春分の日、
父の趣味の家庭菜園を手伝いに、
夫や子どもも一緒に
父の趣味の家庭菜園を手伝いに、
夫や子どもも一緒に
実家に行ってきました。
もはや、誰が保菌者かわからない上、
老人は重症化しやすい、とかで、
「もし自分がうつしてしまったら」と、
狭い所でごはんも食べられません。
が、そこはもう、
もはや、誰が保菌者かわからない上、
老人は重症化しやすい、とかで、
「もし自分がうつしてしまったら」と、
狭い所でごはんも食べられません。
が、そこはもう、
外は温かいし、いい天気だし、
昨日のカップルのように、
公園ピクニックにしました。
お弁当とお茶持って、
サンドイッチとかフルーツとかも買って、
公園ピクニックにしました。
お弁当とお茶持って、
サンドイッチとかフルーツとかも買って、
車ですぐの大きな公園まで。
5人でピクニックをしてたら、
高校時代の友達のお父さまが通りすがられて、
35年ぶりくらいに再会。
お互いの変わりようにビックリしたりして。
食後は、中一の娘が
5人でピクニックをしてたら、
高校時代の友達のお父さまが通りすがられて、
35年ぶりくらいに再会。
お互いの変わりようにビックリしたりして。
食後は、中一の娘が
「孫」モードを炸裂させて、
「だるまさんが転んだしよ~」
「だるまさんが転んだしよ~」
と、言い出しました。
おじいとおばあ、中年夫婦、中学生の、
おそらく、だるまさんが転んだ史上、
最高齢の構成メンバーで、
「だーるまさんがこーろんだ」
「だーるまさんがこーろんだ」
って無邪気に遊びました。
ピタッと止まるところで、指示があるバージョン
(だるまさんが踊った、なら、踊るポーズで止まり、
料理中、なら料理のポーズで止まる)にも発展して、
結構みんな本気になってきて。
おじいもおばあも、「楽しかったなぁ~」
「こんなことするの、初めてやなぁ」と
喜んでくれたのでした。
「こんなことするの、初めてやなぁ」と
喜んでくれたのでした。
(ホントに初めてらしい)。
おばあは足腰が弱り、
おばあは足腰が弱り、
外に出るだけでも疲れると言うので、
「だるまさんがころんだ」を数回したら
「今度は見とくわ」と言い出したけど、
参加しただけで上等!
んで、遊び終わって
んで、遊び終わって
カラタチのトゲにそこらの花を指して
カラタチの木にタンポポや落ち椿を咲かせてたら、
さっきまで誰もいなかったのに
何組かの人たちが通って行った。
「みんな遠慮して通らなかったのかな?」
「だって、中学生とジジババと中年が5人で
マジてだるまさんしてんねんで?」
「ヤバイ集団と思われて怖がられたかも^_^」と、口々に。
とは言いつつ、
「こんな風に外で身体動かすとは思わなかったけど、
気持ちが晴れ晴れしたわ。ありがとう」と、
久しぶりの外の空気、めずらしいイベント、
のように、両親も楽しんでくれたのでした。
その後、家庭菜園の草抜きや耕し、畝づくりなど、
春の種まきの準備を手伝うべく、夫と娘も張り切りました。
気持ちが晴れ晴れしたわ。ありがとう」と、
久しぶりの外の空気、めずらしいイベント、
のように、両親も楽しんでくれたのでした。
その後、家庭菜園の草抜きや耕し、畝づくりなど、
春の種まきの準備を手伝うべく、夫と娘も張り切りました。
おばあも帰るつもりだったのに
気分が盛り上がったのか、一緒に来て、
「口だけ番長」になってました(^^)。
蔓延(はびこ)った草を掘り起こし、
土を落とし、耕し、畝を立て…。
体力はともかく、スキルとしては、
夫も子どもも、おじいには遠く及ばず、
夫も子どもも、おじいには遠く及ばず、
それもいい経験でした。
農家でもないのに、
なんでも本気で取り組むんだよなー。
今年もおいしい野菜を届けてくれますように。
おじいもおばあも元気でいてくれてありがとう!
今年もおいしい野菜を届けてくれますように。
おじいもおばあも元気でいてくれてありがとう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます