2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン
明日は息子の1歳の誕生日

何とも感慨深いです~
1年前の今日(出産予定日の1週間前)
お腹が重すぎてなかなか眠れなくて
真夜中に出産に備えてスクワットしたり
ストレッチしていたら、その勢いで
破水。そのまま病院
へ。
確か病院
に着いたのが夜中の2時
すぎだったような。。。
産まれる気配がまだないので
主人はいったん帰宅
し、私は
病院で一夜をすごし、朝11時から
陣痛が始まり、それから耐えること
9時間。午後8時0分ジャストに
息子出産
産んだ瞬間、あれだけ重かった体が
急に軽くなったので「わぁ
お腹が
軽い~
」と思ったと同時に、
うにょうにょ動いて泣く息子を
初めてみて「おぉ~
動いてる~」と
不思議な感覚に包まれたのを思い出し
ました。
あれからもう365日経つんですね。
何と言うか、怒濤の1年でした。
その日その日が精一杯
特に最初の3ヶ月くらいが大変で、
気力で乗り越えた感じですねぇ
新米パパママ、本当に一生懸命でした
0歳最後の記念に・・・ということで
先程、パパ(主人)とのお風呂
タイム
を激写


随分、大きくなったもんだー
最近は主人の毎日の「スクワット運動」
のおもり(?)代わりに使われている
息子です。笑
これは今日のスクワット時の写真

頭の上に乗せてスクワットして
おります。全身の筋肉に効くそう
です
これは昨日のスクワットのとき。

いつまで続くかしら。。。
嬉しいことと言えば、私、数週間前
から急に手首の痛みが徐々に取れ
始めました~

息子を産んですぐ人生初の腱鞘炎に
なり
手首や親指の付け根が痛くて、
ピアノが弾けないどころかペットボトル
も開けられないくらいひどい痛みを
経験しました。
整骨院にも通って治療してました。
なつかしい。。。
整形外科
で相談すると「抱っこが
減ったら必ず治るから治療方法は
ナイ。湿布貼るくらい。」
と言われましたっけ。
あれから1年
急に息子が立ち始めたためか
抱っこが減ったようで、手首の
痛みが一気に(ほぼ)消えました
長かった。。。
最近はピアノでオクターブ手
を
広げても痛くないので感動です
でも、息子がよちよち伝い歩きを
するので目が離せなくなってしまい
(四六時中、追いかけ回している
ので
)ピアノの練習時間がなかなか
取れなくなってしまったのも事実
うまく行きませんねぇ。。。
そして、
もうひとつ嬉しいのは産後の抜け毛が
止まったことですかね~
出産したらホルモンの関係で髪の毛
が抜ける、、、とは聞いていましたが
私の場合は出産して半年くらいから
急によく抜けるようになり慌てました
が、ようやく落ち着きました
いま困ったことと言えば、腰痛
これも重い息子の抱っこが原因
ですが、腰に負担がかかっている
ようです。
抱っこの回数・時間は減ったと
思いますが、1回の抱っこの負担
が大きく腰にずっしりきます 
ま、これも腱鞘炎
と同じで、時が
解決してくれるでしょうね~
いまだけ
いまだけ
さあ、
あと1時間ほどで息子は1歳
嬉しいですね
よくぞ無事に育ってくれました
バイバイ
もできるようになったし、
教育テレビ
(おかあさんといっしょ・
いないいないばぁ)で流れる音楽や歌も
ちゃんとビートを感じて聞けるように
なったし、日々の成長ぶりに嬉しさ
いっぱいです
これからもパパ&ママを笑顔に
させてちょうだいね
おまけ
先日、岡山のばぁば(私の母)が
お誕生日プレゼントを買ってくれる
ということで行ったベビザラスにて。
帽子
コーナーで。試着。


ばぁばに色々買ってもらっていた
息子です。
うらやましいねぇ~
それではまた
今日も風邪の生徒さんが多かった
ですよ
引き続き体調には気を
つけて下さいね
昨夜は雷雨
でびっくり
しました。一時的なものでしたが。
これだけ天候に差があると身体も
ついて行けないですね
ブログのタイトルどおり、
FORESTA HILLS フォレスタヒルズ
のお話を。
(昨日の愛知旅行ブログの続き
)
「広い自然の中へお散歩しに
行こう~
」と息子のために
わざわざ
連れていってもらい
ました
豊田市にあります。

