今日、出演して下さった生徒のみなさま、そして
保護者の皆さま、本当にお疲れ様でした
きっと、それぞれに色んな思いをしたことでしょう。
今日のこのステージで感じたことは、必ずみなさんを
成長させてくれます今日に向けて頑張ってきたこと、
そして大勢のお客さんの前で発表したことは、大きな
自信にもなるでしょうし、達成感もきっとあったことでしょう。
自信も達成感も、ピアノにおいてだけでなく、すべての
物事に繋がっていくと思うのです。
明日からまた、次への意欲が出てきてくれていることと
信じています
反対に、いつもよりうまく行かなかったとか、悔いが残って
しまった人もいるかもしれませんが、ミスは悪いことでは
ありませんより良い演奏への第一歩です。
今日うまく行かなかったところをもう一度おさらいしたり、
ミスした原因を考えることが大事です
気にしないように
私も、講師演奏の途中、物音に気をとられるという失態を
してしまいました。「集中力が途切れてしまう」ということが
ミスです。完全に音をはずしましたからねーすみません。
周りがどんな状況であれ、自分の音楽に集中&没頭すれば
こういったミスはないのですが・・・。反省です。日々、反省の
積み重ねですよ私も頑張っていきます。だから、生徒の
みなさんも一緒に頑張っていきましょうねっ
音楽を、そしてピアノを、楽しんでいきましょうね
余談ですが、最近になって、ラフマニノフの作品の良さが
とてもよく分かるようになりました。
私の場合、年代によって好みが変わってきたので、
(例えばモーツァルトばっかり弾いていた時代、
ベートーヴェンばかり弾いていた時代、ドビュッシーばかり
弾いていた時代・・・など)弾きたい曲が、激しく変化して
いました。その作曲家の良さが、ふっと分かる時が来る
んですよね。
目には見えないけど、成長?(老化?)して行ってるので
しょうか・・・
少し話はそれましたが、今回、初めてのピアノコンサート
(発表会)ということで、至らない点も多くあって、バタバタ
してしまいました申し訳ありません。
これをたたき台にして、来年はもっと流れがうまく
行くように改善したいですねー
また、保護者の皆さまの多大なるご協力にも、心より感謝
申し上げます。出演者の誰もが人前に出るだけでも緊張します。
さらに演奏を披露するのですから、それはそれは寿命の縮む
思いをしたかと思います。どうか、保護者の皆さま、たくさん
褒めてあげて下さいね
そして、今後とも長い目で見てあげて下さいませ
音楽ができること=人生の楽しみがひとつ増えること
ですから、そのきっかけを作って下さったことに私からも
感謝申し上げます
来年も楽しくレッスンしていきましょうね
よろしくお願いします。
最後になりましたが、写真撮影のお手伝いをして
下さった写真家の田中園子さん。
楽器の移動&設営をして下さったニシリクさん、他。
フラワーアレンジをして下さった私のお気に入りの
お花屋さん、AGUAさん。
そして、イスを並べてくれたり、プログラムを折ったり、
本番のペダル設置を手伝ってくれたうちの主人・・・
みなさん、ホントにありがとうございました
また来年もよろしくお願いしますね
お疲れ様でした。
それではまた