ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

父母のダイアモンド婚式・・・いっくんの初節句

2006-05-05 | Weblog
4/29父母(パパさん)の結婚60周年記念お祝い会をした。

お互いに健康で60年を迎えられることはすばらしい
いたわり合い続けて、山あり谷ありの長い人生を生きて
子、孫に囲まれて幸せそうでした
これからも楽しく、元気で二人そろってがんばりましょう

5/3いっくんの初節句にGo!
瀬戸大橋を渡り岡山へ、気持ちのいい日でした。瀬戸内海もおだやか

かわいい”いっくん”7ヶ月です
機嫌がよかったり、すぐぐずったりで大変だ。
でも文句なしにかわゆい
元気にすくすくと、心の大きな男の子に成長してね
幸せな気持ちになりました。

孔明はお留守番でした。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (エルもも杏奈パパ)
2006-05-05 10:19:08
孔明君お留守番でしたか~

でも、健康で60年ってすばらしいことですね!!

かわいいお孫さんに囲まれてご両親もお幸せなことだと思います。



ところでご覧頂いたように【はらぺこさん】のブログへ移ってはみたものの

やっぱり杏奈が居心地が悪いみたいで

また【ナマ扉さん】のブログへ帰ってきました。

お騒がせして申し訳ありません



ご迷惑をおかけしますがどうかよろしく!!

返信する
Unknown (くうママ)
2006-05-05 17:17:06
おめでたい忙しさでいいですねー!

パパさん御両親ダイヤモンド婚おめでとうございます。すごいですね!パパさんその年で(お年は知りませんが)ご両親ご健在なんて幸せ者ですね。



いっくん初節句おめでとうございます。もうこんなに大きくなってるんですね。孫は目に入れても痛くないって言いますものね。メロメロですね。

お腹の大きな娘さんと手をつないで散歩されていたのが、ついこの間のことの様です。私も娘といつかこんな日が・・・と思ってしまいました。
返信する
Unknown (mapika)
2006-05-05 22:48:36
大きくなりましたねぇ~

我が家の弟の息子も歩き始めて

ちょこちょこしてますよぉ~

目の離せない時期になってきました。

でもね...面白いよ!はなが居るので

一緒にワンワンって、吠えてますから...

お前は、犬かぁ~(^◇^;)なんて、良いながら...

逞しく大きくなって欲しいねぇ~

初節句だねぇ~おめでとぉ~
返信する
>エルもも杏奈パパさん (孔明ママ)
2006-05-05 23:47:24
夫婦そろって元気なことはお互いに張り合いがあっていいですね。

孔明とは文化の森までずっと散歩に行ってますよ、この2日日間。暑いせいか舌だしてはあはあいいながら・・・
返信する
>くうママさんへ (孔明ママ)
2006-05-05 23:53:23
母はひざのせいでスムーズに歩けないため、父が食事を作ったりしてます。戦争に行った経験がある人ですのでなんでも自分でできる強さを持っています。人に対するおもいやりも勉強になりますね。

娘の彼のご両親もとってもいい人なので、娘は幸せものだと思います。

すぐきますよ。
返信する
>mapikaさん (孔明ママ)
2006-05-05 23:56:05
歩き出したらかわいいですね。

いろんな言葉も出てくるから。

わんわんっておかしいね
返信する

コメントを投稿