田舎で暮らしていると、いろんな方から野菜をいただく。
「ちょっとだけど食べてー」とちょっとと言いながら、なかなか立派な量をいただく。
基本サイズは農業用の肥料袋に一杯、もしくは30キロ入りのコメ袋に一杯だ。
今回も親戚からトウモロコシをどーんと40本ほど、

お客さんからナス、ピーマン、じゃがいもを頂いた。

その後の我が家の食卓は、想像に難しくないと思います。
そのなかにこんな大きなじゃがいもが入ってました。

でかい!アイダホー!
これを見て思い出したのが、以前ロンドンを旅行した時に,コベントガーデンのあたりで食べた「ジャケットポテト」
ジャケットポテトとはイギリス人がこよなく愛するイモ料理で、オーブンで焼いたイモに
バターやサワークリーム、ツナなどをトッピングしただけの単純な料理です。
ジャガイモを皮ごと食べるので、皮を「ジャケット」に見立てているのですねー。
露店で売っているのがおいしそうでいただきましたが、とにかくイモが大きかったのを覚えています。
では早速クッキング開始。
まずはレンジで7分、次にオーブントースターで5分ほど。
(イギリスの電子レンジには「ジャケットポテト」のボタンがあるとか・・・)
ナイフで切れ目を入れ、今回はそこへバター、マヨネーズ、イタリアンパセリをトッピング。
仕上げにウスターソースを少々・・・

はいもう出来上がりです。イギリス料理は単純なのですよ。
料理などにうつつを抜かしていては、7つの海は制覇できないのであります。
でもおいしそうでしょ。
ビールとともにいただきます。

うーん、思い出の味。大英帝国の味であります。

ちょっとボリュームたっぷりの本日の夜食でした。
「ちょっとだけど食べてー」とちょっとと言いながら、なかなか立派な量をいただく。
基本サイズは農業用の肥料袋に一杯、もしくは30キロ入りのコメ袋に一杯だ。
今回も親戚からトウモロコシをどーんと40本ほど、

お客さんからナス、ピーマン、じゃがいもを頂いた。

その後の我が家の食卓は、想像に難しくないと思います。
そのなかにこんな大きなじゃがいもが入ってました。

でかい!アイダホー!
これを見て思い出したのが、以前ロンドンを旅行した時に,コベントガーデンのあたりで食べた「ジャケットポテト」
ジャケットポテトとはイギリス人がこよなく愛するイモ料理で、オーブンで焼いたイモに
バターやサワークリーム、ツナなどをトッピングしただけの単純な料理です。
ジャガイモを皮ごと食べるので、皮を「ジャケット」に見立てているのですねー。
露店で売っているのがおいしそうでいただきましたが、とにかくイモが大きかったのを覚えています。
では早速クッキング開始。
まずはレンジで7分、次にオーブントースターで5分ほど。
(イギリスの電子レンジには「ジャケットポテト」のボタンがあるとか・・・)
ナイフで切れ目を入れ、今回はそこへバター、マヨネーズ、イタリアンパセリをトッピング。
仕上げにウスターソースを少々・・・

はいもう出来上がりです。イギリス料理は単純なのですよ。
料理などにうつつを抜かしていては、7つの海は制覇できないのであります。
でもおいしそうでしょ。
ビールとともにいただきます。

うーん、思い出の味。大英帝国の味であります。

ちょっとボリュームたっぷりの本日の夜食でした。