芝生が広がる公園の中にホテルや
チャペルもありました
そして、夏には絶対来たい、
プールの施設も充実です

かなり豪華なウォータースライダー
もありました
面白そう

子供用プール。来年は息子も入れる
でしょうか

お天気はよかったですが、風が
わりと強かった日です。

息子、足を持って遊んでいます
体が柔らかすぎです(笑)人間、
いつ頃から体が固くなっていくんで
しょうねぇ。。。

ホテルにもちょっと立ち寄り
ました


緑いっぱい。
自然
に囲まれてリフレッシュ
してきました
歩けるようになったらもっと
楽しめるんでしょうね
いまはまだ伝い歩きなので、もう
少しですね。
以上で愛知ブログは終わりです
今回の帰省は発表会のお花
や
看板のデザイン打ち合わせがメイン
でした。
発表会ももうすぐ。
色々決めていかねばなりません
発表会が成功しますように
それではまた
今月14~17日に3泊4日で
主人の実家(愛知)に息子と3人で
帰っていたときのお話です
実家ではいつも美味しいものを
ごちそうになるのですが、ほぼ毎回
帰省のたびに訪れる「木曽路
」
に、この度も行きました

なぜか岡山には木曽路がなく、
残念です
☆☆HP☆☆
コメダもできたことですし、
そろそろ木曽路もできるでしょう
か??期待です

息子用のペーパー・テーブルマット
(↓)はキュートなイラストでした

しゃぶしゃぶの最後はきしめん
でシメます。

アイスは栗を選びました

パパ(主人)とお揃いの服を
着ることも多い息子ですが、
この日もお揃いでした

おしぼり置きやお箸入れなど
散々ちらかして遊んで疲れて。。。。
最後にはぐーすか寝てました



木曽路で寝るのは何度目
実家でのおうちご飯
必ずと言っていいほど、うなぎが
出てきます
やった~。

息子もいつかうなぎを食べる日が
来るのでしょうね。
いまは、相変わらずミルク大好き
です。

気付けば、もう日曜日が終わり
ますね
明日も愛知ネタ(続き)です。
そして、明日からもまた1週間
楽しみましょ~
それではまた
学校で風邪が流行っている、と
いうお話をすごく聞きます。
気をつけてくださね
手洗い、うがいをしっかりと。。。
生徒さんからみかんと柿をたくさん
いただきました
おばあちゃんのおうちで収穫された
ものだそうです。新鮮

甘くておいしいですよ~
ありがとうございました
昨日、病院
に行った息子。
汚れた手で目をこすったのでしょう。。。
数日前から左目がものもらい
みたいに
なっていてしばらく様子を見ていました
が、日曜日の朝、目が腫れて(怪談話の
お岩さん?フランケン?みたいになって)
しまい急遽、眼科へ
大したことなく、3日くらいで治るとの
こと
息子、初めてお薬をもらいました。
目薬と塗り薬。
よく効いたのか、夜には随分腫れも
ひいてきて、今日は少し充血ぎみ程度で
ほぼ良くなりました

やれやれです
・・・・それにしても面白い
髪の生え方です(笑)

後ろは普通ですが、前がキューピー
ちゃんみたいになってます。
もうすぐ1歳
一升餅でお祝いしないといけない
ですね~
ちゃんと背負えるかな。。。。
今週も体調に気をつけてレッスンに
お越し下さいね
それではまた
昨日の台風の勢い、すごかった
ですね
皆さま大丈夫でしたか?
とてもじゃないけれど、外出できる
感じではなかったですね
1日経つと、嘘のように天気も
落ち着きましたね
もうすぐ1歳の息子。
勝手に一人で階段を登っていました
私たちが一瞬見ていない間に
3段目にいました
ほんの一瞬のすきに。。。正直、
目を離したつもりもなかったのですが
慌てて主人が支えに行きました~



