い返してきた。

キャビンに目をやると伝い歩きしている女性が見えた。
確かに分からなくもないけど、やっぱりなんか違う気がした。

自分だったらどうかと考える。
自分も同じことをして同じことを言うのか。
そうなるかもしれないけど、今はそんなふうに映らない旅人でありたいと思う。

ひっそり目立たず旅していけたらいいなと思う。






とら母は早起きして輪太郎(犬)の散歩に行ってくれてる。

朝がめっぽう弱い父と娘は車内の暑さと戦いながら夢の途中。
ドアを開けると風が抜けて涼しい。








朝が最弱な娘。テンション低めで何やってるのかと見たら、虫刺さされのかゆみ止め塗布中。








朝ご飯は定番のスナックサンドのたまごとバナナとプロテイン。










今年も来てみたカニのモニュメント。









コレの正式名称は「カニの爪(オブジェ)」







ガリンコ号Ⅲ
流氷を砕きながら進むのってどんなのか一度乗ってみたい。








よくトイレにいく娘。
遠慮しがちなので「行きたくなったらこれを押したら」と言って買った、
「次、止まります」降車ボタン。








喜んでくれました。








前から気になってたこれ。
海に飛び出した建物。
海が荒れてたり暗闇で見るとちょっと怖い感じがする。







歩いてでも行けるけど駐車場から無料のバスが出ているので乗ってみた。







「氷海展望塔オホーツクタワー」
地下(海面下)の海中展望台は有料でクリオネが観れるらしい。







クリオネはかわいいと言われているけど、捕食する時、頭がぱっかーんって割れて気持ち悪いと娘が教えてくれた。
ということで地下には行かず展望台に行ってみた。








眺めは良かったけど、それだけな感じがした。(すんまそん)








帰りのバスを待つ間、記念撮影。








給油するために市内の町中に戻る。
ついでに昼ご飯。







北海道限定「やきそば弁当風おにぎり」発見。








ローソンの親子丼とバナナに酢。
この親子丼、ちょっと高いけど大きい鶏肉がゴロゴロ入っててむっちゃおいしい。






いただきます。の幸せな時間。






いくらのおにぎりも買ってた。






やきそば弁当風おにぎり。








北海道で安いガソリンスタンドと言えばモダ石油とここオカモトセルフ。
軽油165円が相場のところ140円くらい。
ネットで検索すると色々でてくるみたいですがさてどうなのか。








国道239号線 シブノツナイ湖付近







おやつ係の娘がくれたお菓子で美味しかったやつ。






13時半過ぎ
今日の目的地、サロマ湖にある遊園地「ファミリー愛ランドYOU」が見えてきた。






紋別市から約50Km

夕方までここで遊びます。





つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年夏 北海道 8月14日  紋別健康プール「ステア」 紋別市ガリヤ地区港湾緑地のキャンプ場でジンギスカン

2023-09-14 03:13:38 | 2023年夏 北海道車中泊の旅
8月14日
今年も来ました、紋別の温水プール「ステア」。







オホーツク海を一望できる屋外プール。
今年の北海道は暑いけどここまで来たら涼しくて、屋外プールは寒いくらい。







回るプールにスライダー、幼児用プールに、ジャグジーがあって大人1000円、子供400円とむっちゃ安い。
まあ、ここまでの交通費はむっちゃ掛かるけど。









スライダーは屋外にチューブが張り出してて右へ左へうねってる。







高いのと低いのがあって、楽しいのはやっぱ高い方。











いかに抵抗を減らしてスピード出せるか。
いかに水しぶきを上げて着水するか。
ええ歳こいたオッサンがそんなことを考えるわけで。すんまそん。









小学校に入ってからスイミングスクールに通ってる娘。
ゴリゴリのスクールじゃないけど毎週行ってる。
それも一般クラスがもうすぐ終了。
その上は少し本格的になり練習量も増える。先へ進むか違う習い事にするか考え中。

辞めたそうにしてたこともあったけど、区切りが付くまでは辞めたらあかんって言ったら
頑張って通ってる。

しんどいのに辞めずにやってきたのは誇らしく思う。







今年も楽しめたみたいです。







シャワーで体と頭を洗ったので、後は晩御飯だけ。

更衣室を出たらアイスの自販機。
甘い誘惑にみな負けた。








とら母は本日2個目のアイスクリーム。
娘はお腹壊さないように乳脂肪分の少ないやつ。








甘い誘惑。美味しく毒を頂きました。








窓から外で留守番の輪太郎が見えた。
ここは涼しいからよかった。








晩御飯を買いにイオンへ。








"おかえりなさい 紋別へ"

つい「はい、ただいま」と言ってしまった。
何度もお世話になってる町。







近くにキャンプ場があるから今日は塩ホルモン&ジンギスカン。
こっちではいつでも食べれるから羨ましい。









半額になったイクラおにぎりゲット。








広いキャンプ場にはテントがいっぱい。
自分達はテント泊しないので、テントとテントの間にテーブル広げての晩ご飯。
気温が低いせいか蚊も少なかったので蚊帳はなし。

何から焼くかは順番は決まってて先ずは娘が好きな塩ホルモンから。








照明は15灯LEDバーライトを2本をモバイルバッテリーで駆動。
周りはかっちょいいランタンばかりなので味気もないけど明るさは一番で
実用性のみですが何か?








