『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

自分で考えて答えを探すこと

2020年10月10日 | 考える日々
こないだ、植物を見ていたら、
育っていく過程が人間と重なるな、
と思った話を書きました。

春(~20歳ごろ)は外に向かってぐんぐん伸びて、
夏(~45歳ごろ)は大きな花を咲かせて、
秋(~65歳ごろ)はいっぱい実をつけて、
冬(それ以降)は葉を落として少しずつ大地に帰って行く
そういう成長過程が似てるな~って。

しくはコチラ↓

んで、それに関して、
「人は搾取するばっかりじゃないか。
残す価値のあるもの(実)って何かある?」
と疑問を持たれた方がおられました。

コメント欄に書いてくださったのを見て
何歳くらいの方なんだろう、と思いながら、
そういえば、私も若い頃は
「地球の平和のためには人間は邪魔だ」
って思ってたことを思い出した。

学ぶにつれ、経験や考えを重ねるにつれ、
いろんな人が生きていること、
私が今ここで生きていることは、
私だけの問題じゃないんだ、
と思えてきましたが。

コメントをくださった方も、私も、
読んだくださる方も、そうでない方も、
みんなが有機的に、影響し合いながら、
すごい確率で、奇跡みたいにつながってる。

小さな言葉が心に届いて、
その方の中で波紋が広がり始める。
その波紋を見極めようとされる過程で、
何か言葉が生まれ、コメントを残し、
それを見て、また私も何か考える。

「アナタが残す価値のあると思うものって何なの?」
と問われて「自分はコレかな」、と答えかけて、
やっぱり、そーゆーのは、
それぞれが自分で探すしかないよなぁ、と思いました。
自分の子どもに問われたらどう答えるか、とも考えたし、
ケムに巻くようで、本当に申し訳ないけれど。

たとえば、私が
「それぞれの生きる現場で、愛から繰り出す行為」
なんて事を、言ったとしても、
それをどう受け取るかは、受取り手次第だし、
私の正解は誰かの正解にはなれない。

だから、やっぱり、
一人ひとりが、自分で考え続けるしかない。
自分だって環境も経験も考えも変わるから、
昨日の答えは、そのまま今日の答えじゃない。

ホントに考えようとするなら、
主語は人間じゃなくて、
ここにいる自分。
この私。

私は何に価値を置いて生きるのか、
私は何をするために生きたいのか、
何を無くしたら生きられないのか、
私が愛を注げる行為は何なのか、
何に向かって行動するのか…。

今の私だけじゃなくて、
もちろん過去の私でもなくて、
無限大の可能性をもった今日の自分
今、ここでいろんな人の中で生きている自分。

そんな自分…にとって、
本質的な事は何なのか
いくら他人に聞いても、たどり着けない。
かの有名なGoogle先生だって、
答えを知らない、教えてくれない。

たぶん、大事なのは、
他人の答えを「知る」ことじゃなくて、
自分の答えに近づくために「考える」こと。


ここ1~2か月、
考える人たちとそんな話をしていたので、
それについては、また今度。

若い頃から中年の今まで、
本質的なことが気になる性分の人たちとの会話。
こーゆー話が出来る場を作りたいなー。

そう思ったから、そういう場を作る。
会話の中でそんな話題を出すだけのことだって、
私にとっては、愛から生んだ行為のひとつです。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オキツ)
2020-10-10 09:07:21
hasutama様、読書会に来てくださり、ありがとうございます。ホント、考える過程が楽しいです。自分が考えたことをそっと差し出し合って、お互いに何か響きあって深めていく。みなさんが自分で考えるから充実するのだと思います。あの場は私の「ホントの事って何?」に対する愛を形にしたものなので(すごい言葉^^;)、ともに考えを深めていけること、感謝しています。あ?自分で繰り出したものは愛せるのかも。逆か?愛しているものは形として繰り出せるのか? はて?? また来週お話しできるのを楽しみにしています♪
返信する
Unknown (オキツ)
2020-10-10 08:53:57
残したいものじゃなくて残したくないものを考える。形なきものの形を考える。どれも素晴らしい問いですね!おっしゃる通り、よくわからないから考えるんですもの。
ZIP様はご自分で問いを立てられたわけですから、もう半分は答えが出たようなものです。それがZIP様が今求めていることなら、それを考えることは、今のZIP様にとって本質的な事かもしれません。
お互い、がんばりましょう!
返信する
Unknown (ZIP)
2020-10-10 08:28:11
形なきものの形について考えてみるのもたまには必要ではないでしょうか。
返信する
Unknown (hasutama)
2020-10-10 08:19:02
「そういう場」に参加させていただいて、「考える」が活性化されています。
はっきりと形や言葉で現れるものというより、その過程が好きだし楽しい・・それを他の方とも共有できるなんて本当に贅沢です。
その場で励まされたものが、これからもそれぞれの展開をしていろいろな場で形を成していくのかもしれませんね。
想像してみると・・ぬらし絵の色の拡がりみたいで楽しくなってきます。
返信する
Unknown (ZIP)
2020-10-10 08:16:57
要は、自分でもよく分からないということではないしょうか。

残せるものより、残したくないもの。
残したくないものについての判断基準ぐらいは残しても良さそうには思いますが・・

まあそれとて大してアテにはならない気がしますが、無いよりマシでは。
返信する

コメントを投稿