初めての一人階段
ものすごい得意げな顔でした

すべり台も逆さまからよじ登ろうと
したり。。。
危ないことばっかりです
一瞬たりとも目が離せない日々。
これから数年は、大変そうです~
さて、
今週も発表会に向けて楽しくレッスン
していきましょうね
今週は森下クラスはお休みいただいて
おります。明日は小樋井先生、銭本先生
もお休みです。
必ず出席カードをご確認くださいね
それではまた
台風が連休に来ますね
今度の連休はコンクールもあるし
安田先生のリサイタルも
なんとか直撃だけは避けて欲しい
ところです
気温もぐーんと下がり、暑がりの
息子もおむつ姿ではなくしっかり
服もズボンも履かせています
昨年はカバーオールなど、新生児用の
服しか買っていないので、今年は
普通のベビー服を用意しました
(たまたま行ったベビザラスがセール
だったので。)
秋&冬支度です。。。。
まだまだ服の枚数が足りないですが
すぐにサイズアウトするので
たくさん買うのも勿体ないかも
と
思って、大きめを買ったら大きすぎ
ました(笑)


11ヶ月になった息子
体の大きい赤ちゃんはハイハイも
立つのも遅いというのは本当ですね
つかまり立ちもグラグラです。
ハイハイではなくズリバイです。
体が重くて腰が上がらないので、
ハイハイはしない意向のようです
何かを発見

高速でズリバイ開始です

進め~


来た来た

これで遊びたかったのね。。。
(布団とめるものです。)


後ろの髪は生えて来たけど
前が相変わらずモヒカン風に
なってます
数日前は、洗濯かごに入って
ました

自由にすくすく育ってます
寒くなったので風邪には気を
つけないと。
皆さまもどうぞ風邪などに
ご注意くださいね
それではまた
今日もあっという間に1日が
終わりました
毎日良い意味で刺激のある日々で、
ぼんやりする暇もなく充実しており
ますよ
朝方はとても涼しいので、真夏の
間は暑すぎて行けなかった岡山県
総合グラウンドへ久々にお散歩へ
行くことに。
簡単にお弁当
を用意して、
自然に囲まれてきました~
秋空です~。
5月、6月頃はよく来ていたことが
なつかしいです
ひんやりとした朝の空気の中、
テニスやジョギング、ベンチで楽器の
練習にいそしむ人たち。元気に走り
回るちびっこたちで公園は活気が
あふれていました
お弁当の中身はおにぎり
と、ピーチ
ジャムのサンド
、それに作りすぎた
おでん
も。。。


いつものお気に入りの場所
木陰なのにまぶしくてしかめっ面
の息子でした。

久々に緑
に囲まれて、自然を
満喫したようです。。。
しかし、お昼前になると一気に暑く
なり夏のようです~

夏を思わせながらも、それでも確実に
秋は来ているんだなぁ。

寒かったり暑かったりで学校では
風邪ひきさんが多いとか。
今週も体調には気をつけて、レッスン
頑張りましょうね

それではまた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第5回おおもとピアノサロン
発表会は12月21日(日)
@ルネスホールにて開催です
今日は、運動会だった学校
も
ありました。午前中だけで運動会が
すんだ生徒さんはちょっと疲れた
様子でレッスンへ
今日は日差しが
強かったので暑かったと思います。
でもレッスン頑張ってくれました
発表会に向けて少しずつ積み重ねて
いきましょうね
生徒の皆さん、発表会の曲がほぼ
計画通りに進んでいっています
素晴らしい
自分で選んだ曲は特に練習に熱が
入るのでしょう。
普段のテキストはのんびりでなかなか
進まない生徒さんも、好きな曲は断然
進むスピードが違いますね
さて、
そろそろ私も本腰入れていかねば
予定していた講師演奏曲(カプースチン
の作品)は、息子抱っこで手を痛めて
いる今は弾くのが困難なので、今年は
ドビュッシーを予定しています
練習していると、全力でペダルの
手伝い?邪魔?をしてくる息子
足をペチペチ叩いたり、
一緒にペダルを押してみたり。

