2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン
今日で9月も終わりですね
告知が遅くなってしまい
ましたが、10月6日(日)
牛窓シーサイドホールにて、
安田幸希子先生のピアノ・
ジョイントコンサートが開催
されます
先生、おめでとうございます。

私の産休の間という期間限定
ではありますが、おおもと
ピアノサロンのピアノ講師として
ご指導いただいております
安田幸希子&村上裕亮
ピアノジョイントコンサート
2013年10月6日(日)
・13:30 開場
・14:00 開演
場所:牛窓シーサイドホール
一般/1000円
高校生以下/500円
当日券は各200円プラス
~全席自由~
詳細は☆☆こちら☆☆
岡山市内からほんの少しドライブ
も楽しみながら、ぜひ会場へ
先生の応援にどうぞ
それではまた
今日は朝からずっとPC
作業でした
某公民館イベントのプログラム
作りを急に頼まれ、1日がかり
で仕上げました
あっという間にお休みの日
が終わってしまいました。
34週目から始まった
「胎動カウント
」
お腹の中の赤ちゃんが10回
動くのに何分かかるかを1日
1回計って、表に書き込みます
※しゃっくりは数えません。
ちなみに赤ちゃんは1日3回くらい
お腹の中でしゃっくりするのですが、
これが私にも分かるんですよね~。
本当に不思議
ピクっピクって脈を打つように
規則正しく動きます。外の世界に
出てからちゃんと肺呼吸ができるよう
に訓練しているそうです
誰に教わるでもなくちゃんと呼吸の
練習をするなんてエライねぇ
言われなくても練習する・・・・
見習いたいところですね(笑)
臨月に近づくと、だんだん胎動が
減ってくるそうです。
今の所うちのベビさんは減る様子
は全くなく、元気いっぱい
胎動カウントですが、うにゅ~っと
動いたら1回。
ポコ、ポコ、ポコって連続で動いたら
3回って数えましょうって習いました。
平均で10回動くのに10~20分
かかるそうです
30分以上かかった時は、
赤ちゃんが寝ているか or 元気が
ないサインなので再計測します。
赤ちゃんが元気にしているかを
毎日自己チェック
それほど「胎動」って大事な
赤ちゃんの健康のバロメーター
前にブログに書きましたが、
ベビさんはボクシングみたいな
ドドドドドってパンチ(キック
)
も混ぜてくるので、あっという間に
10回が来ます
2~3分くらい。速い速い

臨月になったら落ち着くかしら。
胎動も人それぞれかかる時間が
違うし、もうすでに「個性」という
ものが存在するんですよね。感心
しちゃいます
だからこそ、人と比べるのは(まして
や落ち込んだりマイナスに思うのは)
もったいない
と思います。
私も「一般的な“目安”」として他の
赤ちゃんと比較することは今後多々
あるでしょうが、我が子を軸に考えて
いきたいなと思います
明日からまた一週間がスタート
しますね
発表会に向けて頑張っていきま
しょうねっ
それではまた
今日は運動会の学校もあった
みたいですね
お天気も良く、少し秋らしく
涼しくなって運動会日和でしたね。
さて、
いつ入院
なってもいいように
キャリーバッグ
に入院時の荷物を
詰めました。
これでいつでも病院
へ行けます!
入院時の便利グッズ
陣痛の間(寝たままの状態でも)
飲み物
を飲みやすいように、
「ストロー付きのコップ」があると
便利
と教わったので、用意して
みました。
ペットボトルに直接つけられる
“ストロー付きのキャップ”も
売っている様ですが、ペットボトル
によってはキャップのサイズが
合わなかったりするらしいですね。
自分の飲みたいペットボトルに
サイズが合わなかったら残念なので
ストロー付きのドリンクホルダー
をネット
で探しました
Mueller(ミューラー)という
アメリカのスポーツメーカー
のボトルに決定
もともとアメフトなど、面を
被った競技のときに、面を着けた
ままの状態で飲めるボトル
として登場したみたいです。
日本では剣道のときに、面を着けた
まま飲める便利グッズということで
知られているみたいです
寝たまま飲めるし、「これは良さ
そう
」と思ってネットで注文。
さっそく届きましたが・・・・
THE・アメリカンサイズ

