8月16日
湧別町の屯田兵の博物館「ふるさと館JRY」を出たのが昼12時過ぎ。
車内でこの先の事を考える。
娘の夏休みの自由工作にシーグラス(波で摩耗したガラスビンの破片)で飾り付けた写真立てを作りたいと言うのでどこかの浜に立ち寄ることにした。
それと海沿いを少し南下したサロマ湖畔にホタテバーガーを売ってるお店があって、久しぶりに食べたくなったので行こうって話になった。
シーグラス集めはオホーツク海は対岸に近い陸がないので漂流物も少ないから、集めるなら日本海側が良いように思えた。
ホタテバーガー屋さんは水曜がお休みで、今日はその水曜日。
ならば一旦オホーツク海を南下して最寄りの大きな町である網走まで行き、浜に立ち寄りつつコインランドリーで
洗濯を済ませ、翌日に再北上しホタテバーガーを食べ、そのまま宗谷岬を経由して日本海沿いを南下し途中の浜で
シーグラスを集めつつ帰路につく、そんな計画を立てた。
まあ後から気付いたんですが、こんな距離走れるわけもなく、ただその時はそんなふう行こうと考えていました。
北海道って広いから端のほうまで行くと帰るのも大変。
大体日程の半分を過ぎると帰りの事を考え始めて行先を決めます。
残り1/3になると「ああもう少しで終わりか」思うようになって「サザエさん症候群」にやられます。
(日曜の夕方にやってるサザエさんを見たら、「ああ日曜も終わりで明日は学校かぁ」と悲しくなるアレのこと。別名ブルーマンデー)
今年は不思議と旅の中盤に差し掛かってもそれに罹らず、宗谷を回って帰ろうなんて思ったわけで、
これもボケ症状かと思うと怖い。
道の駅のある中湧別。この交差点を曲がった先が道の駅。
道の駅を通り過ぎた先のセイコーマートで昼ごはん。
コンビニの前にバイクが止まっていた。
どこから来たのだろうとナンバーを見たら、えらい古さを感じるナンバープレート。
「三宅」ってどこ?
三宅と聞いて出てきたのは三宅島。まさかなあと思ってライダーの人に聞いたら奈良県だった。
カブに似ているけどヤマハのメイト。
バイクもライダーもなかなかいい哀愁を漂わせてました。
昼飯は鮭弁と食べたくなったのでサラダチキン。
とら母(嫁)は相変わらずカロリーとは無縁な思考でガッツリ麺。
娘はざるそばと好対照。
海岸線を南下。
天気は相変わらず不安で小雨が降ったりやんだり。
脇道を見つけたのでハイエースの写真を撮ろうと寄り道してみた。
バイク乗りだったころは、アチコチでバイクを止めて写真を撮ったけど、車だと思った風にカッチョいいふうに思えない。
やっぱ旅にはバイクの方が似合うきがする。
向こうから古い顔したハイエースが来たのでシャッターを切った。
こんなのもあるけど、やっぱりノーマル顔が一番に思える。
海岸線をひたすら網走に向かって走る。
お眠な娘。
能取湖畔の卯原内(うばらない)交通公園。
昭和62年に廃線、卯原内駅も廃止となり現在は資料館として運営中。
網走湖まで来た。
JR網走駅。道の駅までもう少し。
道の駅の周りには浜がないので浜を探して寄り道して車を止めた。
シーグラス探し。
なかなか見つからない。
先に道の駅まで行くことにした。
途中浴衣を着た人が見かけた。お祭りをやってるみたい。
出店が出ていたので見に行ってみた。
肩に鷹を乗せた人がいて小さい鷹(たぶん)を乗せてくれまた。
結構な規模の出店。
最近は食べ物の値段が高くて、気軽に食べようって思わなくなった。
中高生くらいの若い子が沢山いて楽しそうにしていた。娘はこじんまりした盆踊りを想像していて雰囲気に負けて早々に退散。
またシーグラスを採りに浜を探した。
少しだけ見つけた。
とら母が何かを見つけた。
ちょっとカッコ良さげなLEDライトが落ちていた。
防水が効いてそうな見た目とは裏腹にレンズの集光機構をスライドさせたらジョリジョリ砂の噛む音。
電池の蓋を開けるとそこにも砂が混入。
一応Oリングが入ってるけど見掛け倒し。
Amazonで調べたら4000円くらいのライトだった。
ジョリジョリが許せなかったので少し掃除をしたけど外側から掃除してもスライドする部分は内部に砂がのこってるので
時折ジョリジョリ感が出る。
なんか許せなかったので分解する方法を模索してたら全部分解できたのできっちり掃除してやりました。
貰って帰ろうかと思ったけど、こんなの拾ってケチ付くのも嫌なので置いて行こうかと思った。
丁度その時サッカー少年とコーチが通りかかった。
この当たりで良さげな温泉を聞いたついでに、事情を説明して拾得物として届けたら多分もらえるのでと伝えて、託すことにした。
日が暮れてきたのでシーグラス採りを止めて道の駅に戻ることにした。
引用 Googleマップ
続く。