いつもFBでコメントを頂きます
ヨット ロココのSさんと
ヨット 古鷹丸のBさんが
気仙沼港に到着との事でナガマーレのHさんと
車で気仙沼まで訪問してきました。
30度近い暑い1日で湿度もあり大変な暑さです
今回塩竈は立ち寄らず 気仙沼 女川 相馬と南下予定だそうです。
気仙沼に着きましたら2艇横抱きで居ます
流石に44と33デカいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/f88649a0decc9497df0c148f3f2255d4.jpg)
記念写真をパチと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/5965ec6957a24759e975f828fa4a47c4.jpg)
今回本州一周をしてるクルーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/637cc0fc591224b0db08517673a715e3.jpg)
この後も2艇で最後名古屋まで行く予定だそうです
ご安航を願いますね。
ヨット ロココのSさんと
ヨット 古鷹丸のBさんが
気仙沼港に到着との事でナガマーレのHさんと
車で気仙沼まで訪問してきました。
30度近い暑い1日で湿度もあり大変な暑さです
今回塩竈は立ち寄らず 気仙沼 女川 相馬と南下予定だそうです。
気仙沼に着きましたら2艇横抱きで居ます
流石に44と33デカいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/f88649a0decc9497df0c148f3f2255d4.jpg)
記念写真をパチと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/5965ec6957a24759e975f828fa4a47c4.jpg)
今回本州一周をしてるクルーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/637cc0fc591224b0db08517673a715e3.jpg)
この後も2艇で最後名古屋まで行く予定だそうです
ご安航を願いますね。
7月7日金曜の七夕様に出港目的地は苫小牧
フェリーでは300マイルですがヨットでは350マイルの距離です
回航するのはこのヨット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/deef3aaadb4aa5e562c59964fed5e721.jpg)
オーバーナイトで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/d9d37a0ae3c9ca01587be635ac2f255c.jpg)
朝陽を迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/9b72784ba5d4357b62f2beeb1c1411ac.jpg)
穏やかな海面を北上
2回目の夕陽を迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/9d869c6d5988b4c746d67a04eec412a4.jpg)
夜9時に一時立ち寄りの八戸に到着
スーパーは21時半まで お風呂は22時まで
急いで食料の買い物をし 風呂に入り お願いしていた燃料を給油し
23時に慌ただしく出港
翌日の夜21時に無事苫小牧到着
約52時間 八戸の休憩をのぞきますと50じかんでしょうか
かなり想定より早かったですね 穏やかな海峡で助かりました
支笏湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/ea1bc145fe10ddabd5396cb200b731ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/15e148bd66a0361db77ec51b9ad745e8.jpg)
ヒメマスのお料理を頂まして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/338691dabbc54d852c75c833854da2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/d941b98a9c713b607c8f8e74206c74ed.jpg)
室蘭エンルムマリーナに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/547f35d6eafeade0c940976eefa374f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/8fe44e8366cea53922b939df009b73ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/076f39e0764b38105d849e3b9420894e.jpg)
この後苫小牧19時出港のフェリーで仙台にもどりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/9cf6d5e63ae76074642875a209833bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/049cc22b23c41ab4883997a8b4fced1a.jpg)
7月11日午前10時仙台港着
フェリーは約15時間 早いですね
フェリーでは300マイルですがヨットでは350マイルの距離です
回航するのはこのヨット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/deef3aaadb4aa5e562c59964fed5e721.jpg)
オーバーナイトで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/d9d37a0ae3c9ca01587be635ac2f255c.jpg)
朝陽を迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/9b72784ba5d4357b62f2beeb1c1411ac.jpg)
穏やかな海面を北上
2回目の夕陽を迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/9d869c6d5988b4c746d67a04eec412a4.jpg)
夜9時に一時立ち寄りの八戸に到着
スーパーは21時半まで お風呂は22時まで
急いで食料の買い物をし 風呂に入り お願いしていた燃料を給油し
23時に慌ただしく出港
翌日の夜21時に無事苫小牧到着
約52時間 八戸の休憩をのぞきますと50じかんでしょうか
かなり想定より早かったですね 穏やかな海峡で助かりました
支笏湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/ea1bc145fe10ddabd5396cb200b731ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/15e148bd66a0361db77ec51b9ad745e8.jpg)
ヒメマスのお料理を頂まして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/338691dabbc54d852c75c833854da2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/d941b98a9c713b607c8f8e74206c74ed.jpg)
室蘭エンルムマリーナに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/547f35d6eafeade0c940976eefa374f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/8fe44e8366cea53922b939df009b73ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/076f39e0764b38105d849e3b9420894e.jpg)
この後苫小牧19時出港のフェリーで仙台にもどりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/9cf6d5e63ae76074642875a209833bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/049cc22b23c41ab4883997a8b4fced1a.jpg)
7月11日午前10時仙台港着
フェリーは約15時間 早いですね
マリンピア武蔵から
太平洋側を北上していたヨット
ナガマーレが塩竈に
台風3号の避難で寄港しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/7d32c9ec6c90fe2903d10ab34a6da723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/86ab78557352c5282f3e82ee4ebf452b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/4ecd2093b0359a0568e91fc9a6bec0ac.jpg)
これから北上を続け
函館後北海道を時計回りで一周予定で
日本海を南下大分まで戻る長期航海です
どうぞご安航でお進みください。
太平洋側を北上していたヨット
ナガマーレが塩竈に
台風3号の避難で寄港しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/7d32c9ec6c90fe2903d10ab34a6da723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/86ab78557352c5282f3e82ee4ebf452b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/4ecd2093b0359a0568e91fc9a6bec0ac.jpg)
これから北上を続け
函館後北海道を時計回りで一周予定で
日本海を南下大分まで戻る長期航海です
どうぞご安航でお進みください。
缶ビールホルダ組みたて式
最終試作は終わったはずでしたが
折りたたみってないの?とのご質問
で折りたたんでみましたが
奥様から ダメだしが出ました
現在分解し 再度 思案中です
さてどうしようか?な
最終試作は終わったはずでしたが
折りたたみってないの?とのご質問
で折りたたんでみましたが
奥様から ダメだしが出ました
現在分解し 再度 思案中です
さてどうしようか?な