幽玄は血脈から 2021年03月31日 | 旅 この季節僕も ヒトも なにゆえ桜に 魅かれるのかなにゆえ夜桜に 魅せられるのかそれは おそらく 私たちが祖先から 受け継いできた 血の繋ぎ 魂の繋ぎその おかげなんだと 思うアナタは 今年の桜その瞳に lock-on されましたかぁ (^^)/ (上記写真:知多四国霊場 第65番札所 神護山相持院)
声なき声に 耳すまそっ 2021年03月29日 | Community social worker その人を 前にすると おそらく圧倒される 圧倒されてきた のだと思うこれまでも声をあげよう あげたいそう 思ったことは 一度や二度では ないはず…ほんなノ 違うに 決まっとるがネ!そう 言われたら…声をあげるか あげまいかグルグル 考えるうちそのチャンス 逃してしまう…もういいゃ どのみち 俺の 私の 言うことなど誰も 耳を 傾けては くれない…だからこそ耳を 傾ける何度も ずっと 傾ける声なき声を それが 囁きでも 逃しませぬゾ ♬玉置浩二 『田園』(HD)
気持ちの備え 2021年03月29日 | 日記・エッセイ・コラム 少し前 録画済み 番組「津波非難 何が生死を分けたのか」(NHKスペシャル 3/6)改めて 見たそこでは 傍らの ひと声にて より上へと非難して 助かった人日頃から 訓練を重ねつつも 命を落とした人かつて 10年前紙一重の 事態と 不条理があったことを 垣間見る物資の備え以上に ひとりひとりの 気構え「これくらいなら大丈夫…」はこと 南海トラフにおいて 命を落としかねず「逃げよう!」というひとりの 率先避難者の 声かけが 多くの人の命を救う 避難のカスケード知多半島は 東に三河湾 西に伊勢湾それぞれが 内海にて津波の被害 そうないだろう…とだけど 上へ上へ 避難は必須改めて 知り 学んだだからこそ今 この時の 日常 ひとつひとつ 過ごす先ずは この春を (^^)/
たまには 休パソ 知多半島 2021年03月28日 | 知多半島 昨日は 久しぶりに1日 パソコン閉じて 春景色今日は薄雲 空と海は よりブルーJUN ROAD(3/6発信) 良かったら 見比べを (^^)/https://blog.goo.ne.jp/onbazara/e/9e275dc961a748743e49ca44215d4e08そして 戻った 僕の街あとは 🐡🐟🐠🐋🐬🦈🐙🦑🦀 だがネっ