たまごやバターを、
たっぷり使用したバターロールは、初心者向きのとても
作りやすいパンで、昔からホームメイドの代表選手でした。
たっぷり使用したバターロールは、初心者向きのとても
作りやすいパンで、昔からホームメイドの代表選手でした。
わたしが初めて焼いたパンも、バターロールでした。

そんなバターロールも、
時々に焼いていないと、コツを忘れてしまいます。
ていうか、すでに忘れてしまってて、
昔のように、コロンと可愛く成形できなくなってしまった。



もう1度、初心に帰って、
コロンと形よく、なおかつ艶のよい
バターロールを作ってみたい。
コロンと形よく、なおかつ艶のよい
バターロールを作ってみたい。




ということで、
気合い入れて?成形したんだけど、
結果は、期待ハズレのバターロールだった。😓
結果は、期待ハズレのバターロールだった。😓
なかなか思うようにいきません。
次に期待しましょう。
見えてるょ〜😋
おいしそう⬆️母親が🤱よく
ハムとかたまごとか🥚はさんで
サンドイッチ😃つくってくれるょ〜
艶出しのドリール塗ったから、
少し照りが出たけど、でもいまひとつでした。😅
ロールサンド美味しいよね。✨
わたしも大好きです。💖
いつもありがとう。😊😊😊
料理はタマゴに始まって玉子に終わるとか言いますが、パンはバターロールに始まってバターロールに終わる?ですかな?
それだけが目的なら、このままで十分だけど、
ブログ公開もあるので、見た目も大事じゃないですか?💦
それに、”もっと形のよい艶やかなロールパンを焼きたい” な~んて
願望もあるしね!(#^^#)
*玉子に始まり、玉子で終わる。
そうね~、パンはちょっと違うかな…。
フランスパンが上手に焼けるようになったら、パンは卒業って、
言われています。