パウロが伝道に行ったベレヤ。
『そこで、兄弟たちはただちに、パウロとシラスとを、夜の間にベレヤへ送り出した。
ふたりはベレヤに到着すると、ユダヤ人の会堂に行った。
ここにいるユダヤ人はテサロニケの者たちよりも素直であって、心から教を受けいれ、
果してそのとおりかどうかを知ろうとして、日々聖書を調べていた。』
(使徒行伝17:10~11)
やっぱギリシャは楽隊がつきもんなんだね。
にぎにぎしくてよいわー
続いてコルフ島。
ルーマニア。
挨拶は以前ルーマニアの人に教わっていたんだけど、そんときはあましうまく覚えられなかったんで、これでちゃんと言えるぞー
リトアニア。
ロシアと大して変わりないけど、イコンの上に「ハリストス」「復活」とでかい文字がビカビカ輝いちゃってたのに驚いたので。
ブルガリア。
修道院の卵染めはさすがに規模が違います。
『そこで、兄弟たちはただちに、パウロとシラスとを、夜の間にベレヤへ送り出した。
ふたりはベレヤに到着すると、ユダヤ人の会堂に行った。
ここにいるユダヤ人はテサロニケの者たちよりも素直であって、心から教を受けいれ、
果してそのとおりかどうかを知ろうとして、日々聖書を調べていた。』
(使徒行伝17:10~11)
やっぱギリシャは楽隊がつきもんなんだね。
にぎにぎしくてよいわー
続いてコルフ島。
ルーマニア。
挨拶は以前ルーマニアの人に教わっていたんだけど、そんときはあましうまく覚えられなかったんで、これでちゃんと言えるぞー
リトアニア。
ロシアと大して変わりないけど、イコンの上に「ハリストス」「復活」とでかい文字がビカビカ輝いちゃってたのに驚いたので。
ブルガリア。
修道院の卵染めはさすがに規模が違います。