今回の 土佐紀行にて
唯一 立ち寄った 最御崎寺(ほつみさきじ)
弘法さんの右側にそびえる 本堂までの階段を
息を整えて 一気に駆け上がる 🏃 🏃 🏃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/749bfc2c185eaeeadb0e73b8c7e19e2f.jpg)
吹き出る汗 拭いつつ 本堂 多宝塔 見て回る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/2f8f8c003be1ff9e60f489b5b0b8f37d.jpg)
多宝塔上階 丸い構造をしていた
この種の塔 概ね 四角形の構造 そう思っていた
丸い構造には 意味があるのだろうか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/56b0ad0d44f8403a970afdf4157c02db.jpg)
戻りすがら お遍路小母様3人衆 ベンチにて団らん
そこで 閃き きゅうりを御接待 すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/eb6256d54efc99a027ad5e37900784f8.jpg)
車を出す直前 「これ持ってって~(^^)」
お清めの塩を 頂戴する
偶然の出会いが
ご縁になる瞬間がある…😉
end