オクテックガレージ2 ブログ OKU-TEC garage2

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと。消えないように,そして生きた証になるように

2022年秋 四国 山田屋うどん まんのう公園 秘境駅 串駅 を訪ねてみた その11 大野原中央公園 国営讃岐まんのう公園

2023-02-24 03:19:51 | 2022年秋四国香川の旅

9月25日 

観音寺市の大野原中央公園の朝

 

 

 

 

 

 

お風呂屋さんの隣にたまたまあった公園。

新しさが残るきれいな駐車場で付近は施設が多くて夜は静かでしたので快適に眠れました。感謝。

 

 

 

 

 

 

真向かいにある林は「平塚古墳」でした。

 





昨日買っておいたパンを食べて出発。
行先はこの度三つ目の目的「国営讃岐まんのう公園」。
国道377号線を25キロほど走った先にあります。


引用 Googleマップ








2015年11月に来たので7年ぶり二回目。







四国で唯一の国営公園らしくてむっちゃ広いです。
広さ350ヘクタール、東京ドームでいうと75個分。







広い敷地を活かした大きな遊具が点在。










ふわふわドームもデカいです。
隣には小さい子供用に屋根付きの小さい(それでも世間でいう普通サイズ)のがもう一つあります。








7年前


撮影日 2015年11月22日







7年後の現在
よく飛んでおります。









水遊び場。
子どもってどうして滑りそうなところを好むんでしょうか。








スッ転びそうな予感がしたので「気を付けな~」と言ったわけですが。








ちゃっかりこけてパンツまで濡れました。








3才の頃になります。
子どもの事が可愛すぎて一生懸命アチコチ遊びに連れてく頃ではないでしょうか。








でも今になって思うのが、その頃の事って意外と覚えてもらえてないんじゃないかってこと。


撮影日:2015年11月21日




なので写真を貼っておこう。


撮影日:2015年11月21日






7年後の今。
子どもは親と遊ぶよりも友達と遊ぶ方が楽しい頃。
親は少し歳食って、遊ぶのにはやや体力不足な今日この頃。
両者が相まって一緒に遊ぶのが減ってしまう時期のように思います。









でもしっかり記憶に残ってくれる今が本来なら遊んであげるときじゃないのかなと思ったりします。






撮影日:2015年11月21日







娘に楽しい思い出を作ってあげようって言うよりも・・・







私に思い出を作ってもらってると言った方が正解かも。娘よ感謝。





「重ね絵」って知ってます?







重ねていって立体感が出るってやつ。
絵でも写真でもいいんですが、私ちょっと興味があります。
いつか旅先で撮った写真とかで重ね絵(重ね写真?)を作ってみたいです。








広すぎて閉園ギリギリでローラー滑り台に到着。








これってお尻がムズムズしびれます。








帰りにお土産買いました。







四国讃岐なのでマグネットの「うどん」を自分用に買いました。







またいつか来ようと思います。







ちなみに11月下旬から1月上旬まで「ウィンターファンタジー」って美しいイルミネーションをやってるので、この時期がおすすめです。


撮影日:2015年11月21日





明日、娘は学校で私も仕事。
家路を急ぎます。








晩御飯は旅の締めくくりの定番になりつつある御当地ラーメン。
とら母(嫁)がネットで検索して「徳島ラーメン麺王(上板スクエア店)」にしました。








コッテリしたスープが旨かったっす!!








後は高速に乗って「鳴門大橋」を渡って・・・








明石海峡大橋を渡って・・・




23時前、無事帰宅。
総走行距離845Km。

長々とお付き合いくださりありがとうございました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋 四国 山田屋うどん まんのう公園 秘境駅 串駅 を訪ねてみた その10 JR四国予讃線 下灘駅 男はつらいよ 第19作「 寅次郎と殿様」

2023-02-17 03:07:54 | 2022年秋四国香川の旅
昨夜訪ねた下灘駅。
有名な駅と聞いて昼の姿を見に再び行ってみることにしました。










串駅を出て海沿いを走ると程なくして駅の案内表示と「P20台あり」の看板を発見。






線路沿いの坂道を上った先が駅。
意外や若い女性二人連れが歩いているのが見えました。

駅への道はここもそう広くはなく、駅から下って来た車と鉢合わせした車が離合出来なくて後退している姿が見えます。










看板にあった「P20台あり」の駐車場。
この時は余裕がありましたが帰りは大変なことになってました。







駅への道を歩いているとまた女性が。







駅に着くと結構な人。
駅の両側の駐車場もいっぱい。
昨夜のひっそりとした駅が嘘のような昼間の下灘駅。
串駅とはえらい違い。








キャンピングトレーラーを利用した駅前のこじゃれたカフェ。







この駅が有名になったきっかけは映画「男はつらいよ」だそうです。
第19作「 寅次郎と殿様」の冒頭、駅のベンチで寝ていた寅さんを駅員さんが起こすというシーンがこの駅で撮影されました。

