幸田文の江戸っ子な気風が好きで、
全集なんかも読みまくったのですが、
そのとーちゃんの露伴先生は、
古い日本語なので、なかなか読みにくい。
中学校の英語の教科書読んでるくらいの、
なんとなくわかるよーな、でも自信ないよーな感じですが、
単語なんかわかんなくても力技で読んでしまいます。
そう、英語の「多読」と同じように。
声に出して読んでみたら、整ったリズムが心地いい。
んでもって、今日は露伴先生の「努力論」ってのを
パラパラと読んでました。
というか、パラパラ読めないので、
パッと目次を見て気になったところを
読んでみました。
そしたら、
「何か新しい事を成し遂げようとするなら、
今までの悪癖はキッパリ断ち切れ」
的なことが書いてありました。
ので、素直に自分の悪癖を3つ思い浮かべてみようと思って、
ノートに箇条書きで①②③と数字を先に書いて、
「何があるかな~」と思い当たることを3つ
書き出してみました。
①だらけて後まわしにする→勤勉に、今できることを今やる
②モメないことを優先しすぎて自己主張しない→フラットに伝える
③一人で地味にやる→巻き込んで一緒に愉しむ
と、スラスラ出て来ました。
で、3つじゃ全然足りなくて、
④頭で考える→頭と心と身体と、全部重ねて考える
を書いて、5年連用日記の今日の分が終わりました。
でも、考え始めたら、まだまだ出て来る。
⑤真剣に集中して、一点突破!
⑥目の前の事だけしか見てない→視野を広く
⑦人間関係を大切に育てたい→自分から!
…連用日記、明日の分まで埋まっちゃったよー。
これ、来年また今日の日に戻ってきた時、
ちょっとくらい進化してるかな?
ここ10年ほど、ず~っと同じ反省をしてる気がするけど。
「今までの悪癖はきっぱり断ち切れ!」
by 露伴先生。
はい。頭でも身体でも必要性を理解しております。
ただ、心が抵抗するのです。う~む。
7個全部は覚えられないから、
とりあえず、月曜日から日曜日まで、
①~⑦をひとずつ割り振って意識してみる。
または、どの順番でもいいから、
1週間で①~⑦を一通りトライするのもいいかも!
…こういう計画立てるのって、
めっちゃ楽しいんだよねー。
夫はバカにするけど。
バカにされて当然なくらい、計画倒れが多いけど。
あ、そうだ。
私はブログとフォルメンを毎日書いてるじゃん。
そのノリで
生活のリズムになるまでやればいいんだよね、きっと。
とりあえず、①~⑦を書き出して手元に置いておこう。
▼本日のフォルメン 44/100
簡単そうで、難しかったな~。
別の人が入ってきて一緒に作っているという先入観があって、
パッと見て最初に描いた右側は、縺れてしまった。
失敗したので、ゆっくり見本を見て動いたら、
実は同じ一人が動いていたという…。
描いてみてわかるビックリでした。
「見るとやるとじゃ大違い」ってことばっかりだ。
※「何コレ?おもしろそー」という方は、
コチラをどうぞ。
私にとっては、
心を整えるヨガであり、瞑想の時間です。
悪癖が他人から見れば可愛らし。
露伴先生くらいになれば・・・
きっと、そうなのだが、自身許されず。
悪癖は治らないけど、若い頃みたいに自分を責める率が減りました。「可愛らしい」から「ふてぶてしい」への変化の只中を生きています(^^)。