ヨットで航海しますと海面に時期により
ホンダワラが沢山漂流しています
これがペラに絡まると厄介です
速力が落ち 場合によっては 沖合で潜る事になります。
そこで やがらもがら と言う 昔の船上の武器があったそうですが 相手を引かっけて海に落とす武器
これを改造して皆様が各工夫をされ 木の棒にネジを吐出したり、釘で製作されたりしてます
最近塩ビパイプで作られた方が居て、中にもう1本入れて2重になさってました
このアイデアを拝見し早速試作してみました
名前を ア・ホンダラ取り、としました ((笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/7de2c9c9a0c4ea4252a932e91bc78b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/13787a03a0efa5673cf59ee5f5c01ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/f8e64040c0572880867904b7fcbe59a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/b5622b77d8071d9e851c3501d225904e.jpg)
ホンダワラが沢山漂流しています
これがペラに絡まると厄介です
速力が落ち 場合によっては 沖合で潜る事になります。
そこで やがらもがら と言う 昔の船上の武器があったそうですが 相手を引かっけて海に落とす武器
これを改造して皆様が各工夫をされ 木の棒にネジを吐出したり、釘で製作されたりしてます
最近塩ビパイプで作られた方が居て、中にもう1本入れて2重になさってました
このアイデアを拝見し早速試作してみました
名前を ア・ホンダラ取り、としました ((笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/7de2c9c9a0c4ea4252a932e91bc78b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/13787a03a0efa5673cf59ee5f5c01ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/f8e64040c0572880867904b7fcbe59a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/b5622b77d8071d9e851c3501d225904e.jpg)
各皆様同じようにお作りになってますが
じつは木で作ってましたがあまりにも浮いてしまうので・・この塩ビ管2本は中に水がはいるので適当に沈み案外具合が良いですよ~上げると軽いし
こいつで、某国政府のアホンダラどもを一網打尽にしてやりたいですね!(^^)
ところで、我が艇(すでに名義変更済)の嫁ぎ先は宮城県だそうです。まもなく回航されていくようです。
マハロ 売っちゃいましたか
嫁ぎ先が宮城ですか
そうですか