写真では分かりづらいですが、
何しろ胴回り(?)が太くて
片手で持つのは大変
(※実際には柔らかいので片手で
充分、掴めますが。)
底面の円を測ると、直径9センチ。
容量は約1リットル入る大きい
ボトルです。

実物の印象は「かなり大きい
わぁ~
」といった感じ。

ちょっとハリキリ過ぎな
感じがプンプンします
でもせっかくなのでたっぷりの
飲み物
と共に陣痛を乗り
切ろうと思います~
楽しい週末をお過ごし下さい
ませ
それではまた
急激に涼しくなってきました
ね
風邪にはご注意を。
34週目を迎え、まだまだ
大きくなっちゃうの
と驚いて
しまうくらいお腹が大きく重く
なって、ますます動きづらくなって
きました
歩くスピードもますます遅く。
すぐに起き上がれないし、すぐに
動き出せない日々
さらに胎動が激しさを増すこの頃。
どんどん成長するベビさん
お腹が巨大風船のよう
です。
あとちょっと頑張ります
10月が目前に迫ってきました
コンクールに出場する生徒さん、
いよいよラストスパートの時期です
から練習を頑張ってくださいね
10月は2種類のコンクールが
控えています。
満足のいく演奏ができるよう、
応援しています

それではまた
JAFの会報誌と一緒に興味深い
コンサートチラシが入っていまし
たよ~

指揮者:飯森 範親
ソプラノ歌手:森 麻季
岡山フィルハーモニック管弦楽団
これはかなりおいしいコンサート
ですよ
ソプラノ歌手の森麻季さん、
(NHK
でもよく見かけますね!)
ものすごい美人で歌もうまい
見とれてしまいます
そして、指揮が飯森さん
岡山でのこのコラボは絶対見て
おきたいところです。
おすすめいたします
JAF会員のための音楽会
~音楽日和~
11月4日(月)13:00 OPEN
14:00 START
@岡山シンフォニーホール
チケットはシンフォニーチケット
センターか、JAF岡山支部で。
(要JAF会員証
)
それではまた
朝晩は涼しいですが、お昼間は
夏の様・・・・早く涼しい秋に
なってほしいところです
昨日は、岡山に来てくれていた
愛知の両親とランチしてきました
岡山国際ホテルのザ・ガーデンテラス
にて
平日にも関わらず、相変わらず人が
多かったです~。

前菜、メインそれぞれ好きなものを
選べます






どれも美味しかったです~
フランスパンも美味

ローズウォーター
素敵なローズの香り

瓶に入ったお菓子から好きな
ものを選んで・・・・

食後のお茶timeです。

東山という山の上に建っている
国際ホテル。遠くに岡山市内が
見えます。

先日、私の誕生日に来たとき、
「お誕生日の方には薔薇
を差し
上げています」と頂きましたが、
昨日も「女性の皆さんに薔薇
を
差し上げてます」っていただいた
ので、さっそく生けました。

お父さんお母さんは昨日、
ランチ
のあと岡山を出発
し、
京都
のエクシブでゆっくり
1泊したそうですよっ
運転が疲れるんじゃないかと
心配しましたが、最近の車
って
勝手に運転してくれるんですねー。
レーダークルーズコントロール。
高速道路運転
も相当ラクみたい
です
ベビさんの誕生を本当に心待ちに
してくれていて、産まれる前から
たくさんの希望を抱えている
我が子
無事に産まれてくれますように
美味しいものを食べたせいか、
お父さんお母さんが岡山に来られて
から胎動がよりいっそう元気に
激しくなっています
愛知のおじーちゃまおばーちゃまに
会えてベビさんも嬉しかったので
しょうねぇ
今日も朝からお腹の中でのびのび
自由奔放に動き回っています
(またまた身内ネタでした
)
さて話は変わり、
発表会に向けて曲は決まり
ましたか??
あっという間に12月が来ると
思いますので頑張っていきま
しょうね
それではまた
連休はいかがでしたか??
明日からまた1週間、
頑張って行きましょう
今日は、愛知から主人の両親が
遊びに来てくれました~
いま流行り(?)の、
「 お も て な し
」で
楽しいひとときを過ごしました
夕食は我が家
で。
せっかく岡山に来て下さっているので、
岡山のブランド牛である「千屋牛
(ちやぎゅう)」を両親にも味わって
いただきたく、主人が頑張ってお肉
焼きましたよ~
手料理を食べていただくのは
ドキドキですね(笑)

お肉には、アンデスの塩、粗塩(塩の花)、
おろしポン酢の3種類を用意しましたが
おろしポン酢が一番合っていました
やっぱり千屋牛、おいしいです!!

