大変申し訳ありませんが、金曜日のレッスン希望者が
とても多く、残り2枠となっております
4月くらいに、幼稚園・学校の授業(時間割)の関係で、
多少の空きは出てくるかもしれませんが、いまのところ
ですが、残りの2枠は、
午前中 11:00~
午後 21:10~
になっております。金曜日ご希望の方、及び、金曜日から
他の曜日に移動ご希望の方は、お早めにお申し出ください
ませどうぞよろしくお願いいたします。
それではまた
大変申し訳ありませんが、金曜日のレッスン希望者が
とても多く、残り2枠となっております
4月くらいに、幼稚園・学校の授業(時間割)の関係で、
多少の空きは出てくるかもしれませんが、いまのところ
ですが、残りの2枠は、
午前中 11:00~
午後 21:10~
になっております。金曜日ご希望の方、及び、金曜日から
他の曜日に移動ご希望の方は、お早めにお申し出ください
ませどうぞよろしくお願いいたします。
それではまた
生徒のみなさんへ
グランドピアノを、オーバーホールしています。
いま、いつもレッスンで使っているグランドは、
ピアノ工房へ行ってますよ
早くて1週間。長くて10日間かかります。
その間は、個人レッスン室のアップライト(グロトリアン)
でレッスンします
良い音になって帰って来るので、楽しみにしておいて
くださいねピッチが狂ってしまって、正直、レッスン中、
ピッチ狂ってるぅ~ってむずむずしていましたが、
やっと健康になってくれます。よかった
※サロンのレンタルも、グランドピアノの修理中なので
いまは行えませんので、ご了承くださいませ。
それではまた
昨日、20日(日)は、広島県福山市へ、PTNA
ピアノ・ステップの応援にいってきました。
おおもとピアノサロンの生徒Sちゃんが、とてもよく
頑張ってくれましたきれいな音がしていました。
リーデンローズ・ホールはとてもクラシカルな雰囲気で、
響きもちょうどよいです。少し緊張しそうな、立派な
ホールです。
ピアノ・ステップは、コンペ(コンクール)ではないので、
採点もなく(講評用紙はあります。)のびのびと自分の
レベルに合った曲が選択でき、人前に出る経験を
積むにはぴったり
出演者による記念撮影も最後に行われます。
ジャンルがクラシックに限られていないので、様々なジャンル
の作品を聞けるのも楽しいですね
アドバイザーの先生も言われていましたが、ステージに上がる
とつい緊張してしまうものですが、人前での演奏を数多く経験
することで、ステージに慣れてくる・・・というものなので、生徒の
みなさんには、どんどん積極的に参加してほしいなと思います。
それではまた
珍しく岡山に、雪が降りましたね・・・・
寒いですね。
3連休は、すべて、お仕事をしていました。ありがたいこと
です
先週11日(金・祝日)に、ピティナ入賞者コンサートを聴きに
行ってきましたよ
1部、2部、両方とも聴かせていただきました。
デュオ、ソロそして小さい子どもさんから大人まで。
色んな演奏を楽しむことが出来ました
これから活躍していくであろう子どもたちの姿をしっかりと
目に(耳に?)焼きつけました。
そして、お別れとなるテルサホールもしっかりと
目に焼きつけました
ここのホールには演奏を聞きに、あるいはコンクール
参加のため、何度も足を運んでいるので、とても思い出深い
場所となりました
音楽文化、音楽ができる環境が、少しでも多く&長く残って
くれたらいいなーと思う今日この頃です。
それではまた
また寒くなるらしいので、みなさん油断しないよう、
気を付けてくださいね
さて、来る12月26日に行われました、おおもとピアノサロン
第1回ピアノコンサート(発表会)のお写真を、出演者全員に
お渡しすることができました
大好評で、みなさんに感激していただき本当に嬉しいです
これも、すべて写真家・田中園子さんのおかげです。
よくある、見開きの台紙に貼り付けた集合写真とはまったく
違うお写真になっていました
私の分も作っていただいたので、載せますね。
(↓写メが光って、うまく撮れてなくてすみません・・・)
表紙です。ロゴが格好いいですよねそして、裏返すと個人写真
が大きく飾られています↓
中を開けると・・・・個人写真、集合写真が
本当にすてきでしょ?