昔、寅さんシリーズを見ていてそんなシーンを見たのを思い出しました。
こう見えても寅さんファンで、亡き寅次郎(犬)も寅さんの名前から頂きました。

青春18きっぷのポスターになってから木村拓哉さん主演の『HERO 特別篇』や藤原竜也さん小池徹平さんが
出演したのテレビドラマ『リバース』で撮影されたり、アニメの舞台になったりテレビで取り上げられたりしてメジャーになったようです。








観光バスで来た集団もいたりしましたが、年寄りの人はあまり興味がないみたいで、盛り上がっているのは若い人たちばかりでした。
大勢いましたが皆さん控えめな感じで、お行儀よく順番を守って撮影されていました。







国道の整備で海岸線を埋め立てて海が遠くなってしまいましたが、かつては「日本一海に一番近い駅」だったそうです。







あと数時間すれば目の前の海に美しい夕陽が沈む景色が見れて、その頃、観光列車の最終がこの駅に到着する正にゴールデンタイム。







先があるので何枚か写真を撮って下灘駅を後にすることにしました。








駐車場に戻るとゴールデンタイムを狙ってきた車で駐車場は満車。
入りきれない車が国道まで続いてる状態でした。

鋭角に入らないといけない駐車場の入り口に、空いてるとばかりに停めた一台の車のせいで何度も切り返さないと
入れず、それでもって大半がレンタカーなので、ぜんぜん進みません。

自分たちはスキを狙ってスッと帰れそうでしたが、ここでも皆さんおとなしく車に乗ったままこの状態を静観してたので、
帰るのをやめて交通整理することにしました。

切り返してもすんなり入らないのでバックで入場してもらうように誘導し、とら母(嫁)に下から上がってくる車を止めてさせて、
空いた隙に帰りたい車を出す作戦。

若い女性ドライバーには特に優しく誘導。

高齢夫婦の乗る車が一台いて、お爺さんに「右に切り返して」って言ったら左にハンドルを切るし、「そのまま真っ直ぐ」って言ったらハンドル切るし、ちょっと大変。車のコントロールよりお爺さんの制御が難しい。
隣に座るお婆さんがお爺さんを責めるし、焦らすと暴走しかねないので優しくお声掛けして無事駐車。

そんなことを少しして下灘駅を後にしました。
ステキな駅でしたがこう有名になるとちょっと残念な気もします。








伊予インターから高速に乗り、この旅の最後の目的地「まんのう公園」を目指す。

引用 Googleマップ













大野原というインターで降りて近くのスーパーで晩御飯の買い出し。







娘が雑誌コーナーで手に取った本は・・・。








娘10才です・・・・







お風呂は、これまた近くの「おおのはら 萩の湯」という地下水を使ったお風呂屋さん。












お風呂屋さんの目の前に大きな公園があったので駐車場に車を止めて晩御飯。







そのままここで休ませてもらうことにしました。
他に誰も居なくて静かな夜でした。





ではまた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋 四国 山田屋うどん まんのう公園 秘境駅 串駅 を訪ねてみた その9 JR四国予讃線 串駅 

2023-02-05 04:03:43 | 2022年秋四国香川の旅
喜多灘駅を後にして国道378号線「夕やけこやけライン」を走り串駅を目指す。
美しい海岸線が続く道。

所々、路肩が広いところがあった。
バイクで来たら、止まって景色を眺めて仲間とおしゃべりしたら楽しいだろうなって思っちゃいました。







喜多灘から串駅までは3Kmちょっと。
Googleマップで串駅までのルートを見ると駅の手前を山側に曲がり、線路を渡ってその先をぐるっと回って行くルートがあって、
線路と交差するところは「本村川橋梁」という高い鉄橋でした。


