昨日の祭日に関連して聖堂の話。
正教会のだいたいの聖堂や会堂は、祭日や聖人に捧げられている。
釧路は聖神゜降臨聖堂でいわゆるペンテコステ。
“函館の顔”函館教会は復活聖堂。
十字架挙栄聖堂と名の付くのは盛岡教会。堂祭オメ\(^o^)/
日本の教会は聖人より祭日が多いような気がしてたけど、それでも半田(愛知)のイオアン・ダマスキン聖堂(ダマスコの聖ヨハネ)とか涌谷(宮城)の聖預言者イサイヤ聖堂(イザヤ)とか、他にも見たら結構あった。
東京は通称ニコライ堂だけど、復活大聖堂で復活祭なんだよね。
ニコライ大主教の名前がついているのは群馬の前橋教会だから、こっちがほんとのニコライ堂と言ってみるテストw
画像は釧路教会。
正教会のだいたいの聖堂や会堂は、祭日や聖人に捧げられている。
釧路は聖神゜降臨聖堂でいわゆるペンテコステ。
“函館の顔”函館教会は復活聖堂。
十字架挙栄聖堂と名の付くのは盛岡教会。堂祭オメ\(^o^)/
日本の教会は聖人より祭日が多いような気がしてたけど、それでも半田(愛知)のイオアン・ダマスキン聖堂(ダマスコの聖ヨハネ)とか涌谷(宮城)の聖預言者イサイヤ聖堂(イザヤ)とか、他にも見たら結構あった。
東京は通称ニコライ堂だけど、復活大聖堂で復活祭なんだよね。
ニコライ大主教の名前がついているのは群馬の前橋教会だから、こっちがほんとのニコライ堂と言ってみるテストw
画像は釧路教会。