庭に梅の木を植えています。
梅干し、梅ジュース、梅味噌…などの
梅仕事をしたかったから。
植えてから、もう7~8年経つけど、
全然実らなかったのです。
いや、3つほど実ったりもしたけど、
「梅仕事」をするほどは。
それが今年は、わりと
…と言っても20~30個程度だけど、
まとまって実っていました。
初の実り!!!
毎年梅干しと梅ジュースを作るので、
いつ採ろうか、いつ採ろうかと見ていたのですが、
せっかくウチの子なんだから、
青いうちに採りたくなくて、
黄色く熟すのを待っていました。
そしたら、今日見たら、
木にぶら下がってるはずの梅がないっ!
近づいてみたら、一時に熟したらしく、
地面にコロコロと転がっていたのでした。
木は数年程度の低いものだし、
下も草でふわっとしているし、
落ちてもほとんど無傷。
ボウルを持っていって、拾い集めました。
野菜もいいけど、こういう「なりもの」って、
ホント嬉しい。
そして気づいたんだけど、完熟だと、
「ヘタをつまようじで取る」という仕事がないのね。
なるほど。当たり前だけど。
流水でばしゃばしゃ洗い、
布巾の上に転がして水分を拭き取り、
柔らかい実をくしゃくしゃと数か所フォークで突いて、
カンタンに梅ジュースが仕込めました!
ボトルの方は、市販の梅1Kg。
袋の方がウチの子750gくらい。
こういう季節仕事をしていると、
昔から続く暮らしを想像することができます。
今まで生きてきた人たちの生活の知恵と工夫の上に、
自分の暮らしが成り立っているんだな、って。
そういう人たちの力が、
自分を潤し、真っすぐにしてくれるような気がします。
今まで生きて命をつないできてくれた人に、
しばし、感謝したくなります。
昔の人も同じように、
出来上がりを楽しみにしていたであろう梅仕事。
おいしくなってね~~!!
らっきょうは漬けたことないんです。あれ、剥くのがもったいなさそうで(^^)。
①青梅で梅シロップ。
②青梅を追熟して 梅干し。
梅シロップと梅干しは 別モノです(笑)
それから 少しだけ らっきょう酢にもつけてみました。
今年は らっきょうも 初めて漬けてみました。
木で熟された梅は、格別 美味しくなるでしょうね~。