今日14日はドント祭です。裸お参りが有名です。
大崎八幡宮では松焚祭と言うそうです。
松焚祭とは (以下HP)
当宮の松焚祭は三百年の歴史を有す、全国でも最大級の正月送りの行事で、正月飾りや古神札等を焼納する正月送りの行事であり、当宮においては「松焚祭(まつたきまつり)」といいますが、他地域では一般的に「左義長(さぎちょう)」、又はその火の勢いから「ドンド焼き」等とも呼ばれております。一月十四日の夜、境内の一角に近郷近在より持ち寄られた門松・注連縄・松飾り等は日没の頃「忌火」により点火され焚き上げられます。
この火は正月の間に各家庭に訪れていた神々を送る「御神火」として、あたると心身が清められ、一年間無病息災・家内安全の加護を得るという言い伝えがあります。
そんな日ですから 整備もそこそこに
気温は-1、5℃で今日も寒いです・
本日エンジン部分では
サーモスタットを交換しました。動作不具合が
あったのでは、ありませんが、交換の記録が無く最低でも6年は交換ありませんので
今回交換をしました。
昨年1月に 航行の変更を実施しました。沿岸 から 沿海 に
今年は定期検査ですが6月~9月に受けなければなりません
上架が条件となりますので、今年も連続で1月に定期検査を
受ける事にしました。相変わらず月曜なので1月25日に
検査です。検査費用24300円です。搭載人員を減らします。
今回から6人に変更しました。
【実施予定事項】
スタンゲスト席 の形状仕様変更 ➡ 製作 ➡ 溶接完了 取付終了
外部水ポリタンク置き場増設検討 ➡ 製作 ➡ 溶接完了 取付終了
スクリューの仕様変更 マッチングの見直し ➡ 終了 発注手配
船体のサビ落とし* (これが大事かも) ➡ 終了
船底の塗装
外部ニス 塗り
すのこ 塗装
フェンダーカバーの変更 ➡ 手配 ➡ 色違いに
ベルト交換 ➡ 終了 予備部品に 各1本追加
ジンク交換 ➡ エンジン部 終了
バッテリーシステム見直し ➡ 終了 1:3に変更
航海灯 LED 変更 ➡ 電球を交換 LEDに
ビミニの仕様変更*今回は検討だけと思っていたが 金曜に再度打ち合わせを予定する
内部 ニス塗装
右舷部 棚 仕切り 改造
電気ポットの増設 ➡ 終了
ジブセイルの交換 ➡ 今回実施しない事にする
インペラの交換 ➡ 終了
追加
サーモスタット交換 ➡ 終了
サーモスタットはここにあります
新旧部品です
ビミニ変更のステンレス枠部分です
ゲスト席の加工部分です
2016年1月14日 (今年 完成)
昨年この部分を製作してもらったのですが、1年使用してみて不具合とどうも使いにくいので
ステン接続部分を切断撤去し新たに製作してもらいました。 背もたれ部分の1本と支えの2本撤去です。
2015年 1月22日 (昨年完成時)