引用 Googleマップ






昨夜はこの鉄橋をくぐって登坂を登って山道を入り、串駅を目指したものの、行く手を阻むかの如く、狭くて暗い山道を行ったり来たり迷走して辿り着けませんでした。

この「本村川橋梁」は瀬戸内海をバックに鉄橋を渡る列車が撮れる撮影スポットとして有名らしいです。
観光列車のPR動画にもここでの風景が写っていました。









改めて地図を見ると鉄橋をくくらずにもう少し先に行ったところからも駅に通じる道があったので、今日はそちらからアプローチ。


引用 Googleマップ








国道を曲がってすぐは枝が道を覆っていましたが、車がすれ違える位の道でした。









Googleマップとカーナビでルートを確認するんですが、本当に行けるのか何か不安。









100mほど走ると道は狭くなって、おまけに雑草が路肩まで生い茂って、より道幅を細めていました。
道に残った枯れ葉が車の往来が無いのを醸し出してます。










更に車を勧めるとその先は枝が生い茂り、まるでトンネルのよう。









枝がハイエースの天井に擦りそう。
「いや~ん擦らんとって~」そう願いながら進みました。









昼間なのでまだ走れますが、昨夜はこんな道を暗闇の中、進めなくなってUターンするスペースもなく、燃料警告灯が点きながらバックして戻った時はさすがにキン〇縮む思いがしました。








少し進むと使われてなさそうな自転車置き場があって、隣には空きスペースがあって車が一台止まっていました。

いきなりの人のための建造物があってムッチャ不自然でしたが、どうやらここが串駅の駅前みたいです。

昨夜もこの自転車置き場を見たので、実は一応到着してたみたいです。








少し手前の道が広くなった所に車を止めて駅を探すことにしました。









坂道を上ると駅がありました。









真っすぐに延びるレールは松山方面(東側)へ続く線路。









遮断機も警報器もない踏切を渡ると山側に上る細い道につながっていました。
今朝出会った地元の人が教えてくれた、この駅がここに住む人のために作られたと言ってた話。
この小道を上った先に数件の民家がありました。








私が見た青春18きっぷのポスターで見た景色。








まさにここから撮影したものでした。

青春18きっぷ 2021冬のポスター
キャッチコピーは
「小さな駅を見つけた。まるで舞台のようだった。」









予讃線 串駅









駅の端まで行ってみる。
先に見える橋梁は本村川橋梁。









線路にも雑草が生い茂り、廃線跡のようにも見えてしまう。









記念撮影








ふと立ち寄った駅で見かけたポスターに写っていた駅。
いつか見てみたいと思った思いが叶いました。










瀬戸内海の美しい海









昨夜行った隣の下灘駅ですが、実は有名な駅だったということでもう一度行ってみることにしました。








秘境駅と言うだけあって、道も秘境的な道でした。






そして今年の年賀状はここでの写真を使って作りました。



つづく



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋 四国 山田屋うどん まんのう公園 秘境駅 串駅 を訪ねてみた その8 JR四国予讃線 愛ある伊予灘線 喜多灘駅 観光列車「伊予灘ものがたり」

2023-01-26 04:03:56 | 2022年秋四国香川の旅
9月24日
14時くらいまで「小浦リバーサイドスポーツパーク」で遊んだ後、この旅の目的の一つ、串駅を目指すことにしました。

来た道を戻り、可動橋の「長浜大橋」を渡るのですがこの橋は大型車が通れないように途中に石柱が立てられ幅員が制限してあります。
まだまだ不慣れなハイエース、擦らないか緊張しました。








長浜の町中を抜けて海岸線の国道378号線を東に走らせる。
この道は「夕やけこやけライン」と言うらしく瀬戸内海の美しい海岸線を眺めながら走ることができます。










「串駅」の一つ手前の駅「喜多灘駅」に寄ってみることにしました。









駅は国道を曲がったすぐ近くにあって分かりやすく、車も止める所がありました。








線路は山手にあって駅は階段の先。
時を同じくして自分たちの前を一台の軽トラックが線路の下をくぐっていくのが見えました。
その時は「軽トラがいたなあ」程度に思っただけでしたが・・・・。















この駅も無人駅。








JR予讃線のこの路線は「愛ある伊予灘線」というらしいです。








時刻は14時半を過ぎたあたり。
時刻表を見たら、あいにく14時台には列車はなし。








この駅は伊予市と大洲市の境にあって、この看板の絵は大洲市ゆかりの「るり姫」と伊予市ゆかりの「五色姫」だそうです。









駅を探索していたら、いきなり列車が入ってきました。







駅に着いたときに前にいた軽トラの人がここにいました。
写真を拡大して見たら大きな望遠レンズが付いたカメラを持ってて、この人、この列車のダイヤを知って撮りに来てたんですね。