写真家・田中園子さんの写真集などのお問い合わせは、
クオデザインスタイルさんのHPをご覧ください。
大活躍中の写真家さんですよ
クオデザインスタイルさん、いつもお世話になっております。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
第2回目のピアノコンサート(発表会)は、もっと多くの生徒さんが
参加してくださることを期待しています。
今回は、日にち設定がちょっと悪かったみたいで、半数の方しか
参加できず、申し訳なかったです
さて・・・話はまったく変わりますが、先日の友人の披露宴での
電子ピアノの演奏の報告しますハプニングでした。
なんとお部屋が「和室」だったんですね。和室に(畳の上に直接)
楽器を置くと、どうなるか・・・。想像できますでしょうか?
スベるんです
普段、生ピアノで演奏するのでタッチ(力)も強いのもあって、
演奏中、弾けば弾くほど、どんどん電子ピアノが前へ前へと、
畳の上をすべって、遠くなっていくんですね
さらに、電子ピアノの前に置いた譜面立ても、一緒に押されて
遠くに行くし、ダンパーペダルも、床の上にポンと置くタイプだったので、
ペダルを踏めば踏むほど遠くに。。。
1曲目はなんとかしのぎましたが、2曲目、「またこんな状態で弾き
続けるの」って思うと、急に緊張して、足も手も震えました(苦笑)
何事も経験とはいえ、畳の上で弾くのはもう避けたいです
それか、スベリ止め対策をかなり念入りにするか・・・。
・・・という感じで、ハプニングで終わってしまいました(笑)
みなさんも、楽器の設置場所など、お気を付けくださいませ
それではまた
少し寒さも和らぎ、同時に眠くなる季節が(笑)
今日は、友人の結婚式
余興で演奏を頼まれ、2曲ですが頑張って来ます。
昨夜、リハが行われましたが、会場の関係で、何しろ
楽器が電子ピアノなもんで・・・・音の出し方の難しさに
大苦戦
最近のデジタル系ピアノは、タッチなどの感度は良くなった
とはいえ、生ピアノとは天地ほど違い、腕の重みのかけ具合
に対する音の鳴り方のバランスが非常にとりにくいです
電子ピアノで弾くっていうだけで、変にプレッシャーが
かかっています綺麗な音が出せるかな・・・。
会場の玄関ロビーに飾ってあったお雛様をパチリ。
最近は、ブライダルピアノのお仕事の依頼があって、
某会場で月に2~5回くらい演奏させていただいています
もう始めて3カ月くらいになるでしょうか。楽しくお仕事させて
いただいています。
音楽で人と人がつながり、世界が広がるのってとてもわくわく
します。音楽の力ってやっぱり偉大ですね
それではまた
毎日が飛ぶように過ぎていきます・・・
さて、一昨日の話ですが、雑誌「ファンダくらぶ・春号」に
おおもとピアノサロンを掲載するための写真撮影を
行いました
今回は、より雰囲気を分かりやすくお伝えしたいということで
レッスン風景の写真を撮影しました
急なお願いにも関わらず、ご協力いただいた生徒のKくん
ありがとう。カメラマンによる撮影、楽しかったですね。
そして、ファンダクラブ編集室の中嶋さん、いつもお世話に
なります。(撮影風景です↓)
春号は3月に出ますので、ぜひお手にとってチェックして
下さいませ
掲載する原稿メールも、締め切りギリギリで間に合わせました。
何事も早めに取り掛かからないと後で大変です
2月も元気にレッスンしていきましょうね
それではまた