正月3日、塩竃神社の海上安全お札をいただきに参拝
今年も一方通行での参拝となります。
本殿の参拝は制限付きで、警察および係りの方の指示で移動です。
こちらは出口の階段になります。
お隣は空いています。(志波彦神社)
お札を持って海に行きますと!
お隣さんが入れ替わってました。
ヤマハの30になってます。以前ODさんの所有でその前はSさん所有でした。
いずれのオーナーも同じ港の方ですので、知ってる方になります。
以前お隣だった、赤いピーターソンは港入り口のほうに移動されてました。
さてさて、船内でお札を出しまして。
暮に外した場所に、そっとネジで固定。
お酒今年は、金粉入りを用意しました。
キラキラと金がたまりますようにと故障でお金が
かからないようにと(笑い)。
今年も皆様にも良い風が吹きますように。
今年も一方通行での参拝となります。
本殿の参拝は制限付きで、警察および係りの方の指示で移動です。
こちらは出口の階段になります。
お隣は空いています。(志波彦神社)
お札を持って海に行きますと!
お隣さんが入れ替わってました。
ヤマハの30になってます。以前ODさんの所有でその前はSさん所有でした。
いずれのオーナーも同じ港の方ですので、知ってる方になります。
以前お隣だった、赤いピーターソンは港入り口のほうに移動されてました。
さてさて、船内でお札を出しまして。
暮に外した場所に、そっとネジで固定。
お酒今年は、金粉入りを用意しました。
キラキラと金がたまりますようにと故障でお金が
かからないようにと(笑い)。
今年も皆様にも良い風が吹きますように。
今年こそ、三陸の復興を祈っています。
今年も宜しくお願いします。
今年も頑張って百日のセーリングを!・・
と思っています。
本年もよろしくお願いします。
早速のメッセージ有難う御座いました。
最近はFacebookに移動した為、ブログの更新が止まっています。
これからも、宜しくお願い致します。
何故か?本日5日土曜から始まりになりました。
トホホです。
<今年も頑張って百日のセーリングを!・・
と思っています。>
年間100日目標ですね 当方は45日程度出来たらいいな~ですね。
当方はフェイスブックが更新されて
いない状態ですね(笑い)
ことしも安全な航海ができると良いですね。
願うばかりです。
体調にご注意くださいませ。
艇を出していません(泣)。
他の艇のキャビンで行う新年会に参加して、
軟弱さをごまかしています(笑)。
艇を出していません(泣)。>
あまりにも寒く この日以外は私
港にすら行けてませんでした。
土曜~水曜まで風邪のため
完全に体調不調になってました。
6日日曜は1日寝てました。
新年早々に風邪とは・・今年体調管理しなさい
とのお告げでしょうかね。