
久ぶりに船泊まりです

暗くなったら
夕食ですが・・近くのスーパーで買った刺身盛り合わせ
味噌漬物と塩竃の酒蔵 阿部勘の日本酒

夜はキャビン内は
キャンプ用電池ランタンです

朝になって

いい天気になって

沖を航行してましたら

船にお客様が来ました
小さな鳥さんです。残念ながら写真を撮れませんでした。
ライフラインに来て、こちらを見ます、そして見ます。
(ちょいと疲れたから、お邪魔するよ)てかな?
そのうち近寄って来て、足とデッキロープの間に入ります
(ここで休むかかな)でしょうか?
でもハッチが開いたキャビンが見えます
(なんだ広い所あるざんすね、そっち行こう)
てな感じでキャビンに入って、約15~20分 出て来ません
覗きましたが見当たりません。
もう出たのかなと思ったら
またライフラインに出て来て、コッチを見ます。
(お邪魔しましたね)
早速最近鳥撮りに忙しいジェニファーの石川さんに電話
どうも「おおるりのオス」らしとのお話し
石川さんのヨットにも以前訪問したらしいのです。
この日は北の風3-5m 沖合いを北に向かって行くヨット
それとは反対にモンシロ蝶より少し小さいレモンイエローの
蝶が風に乗って海を渡っていきます。
結構次々ときますが団体ではなく各固体別に
飛んでいきます。この風景も初めて見ました。
今日は初めての事が2つありました。
船はセーリングして少しノロが落ちたのか
微妙にスピードがアップしたようですが
どうにも本来の速さになりません。
写真拝見しました 防波堤に海鵜が
沢山写ってましたね。
夏8月は塩釜でも見かけたんですが
居なくなりました。
こんな鳥がキャビンまで入って来るなんて、何かいいことありそうですね
こちらでは海鵜の大群が渡り始めてます
誘惑が怖いのです(笑)。>
誘惑の多いハーバー・・
何と魅力的なんでしょうか
余りにも環境が良すぎて
なかなか船にお泊りできないですね
いいな~
ほんとうは楽しいのだけど。
艇に泊まると、ハーバー前のショッピングモール、それに呑み屋がいっぱい。
誘惑が怖いのです(笑)。