ゆったりヨットライフ フェニックスⅢ 日本一周

42年経過した古いヨットピーターソン30でクルージングしてます。寄港地情報はカテゴリの泊地情報グーグルマップをご覧下さい

震災から2年目 小さな漁村が無くなる?

2013年03月11日 | 東日本大地震
震災から2年目になりました

海沿いの解体撤去は進んでます

沢山の仮設の焼却場でガレキ処理等が進んでます

やっと市町村の住宅が建ち4月から入居が始まる

ようです。仮設住宅も減って行くことでしょう

水産加工が一向に復興しません。大手は再開しましたが

中小は再開出来ないようです。

こんな事を言ってはいけませんが、老齢化で

年金生活の方は漁業を新たな借金を背負ってまで

するかどうか?

雄勝町って町があります。津波で壊滅しました

病院やBG財団施設等の公共施設は再建しないと

なりました。かなりの人がここから石巻に毎日

働きに通勤してました。仮設は石巻寄りにも

あり・・通勤にむしろ便利になった

雄勝に戻って住む理由はない。

新しい土地は高台だし・・先祖の場所ではないし

購入するには借金だしと考えると

こんな事情が回りの小さな漁村にあります

10年後はたしてどのような状況になってますかね

宮城の小さな漁村が消えようとしてます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マハロパパさんへ (フェニックス)
2013-03-12 19:46:58
公園化の話はあるようですが
どなたかは知りませんが
そんな広大な公園は効率がわるく
必要無いと。テレビで話してます。
住めない土地は国が買い上げるとか
臨時に作ら無いといけないと思います
既存の法律は無理が有るのですから
私は津波被災地の住居跡地は
公園化も有りと思います。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2013-03-12 06:51:07
ハワイ島のヒロという町は、過去に何度も津波の被害にあったそうです。
海岸線に沿って広々とした公園が続いていましたが、その部分が津波が押し寄せた地帯のようでした。
もし、このまま町が再建できなかったら、広々とした緑の公園を作り、後世に津波の恐ろしさを伝える公園として残していって欲しいです。それが人類の知恵なのではないでしょうか?
(偉そうに書いてしまってすみません<(_ _)>)
返信する
サムシング田中さんへ (フェニックス)
2013-03-12 05:39:54
考えて見ますに日本って
災害の多い所です。最近北海道で
大雪死者が出て、三宅島で全島避難があって
阪神大震災があって、雲仙普賢岳の火砕流があって、奥尻島で津波被害があって、毎年台風で被害があって、今回は見え無い放射能が
脅威です。
でも最大の被害は戦争と言う人為的に
起こされた被害かも知れません。
返信する
Unknown (サムシング田中)
2013-03-11 08:15:19
難しい問題が山積みですね。

でも、前に進むしかないのでしょうか。

今日は、日本国民全員が、いろいろなコトを
考えてみる日だと思っています。

返信する

コメントを投稿