新茶の時期ですね。
毎年、愛媛のKさんが実家で作っていらっしゃるお茶を送ってくださいます。
しかもおいしいその年の人気お菓子と共に
今年は”霧の森大福”、外側は抹茶の粉、中身はクリームとあんこ
さっそくお茶を入れ、ゆったりとした気分でお菓子と共にいただきました。
幸せなひととき
もうひとつこの時期”そらまめ”
やはりこの時期だけの旬なお野菜ですから食べたいですね。
塩茹ででも、煮付けでも。
ボスくんのママさんから、いくらと一緒にいただきました。
おいしそうなたくさんのいくら


今夜はいくら丼でしたよ
おいしかったよ~
で、孔明は前からもらっていた牛の骨をかまずに飲み込んだため、ゲリピー。
病院へ行って、注射をしてもらい今夜は”ごはんぬき”・・・
パパさんはしきりに「かわいそうおなかすいてるのに」と心配そう。
でも孔明!あなたがかまないで飲み込むからいけないのよ。がっつかないでゆっくりかんで食べてよ~
毎年、愛媛のKさんが実家で作っていらっしゃるお茶を送ってくださいます。
しかもおいしいその年の人気お菓子と共に

今年は”霧の森大福”、外側は抹茶の粉、中身はクリームとあんこ

さっそくお茶を入れ、ゆったりとした気分でお菓子と共にいただきました。
幸せなひととき


やはりこの時期だけの旬なお野菜ですから食べたいですね。
塩茹ででも、煮付けでも。





今夜はいくら丼でしたよ


で、孔明は前からもらっていた牛の骨をかまずに飲み込んだため、ゲリピー。
病院へ行って、注射をしてもらい今夜は”ごはんぬき”・・・
パパさんはしきりに「かわいそうおなかすいてるのに」と心配そう。
でも孔明!あなたがかまないで飲み込むからいけないのよ。がっつかないでゆっくりかんで食べてよ~