ゆっくりと駅に入ってきた列車はそのまま駅で停車。でもドアが開くわけでもなく、ほんの少しの時間だけ停車したあと、
すぐに発車していきました。

いきなりでびっくりしましたが観光列車だと分かったので列車に向けて手を振ると、
にこやかに手を振り返してくれました。

バイクや車でしか旅しかしていない自分は列車での旅に憧れがあります。
いつか列車でも旅したいです。






後で知ったのですがこの列車は松山駅と八幡浜駅間を走る「伊予灘ものがたり」という観光列車でした。

土日祝日 一日4便。
偶然にもそれに遭遇できたわけです。





「喜多灘駅」









観光列車が過ぎ去ったあとは、またひっそりした無人駅に戻りました。









記念撮影







Youtubeに紹介動画を見つけました。
 
2代目「伊予灘ものがたり」プロモーション動画2022 長編




動画の4分7秒あたりに出てくる鉄橋が自分達が目指す串駅の近くになります。
昨夜は真っ暗でたどり着けなかった「串駅」。
今度こそたどり着けますように。

駅の下で待つ男前ハイエース。
ボチボチ串駅目指して行くことにしました。





長くなったので続きはまた書きます。
ではまた。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋 四国 山田屋うどん まんのう公園 秘境駅 串駅 を訪ねてみた その7 長浜大橋 小浦リバーサイドスポーツパーク

2023-01-22 00:31:02 | 2022年秋四国香川の旅
肱川(ひじかわ)あらし展望公園で教えてもらった可動橋。

"可動橋"って言えばNHKのピタゴラスイッチの「そこで橋は考えた」で見たくらいで実物は見たことがありません。









あいにく補修のため塗装中で休止。





工事区間の先に赤く塗り終えた橋が見えました。












何か書いてあります。









戦闘機による機銃掃射の弾痕が残っているとありました。







貫通したヤツ。
本当に丸く貫通するですね。








かすったヤツとか貫通しなかったヤツとかいろいろ。
よくよく考えると怖い話。







赤い塗装がツヤツヤして奇麗。
興味ある人いないと思いますが看板撮っておきました。

改めてよく見たら⑤と⑥の写真がおかしいように思います。





「⑤下塗1回目」で赤いローラーで塗って、
次いで「⑥下塗2回目」で灰色を塗って・・・

で、「⑦中塗」でまた赤く塗って。

写真間違えました?
・・・って、どうでもいいってか?





建築系の錆び取りって「ケレン」って言うらしくて種類もいろいろあるみたいなんですが、
錆び嫌いな自分としては完全に除去してほしいで、そんなときは「1種ケレンの「ブラスト法または酸洗浄」となるみたいです。
でも実際はそこまでしなくて旧塗膜が残る3種ケレンやスコッチブライトで磨いたり高圧洗浄で飛ばしたりする4種ケレンとなるみたいです。

どれも面倒な作業なうえに、上塗りしたら分からなくなるので雑になりがちで「これで錆び取り?」っていうのを見るので悲しくなります。





上の箱がカウンターウエイト(重り)で市広報によると82トンとありました。




















今は輸入木材が主流ですが、かつてここは林業が栄え、材木を積んだ船が頻繁に行きかったんだと思います。








長浜大橋を後にし、少し川沿いを走ると教えてもらった公園に辿り着きました。


引用 Googleマップ






「小浦リバーサイドスポーツパーク」









何気に腰掛けたらお尻の穴に刺さりそうな雀の飾り。
お決まりですがお尻の穴に刺してみました。
家族に笑いを!!








ブランコ好きな娘。
ほぼ水平
今でこそ平気ですが子供が生まれてブランコに乗るようになって、久しぶりにブランコに乗ったら酔ってダメでした。

ダメついでに"うんてい"も自分自身の重さを片手で保持できず出来ませんでした。










最近は安全のため可動する遊具は無かったり、有ったヤツも固定されてしまってたりしますが
これは現役で回転できて、着いたときに中学生くらいの男の子が数人でキャッキャ言いながら
グルングルン高速で回ってました。







童心に帰えりましょう。







童心に帰りましょう2
逆打ち(逆回り)








遊ぶ子供もいない公園。








意外と勝気なところがあって一番に頂上に着こうとします。









私も負けじと登りますが、ふと大人げないと思うときがあります。






少し遊んだので、そろそろこの旅の目的である「串駅」探しに出発しようかと思います。
この公園、トイレも駐車場もあって、昨日明るいうちに来てたらここで寝ることも出来たんだなあと思いました。
暗いと気付かず見落としてしまうことが多いです。


続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする