JUN ROAD Ⅲ ~ラテン系半島人~

アナタがかつて 描いた「その日」共にHuntしてまいりましょう !

ふと 思ったからには

2022年11月24日 | 日記・エッセイ・コラム
いつも 散歩で通る 境内の坂


通りつつ 
雨が降ると 滑るかなぁ 
と 思ってしまったのです

竹ぼうき 
後で 取りに戻り



しばらくは スリップ防止
なるかしら ♬

そろそろ暖房

2022年10月27日 | 知多半島
知多半島では 1週間ほど前から
朝の気温 12℃ という日 あるように



昼中は 温かくても
朝晩 冷えてきています


              (近頃の奥田海岸/美浜町)


浜風ビュービューの日も 近い
それでも 好きな 風景です

伝える 伝わる 理解する

2022年09月29日 | Community social worker
プログラム参加中の Aさんに
Bさんと 協力してやってみましょう
そう言葉をかけた

後で 仲間の職員さんから
Aさん、JUNさんの言ってる「意味」が分からなかったそうです
と 教えてくれた

後日 僕はAさんに 
何が 分からなかったか 聞いたところ

協力って どういう意味か 分からなかった

私はバカだから 人の言うことが 分からない
こんなことを言う 私は
JUNさんにとって 嫌いな人ですよね…

頭をガツーンと やられた感じでした 

そこで 改めて その言葉の 意味を伝える

協力とは…こう(胸の前で両手を握る)
それを見た Aさん

チカラ...力を合わせることですか!?
はい! そうです (^^)

それ以来
僕は Aさんと お話する時

言葉を 紙に記しつつ
漢字には ふりがなを
時には ラインマーカーも

耳だけじゃなく 目も使って
話しています



           (伊勢湾より臨む 中部国際空港 2022・9月)



伝えっぱなしで 伝わっていない 時がある
それを 気づかせてくれた  Aさん 
ありがとう





なにげない幸い

2022年09月07日 | 日記・エッセイ・コラム
久しぶりの さんぽ道
窓越しの ご主人と 目が合う

馴染みの睡蓮鉢を 眺めていると
ご主人 外へお見えになる

1枚 撮らせていただく

よく 撮れましたか
はい! おかげ様で 





家族以外 マスクなしで 気兼ねなく
いったい いつ以来だろう…

スローな更新ながら
登録 ありがとう ございます


コロナ禍のたじたじ

2022年08月18日 | Community social worker
会いたくない
話すことは 何もない

コロナ禍における ご無沙汰は
思っていた以上に 寸断の度合い 大きい





だけれども 

来るなとは 仰っていないので
玄関先までは お邪魔したいデス