デザートタイム

テーブル花にはトルコキキョウを。

気付いたらあっという間に時間が
過ぎていました
「お も て な し」
喜んでもらえて良かったです
(身内ネタばかりですみません
)
昼間はまだまだ暑いですが、
朝がかなり寒いので、風邪も
流行っているようです
皆さんもどうぞお気をつけ
下さい
それではまた
しっかり眠って今日は元気いっぱい
です~
何だか昨日はお疲れモード
だったのは、両親学級でスクワット
をした(やらされた?)からでした
両親学級とは、病院
でパパ&ママが
お産に向けての心構えなどをお勉強する
講習会のこと。
・・・で、「安産に向けてスクワット
しましょう
」ってことになり、参加者
みんなでスクワットを数回。
夫婦で向かい合って肩に手を置き、
ペアでスクワットしました。
ほんの数回なのに、ぜぇぜぇでした
内転筋が弱っていて、太ももがプルプル
震えました(笑)
「かかと
は床から離さないように!
」
「動きはゆっくりと!
」と助産師さん。
ほかのパパ&ママ達も相当キツそうで、
バランスを崩したりするよそのパパさん
を見たら思わず笑いそうになったので
周りを見ない様に何とか乗り切りました
でも安産にはスクワットが良いみたい
ですね~
ということで、「朝10回・
夜10回して下さい」という約束を
守って安産を目指したいと思います
ベビーバスの講習
では赤ちゃんの
お風呂
の入れ方を学びました
赤ちゃんの人形を使ってお風呂に
入れるのですが、人形は動かないから
いいものの(それでも初めてのこと
なので洗う順番など色々大変でしたが)
実際はもっと大変なんだろうなぁ~
と実感
体力勝負ですね。子育ては
13組ほど参加者がいましたが、
ほとんどが初産の方でした。
私たちも含め、みんな新米パパママ。
1年生ですね
初めてのことだらけで色々楽しみ
です~
今日は、先日届いたベビーベッドを
組み立てています。

組み立て中。

インテリアに合わせて白色のベッド
にしました
子供部屋のお掃除も済ませて、
だんだんと家族が増える実感が
湧いてきました
残り少ない妊婦生活。とにかく
体力をつけておこうと思います
それではまた
昨日は病院
の検診に行き、
今日はお昼過ぎから「両親学級」
と「ベビーバス」の講習
を2つ
連続で受けたので正直ヘトヘト
です。。。
明日はお休みなのでゆっくり
体を休めます
先日の中秋の名月
満月が美しかったですね!

それではまた
今日はお知らせを
数ある音楽教室の中から
おおもとピアノサロンを
選んでいただきありがとう
ございます
今月はフルート1名、ピアノ2名
の新規ご入会をいただきました
ありがとうございます。
講師一同、精一杯レッスンさせて
いただきますね
又、フルートはさらに2名様の
体験レッスンを控えております。
とても楽しみです。
さて、
フルートコースにつきましては
引き続き、今までと変わらず
体験レッスン・新規募集をして
参りますが(詳細はこちらから)
ピアノコースにつきましては私
森下が体験レッスンを行っており、
いよいよ出産間近ということで
体験レッスンを行うのが難しく
なっております
ピアノコースにつきましては一旦、
体験レッスンを中止させていただき
たいと思います。
尚、ピアノコースは火曜日の夕方に
1枠残すのみで、あとは満席となって
います。もし火曜日にピアノのレッスン
ご希望の方がおられるなら、メールを
いただきたいと思います。
こちらから(火曜日レッスン希望と
書いて
下さいませ。)
時間などの詳細はメールで返信させて
いただきます。
体験レッスンはできないですが、
電話か面接など、お話で対応させて
いただきますね。
来年の春から、ピアノコースの
新規募集・体験レッスンを再会する
予定ですので、おおもとピアノサロン
をご検討中の方はしばらくお待ち
下さいませ。
何卒よろしくお願い致します。
それではまた