よいしょ、よいしょ

「なんか呼んだ
」という
表情

息子が足にまとわりつく・・・・
こんなピアノの練習も良い思い出に
なりますね
それではまた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第5回おおもとピアノサロン
発表会は12月21日(日)
@ルネスホールにて開催です
温帯低気圧になった台風
の
影響か、今日もかなりむし暑かった
です~
クーラー復活でした。
さてさて、
もうすぐ11ヶ月になる息子
日に日に成長(進化?)を遂げて
おります
3歳までは “善悪の判断がなく
好奇心で行動する” ため、たとえ
《躾》と称して叱っても効果がない
らしいので、あと、5歳までに
運動神経の80%が形成されるみたい
なので、5歳までは室内でも室外でも
どちらでもいいので思いっ切り体を
動かして遊ばせるのが良いとのこと。。。
ということなので、我が家
の
今現在の基本教育方針は『(本当に
危険なことを除き)やりたいように
やらせる
』です
自由にのびのび育てています
そして、抱っこは「抱っこサイン」が
出たらすぐします
(息子開発
の抱っこサインとミルク
サイン。分かりやすくて助かります
)
前置きが長くなりましたが。。。
我が家の教育方針の下、本人の好きな
ようにさせていると、息子は毎日
「やりたい放題
」です
元気な男の子がいるおうちは、きっと
うちと同じく「やりたい放題」なんで
しょうね。
やんちゃな姿を見ると、成長したな~
っと感慨深いものがありますし、さらに
子供のいたずらはかわいいですね~!!
見ていて笑顔になります
・・・で、静かになったときが一番
悪さをしていますね
気付いたときにはもう遅いことも。
昨夜は事務仕事用のシールを
体中に貼っていました



おでこにも手にも・・・・。
食べるといけないので、いたずらに
気付いた主人がとっさに危なっかしい
所は取り除いていました
私にも見せてくれるようです
笑



棚から勝手にシールを出して遊ぶなんて
すごい成長ぶりです
目が離せないですねぇ・・・・
「そこら中、貼ってまわるからシールは
危険よ
」と色んな人のお話を聞きます
が本当ですね。
壁とかには貼らないで欲しいです
先日、子供部屋にもマットを敷いて
広く遊べるように部屋の模様替え。

レッスンで使う部屋以外は、
どの部屋も息子仕様になってしまい
ましたが、どこでも遊べて動ける分
けっこう疲れるみたいで夜はきちんと
21時位に寝るようになりました
夜しっかり寝るために遊び疲れて
くれるのは大事ですが、一緒に
遊ぶと親も何気に疲れるのが難点
ですね
(苦笑)
やりたい放題の息子に負けないよう
頑張らねば
もっともっと体力が欲しいです。
ブランコの下に潜るのも大好き
なようで・・・・
せまい隙間を潜って出て来ます。

私が撮影
していることに気付いた
ようです。

携帯
大好きな息子。
携帯
目がけて突進して
きました



ハイ、
取られたので撮影
ここで終了です。
動き回るので常に汗びっしょり。
暑がるので家の中ではズボンは
脱いでいることが多い息子。
オムツ姿ばかりですみません

もう秋なのに。。。
いつまで暑がるんでしょうねぇ。
以上、やりたい放題の息子でした
それではまた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第5回おおもとピアノサロン
発表会は12月21日(日)
@ルネスホールにて開催です
朝、すごく寒かったですね
風邪などひいてませんか。
体調にはくれぐれも気をつけて
くださいね
10ヶ月の息子
急に「パパ」「ママ」がはっきり
言えるようになったのですが、
「パパパパパ」「マママママ」って
文字数が多い。。。
しかも本当にパパ、ママの意味を
分かっているのか怪しいところも
ありますが。発音は完璧にできて
います
日に日に行動範囲が広くなり、
ますます力が強くなり、びっくりの
毎日です
つかまり立ちも

せまい所、大好き
隙間を見つけてはすぐに
潜り込んでいます。

買ってもらったおもちゃより・・・

家電を触るほうが好き

掃除機、パソコン、洗濯機、
照明器具、リモコン、携帯、
空気清浄機 etc 自分のおもちゃ
よりも楽しそうに触って(叩いて?
舐めて?)います。
見ていて飽きない息子です
笑
気付けばもう9月も後半。
そしてもう週末です
早いですねぇ。。。本当に。。
皆さまも楽しい週末をお過ごし
下さいませ
それではまた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第5回おおもとピアノサロン
発表会は12月21日(日)
@ルネスホールにて開催です