上着着ないと寒い。








いつも少し焦がすくらいに焼いてます。







先日食べたサーロインステーキは筋が多くて見た目ほど美味くなかったので今回は鶏肉。
ニンニク入り塩コショウで味付け。







鶏肉は無難に美味しい。
不動の美味さ。






とら母セレクトなバジルが香るソーセージ。
なんかよう分からんけど、ソーセージも定番な美味しさ。







ジンギスカンの正しい焼き方って知らなくて、肉が固くならないように野菜を先に炒めて途中で肉を投入。
普通はうどんは〆に入れるもんですが、うちは肉と同時に投入。

美味しく頂きました。





本日の走行距離
129.7km










では





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年夏 北海道 8月14日 道の駅「とうま」で「でんすけすいか」のソフトクリーム 紋別のプールまで走った

2023-09-06 19:11:00 | 2023年夏 北海道車中泊の旅
8月14日
道の駅「とうま」の朝。

前日に買っておいたパンで朝食。







パンって軽いから朝とか食べやすいけどカロリーがむっちゃ高い。
菓子パンなんて一個で弁当一個分くらいあったりする。
太らないよう健康を気にしてカロリー表示を見ると、どれも高くて憂鬱になって病気になりそうって、半分冗談で半分本当な話な気がします。







朝ごはんの後、店内を覗いて見る。








スタンプ帳に記念のスタンプ押印。
ここでの出来事を簡単に書かせてるけど、なかなかうまく文章にならない。
マグネットボードに下書きしてから清書してます。








娘はやっぱ女の子。
かわいいキーホルダーに興味がある。







とら母はやっぱり胃袋の子。
おいしい食べ物に興味がある。

ってことで、バニラとスイカのミックス。
なんでスイカやねんと思ったらここ当麻町は「でんすけすいか」が有名だからでした。








私はあまり食べないのと、娘は乳製品に弱くてソフトクリームを食べるとお腹を壊すので食べるのはとら母一人。
隅っこでひっそり食べてる絵が寂しげに見えるかもしれませんが実際は一人夢中になって味わってるだけです。







ソフトクリームは食べれませんがコーンは大好き。






10時過ぎ、道の駅を出て国道39号線で次の目的地の紋別方面へ走り出す。







「紋別」って北海道のココ。
道東でも北の方。









国道39線を逸れ脇道に入ると踏切があった。
JRの石北本線。
北海道の東側、遠軽から美幌を抜け網走へ通じる路線。








時間短縮のため愛別ICから高速に乗ることにしました。






「旭川紋別自動車道」
無料区間なので途中の分岐する浮島ICまでの約50Kmが一気に抜けれます。









旅の道中、私は運転。
とら母はこの先のスーパーや温泉、道の駅なんかを検索。
娘はおやつを用意して配る係。
歌を歌ったり、おもちゃのピアノ弾いたり。
それでもやっぱり暇なときもあって、持ってきたぬいぐるみで遊んでたりします。
これがスマホを持ち始めると、そればっかり見るようになるんだろうなと思います。ちょっとそれは悲しいです。








マウントにセットしたスマホでパチリ。
それに気付いた娘はピースサイン。







あまり暇すぎるのも旅が楽しくなくなるので、あれやこれやで話題作りも私の務め。








前から2台のカブがやって来るのが見えたのでリモコンで適当にパシャっと撮ったら
ギリギリ写ってました。







こちらは女性みたい。
一時のカブブームは去ったようで台数も激減し、今走っている人は唯一残った旅好きの人なのかもしれません。







高速を降りて国道273号線を走る。道の駅「とうま」から約100Kmの距離で滝下という町で、ここはもう紋別郡になる。

時刻は昼12時前。
この分だと、今日紋別のプールに入れるかもしれない。
娘に話すと「お~」って喜んだ。







プールに行く前に昼ご飯を済ませることにした。
ここで紋別市内のイオンに行くと時間をロスるので、セイコーマートですますことにした。

店の前に一台の重装備した自転車。
チャリダーはどこかなあって探したけど見当たらない。








店内のイートインスペースにそれっぽい中年男性が一人。
大学生くらいのチャリダーかなって勝手に想像したけど違った。
お~い、全国の大学生チャリダー、もしくはサイクリング同好会のチャリダーはどこ走ってんねん・・・って感じ。










鮭弁と久しぶりにサラダチキンを買った。







娘はウキウキで昼ご飯。








昼ご飯を食べて再スタート。
13時過ぎ。
国道273号線の中渚滑(なかしょこつ)で道道に反れ市内までショートカット。







紋別市内に入り、左手に見える海はオホーツク海。
プールまであと少しのところまで来た。








13時半、紋別のプールに到着した。ここまでで123Km






つづく。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする