雨も降ったり、気候的にもそろそろかな~と
大根・カブ・ほうれん草・春菊・ルッコラ・水菜などの種蒔き
白菜は種蒔きから3.4枚葉になったので植え付け
キャベツはまだ双葉なので、早生と紫・チリメンキャベツを買って植え付け
これからは毎日の水やりと見守り楽しみね
去年早すぎたので、今年はうまくできますように
始めて気がついた花々
40cmくらいかな、可愛い花が咲いてた
頂き物だけど記憶が定かじゃない・・・
名前不明?
ムラサキシキブに紫の可愛い実がつき始めてる
奥の白い花はユーパトリウムだっけかな
夏前に買った夏スミレ・トレニアカタリーナ
最初はあまり咲かなかったけど、水が好きなのと手入れをしたら咲き始めた
後ろの黄色と紫のも可愛い
この間友達からお嫁に来たリトルチュチュ・ブルーミスト
名前がなんとも可愛い、小さくて
ヤナギバルイラソウ 40~50cm
一日花、午前中に咲いてしばらくしたら散ってしまう
よく咲くし、よく増える
でも好きな花
一度消えてしまってたら、いだだきました。種もね
薔薇もボチボチ
今日気づいたのはプリンセスドゥモナコが雨にぬれてきれいに咲いてました